goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原人

小田原に住んでいる夫婦が、2人でブログを書いてます。妻はグルメと買い物、夫は当たり障り無いことを。

御幸の浜

2024-07-21 23:01:53 | 日記
子供は夏休みですね。
大人は働き子供は遊ぶ。理不尽に思えて仕方有りません。

小田原城から散歩してくると、まずここに出ます。
早川漁港と真鶴方面が見えます。

御幸の浜にきました。
ここは景色に癒されるけど、釣れない釣り場です。
エサ釣りならフグとベラくらい。

メタルジグを引いても青魚は釣れません。
沖にブロックがあるので、回遊して来ないです。
ただ、ジグサビキでカマスが入れ食いになる日があります。
カマスは小さくても引きますよ。

海水浴場は小さいながら、海の家と監視所もあります。
西湘バイパスの下にあるので、よい日除けです。

トイレと水道も完備なので、便利ながら穴場的な海水浴場です。

ビールはサッポロ押しですね。
個人的にはアサヒなので、来るならアサヒビール持参します。

何か借りたくなっても大丈夫。


今日の金次郎さん

2024-07-21 12:48:40 | 日記
朝5時に起きました。
かみさんに散歩行こーぜというと、珍しく行くことに。

太陽が低いうちは、それほど暑くありませんが、やはり暑いです。
散歩している方々もちらほら。

城の前。
日中はかなりの観光客が居る場所ですが、人が居ません。

小田原城を降ると、報徳二宮神社があります。
今日も金次郎は薪を担いで本を読んでます。
最近製造されている金次郎像は歩き読書をしていないそう。
歩きスマホは危ないですし。

I want to be a president of Japan. NO MORE KISHIDA!
英語の本を読んで勉強中ですね。

そして大人になり尊徳になります。

個人的に好きな偉人の一人です。


東京大勝軒 小田原

2024-07-20 13:16:44 | 日記
東京大勝軒でも小田原に来ました。
3ヶ月ぶりくらい。
今12:55でラーメン大を頼んで待ってます。

マスターワンオペでお疲れ様です。
13:02に着丼。
オーダーが被らないと早いな。

あっさりしているけど、魚介の風味がうまい。
チャーシューの塩気もうまい。
見た目通りシンプルなラーメン。

ご馳走様でした。


ミニトマト栽培75日目

2024-07-15 11:24:58 | 日記
5月1日に植えた1株のミニトマトが75日経過しました。
脇芽を土に挿して3株になり、全てから収穫できてます。
さらに4株5株目も根を付けてきました。
成長中のトマトです。
大きい実は2cmですが、大体1.5cmほど。
既に100個以上は収穫できており、ミニトマトを買う必要ありません。
3000円はトクしているでしょう。

その浮いたお金で魚が買え、食べた魚カスは骨と塩分を取り、土に埋めると、良い土になります。
正にSDGs。カーボンニュートラルにも少し寄与するかな。


魚マイスターが勧めないワラサ

2024-07-13 20:14:37 | 日記
今日も魚を探しにスーパーヤオマサさんへ。
そしてサンキュー価格を発見。

ワラサだ。55cm位ある。
それが999円で下処理を頼んでも999円。
いつものマイスターにワラサ質問。
「脂乗りよくないから余りお勧めじゃないよ」との事
何と言う正直者かいな、店員がお勧めしないとは。
マイスターの脂乗り良くないよ、確認したくなりました。購入です。
皮剥ぎとカマに下処理を頼んで、他に物色すると

鯖発見。100円とは儲けないでしょ。
カラコン入れた様に目が鮮明なのは新鮮のあかし。
少々細いから〆鯖や刺し身より味噌煮かな。
脂乗りがよい鮮度抜群の鯖は、世界で一番美味い刺し身ですよ。

地元は目が活きてます
トビウオが美味そうですが、ワラサ購入済なので諦めます。

そして帰宅。
シンプルに刺身と昆布出汁でしゃぶしゃぶに。脂乗りは?
マイスターが言っていたことは正解でした。
包丁がサクサク入ります。脂乗りが無い証拠。
刺し身は少し残念ながら、しゃぶしゃぶは正解。
身がホロホロと、熱が入ると旨味は増しますね。

昨日はカツオとカマス、今日はワラサ。
明日は肉にしよう、、でも良い魚があれば魚にしようヨシ