Shige's Blog

約4年お世話になっていたBroachの閉鎖に伴いgooブログさんに引っ越してきました。皆様、よろしくお願いします。

不覚の帯状疱疹と日々奮闘

2014年05月24日 | 日記
先週16日の金曜日の深夜、ファミレスでの業務を終えたshigeは、深夜0:00過ぎに帰宅。
さっきから気になってはいたが、なんか関節と皮膚がチクチクと痛い気がする。
まぁ、気のせいか・・・と思いつつ、嫁に夜ごはん(時間的に夜食)を作ってもらい、ちょっと横になろうと思ったが、とりあえず熱でも測っておこうと体温計を取り出しで計測。
なんと!!、38.3度。
風邪かな・・・と思いつつ、市販の風邪薬を飲んで寝ることに。
翌朝、やはり関節が痛い。しかも全身のリンパが超腫れている。慢性的であった腰痛も今日ばかりは激痛が走る。何だこれは?と思いつつも、出勤前の準備をしつつシャワーを浴びに風呂へ向かった。
17日(土)の朝だった。
シャツを脱いで裸になると、おなかの周りにぶつぶつの水苞が約10cmに渡って出来ていた。
もともとアトピー持ちで、腰の部分に10cm四方にわたり炎症していたが、目に見えない部分でありながら何かそこにも違和感があった。
触るとぶつぶつの感触が手に伝わり気持ち悪い。しかも痛い!。鏡に背中部分を映し、鏡を覗き込むと、そこには恐ろしい光景が・・・。
皮膚は真っ赤に腫れあがり、まるでサケのいくらが背中に付着してしまったのでは・・と言わんばかりのぶつぶつの大群が出来ていた。超気持ち悪い。
きっと風邪の影響で、何らかのウイルスが体に侵入して水苞が出来てしまったのだろうと、素人的観測でそのまま職場へ。

放置すること2日間、火曜日の夜、とうとうその皮膚から激痛を思えるようになった。
風薬は飲み続けていたが、一向に熱は下がらない。皮膚は痛い。腰はいつにも増して激痛が走り仕事どころではない。結局この日はその激痛に耐えながらその症状をネット検索していたら、ひとつの病名がヒットした。

「帯状疱疹」

もともとは小さい頃に誰もが発症した水疱瘡と同じ菌が、成人になっても神経節という部分に何十年渡って潜伏しており、疲労・ストレス等で体の免疫力が極端に低下した時を見計らって、隠れていた神経節から飛び出し、皮膚や神経を刺激して悪さをするそうな。発症率は成人5人に一人とか。
早い人だと30代前半で発症するそうだか、多くは50歳を超えて体力が低下したこの付近の年齢の方の発症率が極めて高いといいます。
やはり病気にかかるとその病気に対して勉強するので、かなり詳しくなりますね・・(苦)。

結局、21日(水)の朝イチで市内の皮膚科に直行。
目出度く? 「帯状疱疹」 と診断されました。

確かにゴールデンウィークの前後20日前後休みが無く、5月に入ってからまだ2日しか休めてなかったからなぁ。体が疲労状態であったのは、本人が一番分かってたので、原因を調べた結果納得でした。

職場はその日を堺に1週間の休みを頂き、自宅と病院を往復する毎日です。
(画像UPしようとしましたが、かなりグロいのでやめときます。

みなさんも、同じような症状を感じたら、すぐに皮膚科に直行してください。
初期症状は、冒頭で書いたとおり、風邪によく似た症状ですので案外気づきにくいかも?。
熱が上がる、関節が痛い、皮膚に何らかの違和感(触ると痛い)、リンパが腫れる、体の右・左のどちらか半分が痛い、の症状が同時にでたら要注意です!!。

とにかく痛~~~~ぃ!!!!
何とかしてくれ~この痛み。。。

ブログ引っ越し完了!!

