あなたの言葉には力がある
Your Words Are Powerful
1940年、英国が差し迫った侵略の脅威に直面していた時、ウィンストン・チャーチルが首相に就任し、ラジオで国民の士気を高める一連の激励演説を行った。彼の言葉は伝説となっている。「我々はいかなる犠牲を払おうとも、我が島を守り抜く…我々は決して降伏しない」と彼は言った。そして、「だからこそ、我々は義務に身を挺して立ち向かおう。そして、たとえ大英帝国とその連邦が千年も存続したとしても、人々は依然として『これが彼らの最も輝かしい時代だった』と言うであろうように、自らを律しよう」と。チャーチルの言葉は、その後の英語圏の指導者や政治家たちが、この言葉に匹敵しようと試みてきたが、ことごとく失敗してきた。
In 1940, with the British nation facing the threat of imminent invasion, Winston Churchill became prime minister and delivered a series of rousing speeches by radio which rallied the spirits of the people. His words have become legendary: ‘We shall defend our island whatever the cost may be… We shall never surrender,’ he said. And, ‘Let us therefore brace ourselves to our duties, and so bear ourselves that, if the British Empire and its Commonwealth last for a thousand years, men will still say, “This was their finest hour.”’ Churchill’s words sing in a way that English-language leaders and politicians have tried unsuccessfully to match ever since.
それでも、言葉は私たち全員にとって力強いものです。あなたの言葉にも力があります。優しく励ましの言葉で、誰かの一日、あるいは人生そのものを変えることができるのです。
Nevertheless, for all of us, words are powerful. *Your* words are powerful. With kind and encouraging words, you can change a person’s day – or even their entire life.
箴言 10:11-20 ESV
[11] 正しい者の口は命の泉である。しかし、悪者の口は暴虐を隠す。[12] 憎しみは争いを巻き起こし、愛はすべてのそしりを覆う。[13] 悟りのある者の唇には知恵があり、分別のない者の背にはむちがある。[14] 知恵のある者は知識を蓄える。しかし、愚かな者の口は滅びを近づける。[15] 富める者の富はその堅固な城である。貧しい者の貧しさはその滅びである。[16] 正しい者の報酬は命に至り、悪者の利得は罪に至らせる。[17] 訓戒に聞き従う者は命の道を歩んでいる。戒めを捨てる者は人を迷わせる。[18] 憎しみを隠す者は偽りの唇を持ち、ののしりを言う者は愚か者である。 [19] 言葉が多ければ、罪がなくなることはない。唇を制する者は思慮深い。[20] 義人の舌は精選された銀のようであり、悪人の心は価値がない。
https://bible.com/bible/59/pro.10.11-20.ESV
Proverbs 10:11-20 ESV
[11] The mouth of the righteous is a fountain of life, but the mouth of the wicked conceals violence. [12] Hatred stirs up strife, but love covers all offenses. [13] On the lips of him who has understanding, wisdom is found, but a rod is for the back of him who lacks sense. [14] The wise lay up knowledge, but the mouth of a fool brings ruin near. [15] A rich man’s wealth is his strong city; the poverty of the poor is their ruin. [16] The wage of the righteous leads to life, the gain of the wicked to sin. [17] Whoever heeds instruction is on the path to life, but he who rejects reproof leads others astray. [18] The one who conceals hatred has lying lips, and whoever utters slander is a fool. [19] When words are many, transgression is not lacking, but whoever restrains his lips is prudent. [20] The tongue of the righteous is choice silver; the heart of the wicked is of little worth.
https://bible.com/bible/59/pro.10.11-20.ESV
愛の言葉を語る
Speak words of love
あなたの言葉には大きな祝福をもたらす力があります。「善人の口は深く、命を与える井戸である」(11a節、MSG)。しかし、言葉は大きな害をもたらすこともあります。「悪人の口は、悪口の暗い洞窟である」(11b節、MSG)。
Your words have the power to bring great blessing: ‘The mouth of the good person is a deep, life giving well’ (v.11a, MSG). But words can also do a great deal of harm: ‘The mouth of the wicked is a dark cave of abuse’ (v.11b, MSG).
