goo blog サービス終了のお知らせ 

島TAKE日記2

散策・旅行などのチョットしたメモです

三陸旅行(7)田老観光ホテル

2017-10-03 14:59:09 | 旅行
東日本大震災の津波の恐ろしさを生々しく伝える岩手県宮古市田老の旧「たろう観光ホテル」には、津波が6階建ての4階まで達し、1、2階部分は骨組みだけが残った。宮古市は2014年3月に土地を買い取り、建物は無償で譲り受けた。震災遺構として4月から一般公開が始まった。  宮古観光文化交流協会による被災地ツアー「学ぶ防災」で内部を見学できる 2017-09-27 (2) 

2017-09-27 (4)
2017-09-27 (5)

目の前は、堤防が築かれていて海は見えない。
2017-09-27 (6)

上記遺構の脇に下記の表示があった。震災により地殻が2m程ずれたところ。
2017-09-27 (7)

2017-09-27 (8)

三陸旅行(6)みやこ浄土ヶ浜遊覧船

2017-10-03 14:34:45 | 旅行
宮古湾を一周約40分で航行し、流紋岩の白と松林の緑が見事な「浄土ヶ浜」(国の名勝)を始め、高さ40m・幅7mの棒状の巨岩「ローソク岩」(国天然記念物)、二つの巨岩が並ぶ「夫婦岩」、上方に勢いよく潮を吹く「潮吹穴」(国天然記念物)、複雑に入り組んだ絶壁が続く「姉ヶ崎」、絶滅危惧種のクロコシジロウミツバメの繁殖地「日出島」(国天然記念物)など「三陸ジオパーク」を遊覧する。 2017-09-27 (3)

2017-09-27 (2)

2017-09-27 (5) 

2017-09-27 (6)




2017-09-27 (4)

2017-09-27 (10)

2017-09-27 (11)

2017-09-27 (12)

2017-09-27 (14)


潮吹穴
2017-09-27 (1)

2017-09-27 (2)

2017-09-27 (3)

2017-09-27 (4)

2017-09-27 (6)

ローソク岩
2017-09-27 (7)

2017-09-27 (8)

2017-09-27 (9)

2017-09-27 (10)

私が乗ったこの船は、大震災の時、津波を避けるため沖に出て難を逃れた船だそうです。 2017-09-27 (5)