2014年04月25日 | 日記
ブログの最終投稿から早3年。
気がつけば、東日本大震災から3年が経過しておりました。

この3年間、なぜかブログを書く気にもなれず、家に帰ってもPCの電源を入れるなんぞほとんど無かったような・・・。

そんななか、今まで委お世話になってきたブログ、PlalaのBroach(実際に知名度は低いブログ・・・知らないよね?)よりブログ閉鎖のお知らせが・・・。

やばい!!ブログ引っ越さねば!。

この1週間、FC2 Brogger はてなブログ Livedoor アメブロ 楽天 Seesaa その他ブログを検索しまくり、研究に研究を重ねた結果・・・goo blogさんに辿り着きました。

今考えれば、gooに決定した理由とは何ぞや!?と考えてみると、

1、 無料なのに容量がそこそこあって
2、 記事の編集がしやすそうで
3、 カスタマイズ性もそこそこあって
4、 何分悪い噂を聞かない

ところでしょうか?

gooブログを使っている皆様の個人的印象も良かったり・・・。

しばらくの間、何も無ければこのままgoo blogにお世話になろうと思います。

今後とも宜しくお願い致します。

狙った獲物は逃さない・・・

2011年11月20日 | パパの育児日誌
今回は自然界の厳しい食物連鎖についてのお話。


①茂みの中からじっと獲物をじっと見つめる肉食動物



②獲物を見定め、標的の死角から一気に懐に飛び込む。



③鋭い爪で、標的の急所を突き、身動きを取れなくするのだ。



④獲物も必死に抵抗し、この難から逃れようとするのだが・・・



弱肉強食・・・。やはり厳しい自然界の中では、こうして生態系の生命の維持が行われているのだ。


などと、確か中学校の理科で習ったよね・・・。

ボジョレー解禁!!

2011年11月18日 | 日記
11月第3週。
ボジョレーが解禁しました。
恥かしながら日本のボジョレーの解禁日が11月の第3週としったのは本日。嫁から教えてもらいました。
というくらい、流行にかなり疎いshigeです。
実は昨日、社長の奥様よりサプライズプレゼントで頂いたのでした。



とは言え、それほどワイン通な訳でもなく、むしろお金を出してまでお酒を買うという行為は、年にほんの数える程度。(お酒好きな方、ゴメンナサイ)
ましてや、ワインの味なんてそれほど分かる程でもなく・・・。飲みやすいか、飲みやすくないか・・・くらいしか判断出来ません。
でも、頂きもののワインは、なんか格別です。
今すぐ開けたいところですが、明日も仕事なので・・・。
次の休みの前夜までしばし鑑賞する事にしま~す。

実家の解体

2011年11月17日 | 東日本大震災
東日本大震災から8カ月余り・・・。
宮古市 磯鶏の実家は先月10月末に建物基礎の解体も終わり、盛り土をしてもらった状態で現在に至ります。
盛り土までは行政に面倒見てもらえるそうで、要するに復興財源からの支援にて整備してくれるとの事。
被災者にとってはありがたい事です。
しかし、ここから先は、被災者が個々に既存の土地にマイホームの建築、もしくは別の高台等の住宅地を新たに求めて住宅の再建の選択を迫られる。
幼い頃から慣れ親しんだ、先祖から引き継いだ土地に再建したいという人、近所のお知り合いが近所で津波に流されて亡くなったので、この近所に住むのは抵抗がある・・・等々。対応は様々な様子。
もちろん自分もその選択を迫られた訳だが、自分の意見というよりは母の意見を尊重した。母はこの土地から離れたくないとの事だった。
それは自分も同じ考えであった。
先祖代々受け継いできた唯一の財産は、いまやもうこの土地しか残っていない。津波で建物が破壊されたとしても、土地はそのまま残る。だったら、残された我々子孫は、やはりその土地を守っていかなければならない訳で・・・。
その証拠に、町内のシンボル的になっていた庭の松の木をそのまま残して建物のみ解体。


広い土地に松の木1本しか立っていないという、滑稽な画像。


この松の木も先祖代々伝わるもので、先代の私の祖父も良く手入れしていた大事な松。
(バックの山とかぶってしまいました・・・素人)。


ちなみに解体前の画像・・・(正面)


解体後・・・(正面)


解体前(側面)


解体後(側面)


裏側より。

何もかもなくなるとすっきりするものです。
実はこの更地の風景、見るのは人生で2度目。初めて見たのは、自分が幼稚園の年長 6歳の頃でした。今回解体した家はその時に建てたもので、築31年になります。
先日、この画像を撮影しに実家に赴いた時、その幼い頃に見た同じ光景を目の当たりにし、当時の記憶が走馬灯のように蘇ってきたのでした。
今後の予定はと言うと、取りあえず津波で浸水した土地は地盤が弱っているとかで1年は寝かせなければならないとの事。また、盛り土した土地が落ち着くまで更に最低半年・・・(と、業者さん談)。
最短で来年2012年10月に着工(したい)という事になります。
その間にゆっくり建築業者さんと、融資先の銀行をゆっくり選定しようと思います。
(しかし、仕事も忙しいし・・・時間取れるかな・・・)。