言葉には人間関係を破壊する力があります。「憎しみは争いの種となる」(12a節、MSG)。一方で、言葉には人間関係を癒す力もあります。「しかし、愛はすべての悪を覆い隠す」(12b節)。「愛は口論を覆い隠す」(12b節、MSG)。
Words have the power to destroy relationships: ‘Hatred starts fights’ (v.12a, MSG). On the other hand, they have the power to heal relationships: ‘But love covers over all wrongs’ (v.12b). ‘Love pulls a quilt over the bickering’ (v.12b, MSG).
舌を制御することは極めて重要です。「言葉が多いと罪がなくなるわけではない。しかし、賢者は口を閉ざす」(19節)。エイブラハム・リンカーンはこう言いました。「口を閉ざして愚か者と思われる方が、話してすべての疑いを晴らすよりもましだ!」
Control of the tongue is vital. ‘When words are many, sin is not absent, but the wise hold their tongues’ (v.19). Abraham Lincoln said, ‘It is better to be silent and thought a fool, than to speak and remove all doubt!’
この箇所全体を通して、箴言の筆者は「愚か者の口」(14節b)と「義人の口」(11節a)を対比させています。一方は憎しみの言葉(12節a)を語り、もう一方は愛の言葉(12節b)と知恵の言葉(13節)を語ります。
Throughout this passage, the writer of Proverbs contrasts ‘the mouth of a fool’ (v.14b) with ‘the mouth of the righteous’ (v.11a). One speaks words of hatred (v.12a). The other speaks words of love (v.12b) and wisdom (v.13).
憎しみの言葉(12a節)は、暴力(11b節)、不和(12a節)、破滅(14b節)、中傷の蔓延(18b節)につながります。
Words of hatred (v.12a) lead to violence (v.11b), dissension (v.12a), ruin (v.14b) and spreading slander (v.18b).
愛の言葉(12b節)は命の泉(11a節)です。それは「すべての悪を覆い」(12b節)、そして「えり抜きの銀」(20a節)です。もし誰かに傷つけられたなら、その傷を返してはなりません。恨みを抱くことは、誰かを自分の頭の中に無料で住まわせているようなものだと言われています。憎しみには愛で応えましょう。陰口を叩くことさえすれば、あなたの愛が口論に終止符を打ち、関係を修復してくれるかもしれません。
Words of love (v.12b) are a fountain of life (v.11a); they cover over ‘all wrongs’ (v.12b) and are ‘choice silver’ (v.20a). If someone has offended you, don’t return the offence. It is said that holding a grudge is like letting someone live rent-free in your head. Instead, return hatred with love. Speak well of the other person even behind their back and you may find that your love puts an end to the bickering and heals the relationship.
主よ、今日も私の舌を制御し、愛と命の言葉だけを語れるよう助けてください。私に対してどんな不当な扱いを受けたとしても、常に愛の言葉で応えられるよう助けてください。
Lord, help me today to control my tongue – to speak only words of love and life. Help me always to respond to any wrong committed against me with words of love.
