豆類を撤去して畑にサツマイモ用の畝を新たに作りました。
また、途中までいもの蔓を植えた畝も。
今日は、新たに購入した30株と自分で育てた蔓8本を畑に植えました。
今までで270本植えているので、今日で308本植えたことになります。
育てていたいもの蔓。8本を切り取りました。 まだ、これだけの蔓が残っています。大きくなったらまた畑に植えに行きます。
場所は水槽のすぐ近く。また新たに蔓ができたら続きで植えていきます。 買った蔓も30本。
グリーンピースの跡地に植えました。
昨日撤去したソラマメとグリーンピースの支柱など。
今日はマルチを外して牛ふん、セルカなどを入れて耕しました。
北側はサツマイモの畝に。
南側は、来年に向けてイチゴの苗を育てる予定です。
庭に勝手に生えてきたサトイモが2株。
育苗してきたキュウリとバジルの苗
今年収穫したサトイモ畑にもサトイモの芽が。サトイモの芽はまとめて畑の北西の隅に。
成長の悪いカボチャはその土地の寒気用が悪そうなので移動。キュウリは4株畑に持ってきました。
大きく成長しますように。
ナスの周りにバシルを植えました。