パパの育児日誌

2011年11月05日 | インポート
4か月ぶりの更新・・・。
時が過ぎるのは早いものです・・・。
何せ最後の更新は夏前ですから・・・。
もう、夏終わったっつぅの!!。
4か月振りにどんな記事で更新しようかと悩んで悩んで既に1時間・・・。
このところの記事といえば、もっぱら東日本大震災の事ばかりでした。
育児日誌も最後にブログ更新したのは2月ですから、もう9カ月前。
そりゃぁ、我が子も成長しますよ!!
という事で、今回は久々の「パパの育児日誌」という事で・・・。
先日の休みに家族で自分が勤務するファミレスで昼食を済ませ、近所の公園で暴れる?事にしました。
家族でこんな時間をすごしたのは、震災後初めてかも知れませんな・・・。


1歳10カ月、青空の下で底知れぬ体力を見せつけ、走るわ走るわ。やはり、外で遊ばせなければ子供だってストレスが溜まる訳で・・・。


もっぱら最近では、周りの人から「顔は完璧に親父のコピーだな・・・」。と
嫁に似てくれたほうが何かと都合が良かったりする訳です。


たまたま撮った写真が親父を睨んでいるようにも見え、ちょっとドキッとした。
「将来こんな目で自分を見られる日が来るのか?・・・」


初めて触る枯れ葉に興味深々。その枯れ葉をお札に見立て、プチお店屋さんごっこを開催しておりました。

こんな時間をもっと取らなければならない・・・と、久々の家族サービスで痛感させられたshigeでした。
仕事人間になってはいけません。。。

東日本大震災・・・(6)

2011年07月02日 | 東日本大震災
震災からもうすぐ4カ月が過ぎようとしております。
床上1mまで浸水した我が家も解体の順番待ち・・・となっておりましたが、いよいよ解体の時期が迫って参りました。
母から連絡が入り、今現在、襖や畳、窓枠・天井を剥がし始めたとの事で実家に行ってみると、綺麗にしたはずの外周に窓枠やら襖が並んでおりました。

窓枠が取り払われただけで、一見廃墟と勘違いされそうな面持ちで、いざ廃墟の中へ・・・。


「う、うわぁぁぁぁぁぁ~~っ!!出た!!」と思ったら、先行して家の中に入っていた我が愛しの嫁でした・・・。


正面より・・・


バスの撤去も近いらしいです。
37年の想い出がいっぱいつまったこの家も、このWEBページにデジタルとしての記録を残して、そして我々家族の胸に想い出を沢山詰め込んで、間もなく解体を迎えます。
50年間お疲れさまでした。
そして、ありがとう。

ファミレス業務日誌

2011年06月28日 | ファミレス業務日誌
不定期更新もいいところ・・・・という当方ブログ・・・。これも震災の影響でしょうか?? 昨年8月に始めたブログも、気がつくとアクセス数がようやく10.000件を突破しておりました。キリ番を踏んで頂いた方、申し訳ございませんでした・・・。そして有難うございます。 しかしながら、アクセス数を稼ぐために始めたブログではないが故に、ブログを更新した翌日(当日)は、やはりアクセス数の推移を日中チェックしてしまうんですよね・・。性でしょうか・・・。 震災から3カ月が経過した当地方。市内の仮設住宅の建設は依然進行中で、市内は他県からの応援パトカーから、資材や重機を積んだトラックの往来がひっきりなし状態です。市内道路はもはや、慢性的ともいえる交通渋滞が発生している状況です。 そして、当ファミレス。本来であれば、3か月前の3月16日に予定していた店内改装がようやくこの2日間中に行われる事となりました。 今日はPM21:00から多数の業者さんが一斉に入り、グラインダーやらインパクトやら、普段ではあり得ない工具の音が店内にこだましております。もちろん、オーダーストップ後ですよ!。 明後日29日には、晴れてリニューアルオープンを迎えられそうです。 話は変わって、最近、この震災からの3カ月で、自分のなかにある特技が芽生えた事に気がつきました。度重なる余震にもうんざりしつつ、警戒を怠らない状況ではありますが、なんと!!地震の震度を80%の確率で当てられるようになってしまいました。 ゴゴゴゴ~・・・・・(地なりの音)グラグラ~・・・  (実際の揺れ) 「今の地震は・・・震度4!!」 その数分後、テレビで緊急地震速報をチェックすると・・・・なんと 当たっているんですね!!。 何の自慢にもなりませんね・・・。 津波が来るか、来ないかまで予測出来たら本当に重宝されるでしょうが・・・。