ルカによる福音書 21:5-38 ESV
[5] ある人々が神殿について、立派な石や供え物で飾られていることについて話していたとき、イエスは言われた。[6] 「あなたがたが見ているこれらのものが、くずされずに残る石が一つも残らない日が来ます。」[7] 彼らはイエスに尋ねた。「先生、そのようなことはいつ起こるのですか。また、そのようなことが起こるときには、どんな前兆がありますか。」[8] するとイエスは言われた。「惑わされないように気をつけなさい。多くの者がわたしの名を使って現れ、『私がそれだ』とか、『時が近づいた』とか言うでしょうが、彼らの後について行ってはなりません。[9] また、戦争や騒乱のことを聞いても、恐れることはありません。これらのことはまず起こらなければなりませんが、終わりはすぐには来ません。」 [10] そこでイエスは彼らに言われた。「国民は国民に、国は国に敵対して立ち上がります。[11] 大きな地震が起こり、各地に飢饉や疫病が起こります。また、天から恐ろしい前兆が起こります。[12] しかし、その前に人々はあなたがたに手をかけ、迫害し、会堂や牢獄に引き渡し、わたしの名のゆえに王や総督たちの前に引き出されます。[13] これはあなたがたが証言する機会です。[14] だから、どう答えようかと、前もって思い悩まないように、心に決めなさい。[15] わたしはあなたがたに口と知恵を与える。あなたがたを敵対する者は、だれもそれに抵抗したり、反駁したりすることはできません。[16] あなたがたは両親、兄弟、親族、友人にさえ引き渡され、あなたがたのうちのある者は殺されるでしょう。[17] わたしの名のゆえに、あなたがたはすべての人に憎まれます。[18] しかし、あなたがたの髪の毛一本さえも 滅びなさい。[19] あなたがたは忍耐することによって命を得るのです。[20] しかし、エルサレムが軍隊に囲まれるのを見たら、その滅びが近づいたと知りなさい。[21] そのとき、ユダヤにいる者は山へ逃げ、町の中にいる者は出て行きなさい。野にいる者は町に入らないでください。[22] これは、書いてあることがすべて成就する復讐の日だからです。[23] その日には、身重の女と乳飲み子を育てている者とは悲しいでしょう。地上には大きな苦難があり、この民に対する怒りがあります。[24] 彼らは剣の刃に倒れ、あらゆる国々の間で捕囚として引かれていきます。エルサレムは異邦人の時が満ちるまで、異邦人に踏みにじられます。 [25] 「そして、日と月と星には、前兆が起こります。地上では、海のとどろきと波の響きのために、諸国の民が途方に暮れ、不安に陥ります。[26] 人々は、この世界に起ころうとしている事を予感して、恐れおののきます。天のもろもろの力が揺り動かされるからです。[27] そのとき、人々は、人の子が力と大いなる栄光をもって、雲に乗って来るのを目にします。[28] これらの事が起こり始めたら、身を起こし、頭を上げなさい。あなたがたの救いが近づいているからです。」 [29] そして、イエスは彼らに譬を話された。「いちじくの木やすべての木を見なさい。[30] 葉が出ると、あなたがたはすぐにそれを見て、夏の近いことが分かります。[31] そのように、これらのことが起こるのを見たら、神の国が近いことがわかります。[32] よく聞きなさい。すべてのことが起こってしまうまでは、この時代は過ぎ去りません。[33] 天地は過ぎ去りますが、わたしの言葉は過ぎ去りません。[34] しかし、放縦や泥酔や生活の思い煩いなどのために心が重くのしかかり、その日が罠のように突然、あなたがたに来ないように、気をつけておきなさい。[35] その日は、全地の面に住むすべての人に来ます。[36] しかし、これらの起ころうとしているすべての事からのがれて、人の子の前に立つことができるように、いつも目を覚まして祈りなさい。」 [37] イエスは毎日宮で教え、夜になると出て行って、オリーブ山という山に泊まられた。[38] 民衆は皆、朝早く宮に集まって、教えを聞こうとした。
https://bible.com/bible/59/luk.21.5-38.ESV
Luke 21:5-38 ESV
[5] And while some were speaking of the temple, how it was adorned with noble stones and offerings, he said, [6] “As for these things that you see, the days will come when there will not be left here one stone upon another that will not be thrown down.” [7] And they asked him, “Teacher, when will these things be, and what will be the sign when these things are about to take place?” [8] And he said, “See that you are not led astray. For many will come in my name, saying, ‘I am he!’ and, ‘The time is at hand!’ Do not go after them. [9] And when you hear of wars and tumults, do not be terrified, for these things must first take place, but the end will not be at once.” [10] Then he said to them, “Nation will rise against nation, and kingdom against kingdom. [11] There will be great earthquakes, and in various places famines and pestilences. And there will be terrors and great signs from heaven. [12] But before all this they will lay their hands on you and persecute you, delivering you up to the synagogues and prisons, and you will be brought before kings and governors for my name’s sake. [13] This will be your opportunity to bear witness. [14] Settle it therefore in your minds not to meditate beforehand how to answer, [15] for I will give you a mouth and wisdom, which none of your adversaries will be able to withstand or contradict. [16] You will be delivered up even by parents and brothers and relatives and friends, and some of you they will put to death. [17] You will be hated by all for my name’s sake. [18] But not a hair of your head will perish. [19] By your endurance you will gain your lives. [20] “But when you see Jerusalem surrounded by armies, then know that its desolation has come near. [21] Then let those who are in Judea flee to the mountains, and let those who are inside the city depart, and let not those who are out in the country enter it, [22] for these are days of vengeance, to fulfill all that is written. [23] Alas for women who are pregnant and for those who are nursing infants in those days! For there will be great distress upon the earth and wrath against this people. [24] They will fall by the edge of the sword and be led captive among all nations, and Jerusalem will be trampled underfoot by the Gentiles, until the times of the Gentiles are fulfilled. [25] “And there will be signs in sun and moon and stars, and on the earth distress of nations in perplexity because of the roaring of the sea and the waves, [26] people fainting with fear and with foreboding of what is coming on the world. For the powers of the heavens will be shaken. [27] And then they will see the Son of Man coming in a cloud with power and great glory. [28] Now when these things begin to take place, straighten up and raise your heads, because your redemption is drawing near.” [29] And he told them a parable: “Look at the fig tree, and all the trees. [30] As soon as they come out in leaf, you see for yourselves and know that the summer is already near. [31] So also, when you see these things taking place, you know that the kingdom of God is near. [32] Truly, I say to you, this generation will not pass away until all has taken place. [33] Heaven and earth will pass away, but my words will not pass away. [34] “But watch yourselves lest your hearts be weighed down with dissipation and drunkenness and cares of this life, and that day come upon you suddenly like a trap. [35] For it will come upon all who dwell on the face of the whole earth. [36] But stay awake at all times, praying that you may have strength to escape all these things that are going to take place, and to stand before the Son of Man.” [37] And every day he was teaching in the temple, but at night he went out and lodged on the mount called Olivet. [38] And early in the morning all the people came to him in the temple to hear him.
https://bible.com/bible/59/luk.21.5-38.ESV
イエスが与えた言葉を語る
Speak words given by Jesus
イエスは学位も正式な教育も受けていませんでした。聖書を隅々まで知っていたにもかかわらず、神学校には進学しませんでした。しかし、神について語るイエスの言葉と言語は非常に力強く、30代前半には神殿で毎日教え、群衆を集めることができました。
Jesus did not have a degree or any formal training. Although he knew the Scriptures back to front, he never went to theological college. Yet his words and language about God were so powerful that, in his early thirties, he was able to teach every day in the temple and draw in the crowds.
イエスの言葉は、これまで発せられた言葉の中で最も力強いものです。「イエスは神殿で日々教えを説かれていた。…人々は皆、夜明けとともに神殿に集まり、イエスの教えを聞こうとした。」(37-38節、MSG)
The words of Jesus are the most powerful words ever uttered. ‘He spent his days in the Temple teaching... All the people were up at the crack of dawn to come to the Temple and listen to him’ (vv.37–38, MSG).
イエスの言葉は永遠です。イエスはご自身の言葉と、弟子たちが周囲で目にする一時的な事柄を対比させました。イエスは、神殿(5-6節)とエルサレム(8節以降)の滅亡について預言し、それは西暦70年に起こりました。イエスはこう言われました。「天地は滅びる。しかし、わたしの言葉は決して滅びない」(24、33節)。2000年経った今も、世界中でますます多くの人々がイエスの言葉に心を動かされています。
The words of Jesus are eternal. Jesus contrasted his own words with the temporary things that the disciples could see around them. Jesus prophesied about the coming destruction of the temple (vv.5–6) and of Jerusalem (v.8 onwards), which occurred in AD 70. He said, ‘Heaven and earth will pass away, but my words will never pass away’ (vv.24,33). Two thousand years later more and more people around the world are affected by the words of Jesus.