業務日誌

2011年05月20日 | ファミレス業務日誌
東日本大震災から早2ヶ月・・・。
市内でも数少ない被災しなかった飲食店の一つである当店は、連日地元のお客様と他県からの支援でいらっしゃっているお客さまで、日々ごったがえしています。
正直、素直には喜べない・・・心境は複雑です。
全壊した実家の解体作業も近く、精神的にも落ち着かない日々。
毎日出勤すれば、OPENからCLOSEまで地獄のような忙しさ。
実は震災後の3/17(木)年に1度の大規模メニュー変えを控えていた当店は、結果震災によりメニュー変えはおろか、通常営業も出来ない事態に・・・。

4/1より辛うじて限定メニューと営業時間帯の縮小にて店舗をオープンしたはいいが、日々忙しい毎日。
売上は平日でも例年の土曜日並みの売り上げ。
従業員は満足に休みも取れず、疲弊しきった状態でゴールデンウィーク商戦へ。
G/Wが終わった頃には、・・・・・・・。

しかし、連日ご来店下さる地元のお客様に対して、店舗を開けて営業し続ける事が我々の地域社会に対しての復興支援とばかりに、毎朝気合いを入れて頑張ってきました。
やっとの思いで、長い長いG/Wが終わったと思いきや、当オーナーからメニュー変えの指示が・・・。
確かに震災の影響で2カ月も遅れているが、現在も売上は落ち着いておらず、メニュー変えを主導する私の立場と精神的余裕からすれば、6/1からの実施としたかったが、あっさり却下。

結果昨日の5/19(木)に強行でメニュー変えを敢行。
結果は・・・ご想像にお任せします。
店長と言えども、雇われている以上はそのTOPの方針に従わなければならない辛さ。
ましてや、現場の現状・意見を呑んでくれないTOPの方針を現場に伝え、現場を引っ張って行くプレッシャー。

4月の損益計算・給与計算をG/W後に何とか終わらせ、会議にて提出するも、私の仕事はそれだけではなく、もう1店舗の社員不在の飲食店も3月から急遽数値管理と現場管理をすることになっていた為、精神的余裕がない。その店舗は従業員も足りておらず、これまた忙しい・・・。
メニュー変えを何とか終わらせ疲れ果てた姿で店長室に戻ると、オーナーから悪魔のメールが・・・

「もう1店舗の損益計算明日までに出せそう??」

出来るか!!!
ぶち切れて店から帰ってきました・・・。

そんなオーナーと明日、会議があります。
この際、言いたい事を正直に言ってやろうかと・・・。

久々にネガティブ思考になってしまっている今日のブログでした・・・。

東日本大震災・・・(5)

2011年04月16日 | 東日本大震災
読書をしているうちに・・・・なんともう午前3時ではないですか!!
ブログチェックだけと思ってPCを立ち上げましたが、今日の出来事をちょっとだけ記事に残しておきます。
仕事の合間に近所の被災した行きつけの床屋さんで3カ月切れなかった髪(震災の影響だけか??)をバッサリとやってきました。
仕事の合間というよりは・・・ぶっちゃけバリバリ仕事中でした・・・。でも、本当に切りに行く暇がなくて、今しかない!!と朝イチで・・・。
ファミレスの店長たるもの、やはりフードビジネスマンらしくアピアランスは常に維持しておかなければなりませんし。
その帰り、実家により母とプチ家族会議。
家に突っ込んだ例の中型バスの撤去には、なんとお隣秋田県の自動車解体業者さんが担当されるとか・・・。
しかも、家の解体と同時でないと撤去出来ないとの事。前回ブログの記事を見てもお分かりの通り、おそらくこのバスを引っこ抜けば、家の2階部分は脆くも崩れ去るでしょう・・・。それを嫌っての家屋の解体と同時に撤去するとの事。それは、業者さんにも危険というリスクと隣り合わせで仕事はさせたくありませんしね。
納得しました。
しかしながら、自宅の解体の日付は未だ決まっておりません。行政も頑張ってくれていると思うので、自分の主張だけも言ってられませんし、気長に待つ事にします。