イエスの教えは、歴史上最も偉大な教えとして広く認められています。科学技術は大きく進歩しましたが、過去2000年間、イエスの道徳的教えを超えるものは誰もいません。それは、これまで語られた言葉の中で最も偉大な言葉であり、まさに神が語るであろう言葉です。
The teaching of Jesus is widely acknowledged to be the greatest teaching of all time. We have advanced so much in science and technology. Yet in the last two thousand years, no one has ever improved on the moral teaching of Jesus. They are the greatest words ever spoken. They are the kind of words you would expect God to speak.
イエスは欺く言葉について警告しています。「惑わされないように気をつけなさい。多くの者がわたしの名を名乗り、『私がそれだ』とか、『時が近づいた』とか言うでしょう。彼らに従ってはなりません」(8節)。
Jesus warns about deceptive words. He says, ‘Watch out that you are not deceived. For many will come in my name, claiming, “I am he,” and “The time is near.” Do not follow them’ (v.8).
イエスは、隣人も敵も、すべての人を愛するようにと教えられました。そして今、イエスは、すべての人を愛すべきであると同時に、すべての人から憎まれるとも警告しておられます(17節)。
Jesus has told us to love everyone – our neighbours and even our enemies. Now he warns us that although we are to love everyone, we will also be hated by all (v.17).
もし迫害されるなら、それを「証人」となる機会と捉えなさい(13節)。このような時、イエスはこう言われます。「どのように弁明するか、前もって思い煩うな。わたしはあなたたちに言葉と知恵を与える。あなたたちを敵対する者は誰も、それに抵抗したり反駁したりできないであろう」(14-15節)。イエスの言葉は力強いだけでなく、あなたの口にも力強い言葉を与えると約束しておられます。
If you are persecuted, you are to see this as an opportunity to be a ‘witness’ (v.13). On these occasions Jesus says, ‘Make up your mind not to worry beforehand how you will defend yourselves. For I will give you words and wisdom that none of your adversaries will be able to resist or contradict’ (vv.14–15). Not only are the words of Jesus powerful, but he also promises to put powerful words in your mouth.
イエスが用いる言葉の多くは、愛と関係性についてです。それはあなたの心と祈りの生活に関わっています。イエスはこう言われます。「しかし、用心深くあっていなさい。パーティーや飲酒や買い物で、あなたの期待の鋭い刃を鈍らせてはいけません」(34節、MSG)。「人生の不安に押しつぶされてはいけません」(34節)。「常に目を覚まして祈りなさい」(36節)。
So much of the language Jesus uses is the language of love and relationship. It has to do with your heart and your prayer life. He says, ‘But be on your guard. Don’t let the sharp edge of your expectation get dulled by parties and drinking and shopping’ (v.34, MSG). Don’t be ‘weighed down with… the anxieties of life’ (v.34). ‘Be always on the watch, and pray…’ (v.36).
主よ、あらゆる場面で言葉と知恵を与えてください。愛と祈りの言葉を育み、あなたの御名によって力強い言葉を語れるよう、お助けください。
Lord, please give me words and wisdom for every occasion. Help me to develop the language of love and prayer and to speak powerful words in your name.
ヨシュア記 1:1–2:24
Joshua 1:1–2:24
ヨシュア記 1:1 新共同訳
[1] 主の僕モーセの死後、主はモーセの従者、ヌンの子ヨシュアに言われた。
https://bible.com/bible/1819/jos.1.1.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3
神の言葉を語る
Speak the words of God
ヨシュアはモーセの後を継ぎます。モーセは「主のしもべ」(1:1)と記されており、ヨシュアも神から同じ称号を受け継ぎます。これは預言者(アモス書3:7)、パウロ(ローマ人への手紙1:1)、そしてイエスご自身(イザヤ書52:13)にも与えられた称号です。「主のしもべ」であることは、今やすべてのクリスチャンが享受する祝福です。しかし、神が与えてくださるすべての祝福には、それなりの責任が伴います。その責任を真剣に受け止めてください。
Joshua succeeds Moses. Moses was described as ‘the servant of the LORD’ (1:1), and Joshua takes up the same title from God. It is a title that was also borne by the prophets (Amos 3:7), Paul (Romans 1:1) and Jesus himself (Isaiah 52:13). To be a ‘servant of the LORD’ is now a blessing that all Christians enjoy. But every blessing God gives you comes with a measure of responsibility. Take that responsibility seriously.
ヨシュアは神が語られた言葉に特に注意を払うべきです(ヨシュア記1:7)。彼はそれらに従い(7節)、語り(8a節)、昼も夜もそれらを思い巡らし(8b節)、実践しなければなりません(8b節)。夜、目が覚めている時でさえ、心を神の真理で満たしてください。これはあなたの思考に影響を与え、あなたの思考は真理、自由、愛、勝利、平和についての思いとなるでしょう。神はまた、ヨシュアに直接語りかけ(1節)、二つの重要な約束によって彼を励まし、力づけることによって、このことを強調されます。
Joshua is to pay particular attention to the words God has spoken (Joshua 1:7). He is to obey them (v.7), speak them (v.8a), meditate on them day and night (v.8b) and put them into practice (v.8b). Fill your mind with God’s truth even in those wakeful moments of the night. This will affect your thinking – your thoughts will be thoughts of truth, freedom, love, victory and peace. God also underlines this by speaking to Joshua directly (v.1), encouraging and strengthening him with two key promises.
まず、神の平和の約束があります。「わたしは、あなたが足を踏み入れるすべての場所をあなたに与える」(3節)。「あなたの命の限り、あなたに立ち向かう者はいない」(5節前半)。「あなたの神、主はあなたに安息を与えておられる」(13節)。今、私たちにとって、その安息はイエスを通して与えられます。安息とは、ただ足を伸ばしてくつろぐことではなく、悩みから解放され、イエスがどのような方であるかによって、自分のアイデンティティに深い平安と安心感を得ることです。
First, there is the promise of God’s peace: ‘I will give you every place where you set your foot’ (v.3). ‘No one will be able to stand up against you all the days of your life’ (v.5a). ‘The LORD your God is giving you rest’ (v.13). For us now, that rest comes through Jesus. Rest is not just putting your feet up and relaxing but unburdening your troubles and having a deep sense of peace and security in your identity because of who Jesus is.
ヘブル人への手紙の著者は、「もしヨシュアが彼らに休息を与えていたなら、神は後に別の日について語られることはなかったであろう」(ヘブル人への手紙4:8)と述べています。そして、その「日」とは、イエスを通して可能となった日です。イエスご自身が約束されたように、「疲れた人、重荷を負っている人は皆、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます」(マタイによる福音書11:28)のです。
The writer of Hebrews states that, ‘If Joshua had given them rest, God would not have spoken later about another day’ (Hebrews 4:8) – and that ‘day’ is a day made possible through Jesus. As Jesus himself promised, ‘Come to me, all you who are weary and burdened, and I will give you rest’ (Matthew 11:28).
第二に、神の個人的な臨在という約束があります。「わたしはモーセと共にいたように、あなたと共にいる。わたしは決してあなたを離れず、あなたを見捨てない」(ヨシュア記1:5b)。これは力と勇気をもたらします。「恐れてはならない」(9節b)。神は私たちに恐れを感じてはならないとは言っておられません。しかし、恐れに屈してはならないとおっしゃっています。恐れによって、神があなたに与えたいと願っている祝福を奪われてはなりません。神は続けてこう言われます。「落胆してはならない。あなたの神、主は、あなたがどこへ行ってもあなたと共にいるからである」(9節b)。
Second, there is the promise of God's personal presence: ‘As I was with Moses, so I will be with you; I will never leave you nor forsake you’ (Joshua 1:5b). This brings strength and courage: ‘Do not be terrified’ (v.9b). God does not tell us not to feel fear. But he does tell us not to give into it. Do not allow fear to rob you of the blessings God wants to give you. He goes on, ‘Do not be discouraged, for the LORD your God will be with you wherever you go’ (v.9b).
再び、あなたは今、イエスを通して、聖霊の働きによってその約束を体験しています。イエスが天に昇る前に残した最後の言葉は、「まことに、わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる」(マタイ28:20)でした。
Again, you now experience that promise through Jesus, by the work of the Spirit. Jesus’ last words before ascending to heaven were, ‘Surely I am with you always, to the very end of the age’ (Matthew 28:20).
ヨシュアが神の言葉の権威を受けるようになると、彼自身の言葉にも力と権威が宿るようになりました。民は答えました。「あなたが私たちに命じられたことは何でも行います。…私たちがモーセに完全に従ったように、あなたにも従います」(ヨシュア記 1:16–17)。もしあなたが神の言葉を聞き、語るなら、「あなたの言葉」(18節)は、ヨシュアの言葉のように力強い言葉となるでしょう。
As Joshua comes under the authority of God’s words, his own words carry power and authority. The people replied, ‘Whatever you have commanded us we will do... Just as we fully obeyed Moses, so we will obey you’ (Joshua 1:16–17). If you hear and speak God’s words, ‘your words’ (v.18), like those of Joshua, will be powerful words.
こうしたことが、もしも激しさや超霊性、あるいは独善主義に陥ってしまうなら、今日の聖句は、神が売春に関わっていたラハブという女性をどのように用いたかという素晴らしい記述で終わります。社会で最も低い地位にある者をイエスの先祖(マタイ1:5)、そして信仰の英雄(ヘブライ11:31)として選ぶのは、まさに神のお考えです。これは、私たちが過去に囚われないようにという励ましです。ジョイス・マイヤーが言うように、「私たちは皆、過去を持っています。どんなにひどい過去であっても、過去を乗り越えることができます。神はあなたに新たな始まりを与え、あなたを大いに用い、未来を与えてくださいます。」
In case all this should lead to intensity, super spirituality or self-righteousness, today’s passage ends with the wonderful account of how God uses a woman involved in prostitution, called Rahab. It is so like God to choose someone considered to be the lowest in society, to be an ancestor of Jesus (Matthew 1:5) and a hero of faith (Hebrews 11:31). This is an encouragement to us not to be weighed down by our past. As Joyce Meyer says, ‘We all have a past. No matter how bad your past is, you can get past your past. God can give you a new beginning; he can use you greatly and give you a future.’
主よ、毎日あなたの御言葉を黙想し、それに従い、それを実践し、聖霊の力によって他の人に伝えるよう私を助けてください。
Lord, help me each day to meditate on your words, obey them, put them into practice and pass them on to others by the power of the Holy Spirit.
ピッパの補足
ヨシュア記1章6-9節の言葉は、私にとって大きな意味を持っています。「強く、勇敢である」ということは、そう自然に身につくものではありません。(私は体力に自信がなく、ベンチプレスも全くできません!)困難な状況に直面すると、つい逃げ出したり、避けたりしたくなるかもしれません。しかし、「強く、勇敢である」ようにという繰り返しの励ましが、私を奮い立たせてくれます。
Pippa Adds
The verses In Joshua 1:6-9 mean a lot to me. Being ‘strong and courageous’ doesn’t come that naturally. (I’m not physically very strong – I can’t bench press a thing!) Faced with a difficult situation I might be tempted to duck it or run from it. I find the repeated encouragement to be ‘strong and courageous’ spurs me on.