goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ通信

ハワイ語学留学を終えて第2の人生を考えながら、

ハワイの思い出や愛犬シーバのことなどを綴っていきます

スプリングフェスタ@横須賀ベース

2012-04-01 14:47:04 | 日記
どもども、ごぶさたです。

昨夜の世界フィギュアは興奮しましたねー
高橋大輔くんと羽生結弦くん日本人スケーター2人が表彰台に立ちました。
金メダルはザンネンだったけれど、十分満足ですよ、良かった良かった
今日の女子フィギュアもメダルの可能性が高いので楽しみですー。
応援しましょうーね

ガンバレ、ニッポン!!!


さてさて、今日は旅行記はお休み。

先週土曜日に友人Yさんと行った「横須賀スプリングフェスタ」についてご報告します。
早いとこアップしないと話題性も、私の記憶も薄れてしまうのでね...
とかいってすでにウスボンヤリとなってるんだけどもさ



これっきり、これっきりも~...ここはヨコスカーにやってきましたよー

話によると、1年に4回だけ(シーズンごとに)アメリカ海軍の横須賀ベースに入れるのだそうで、
駅前からもう長蛇のひとヒト人の列。びっくりじゃー



駅前から入場ゲートまで普通に歩いても15分ぐらいなのだけれど、



この日はお天気もまずまずで、セキュリティーチェックの場所まで
並んだ並んだ、待った待ったその時間..なな、なんと1時間半越え~



ここからまーだ30分以上並んで待ったのよん。
もー、へたらな私は途中で何回あきらめようかと思ったことか



ようやっと基地の中へ。
...と、ここで思いもしなかった携帯のバッテリー切れ
友人Yさんの携帯で写真を撮ってもらった。
これってブロガーとしてどうよー、ねーアルマジロじゃなかった、あるまじき事だわよ



入ったからといって、中で何するわけでなく、フードコートに直行



口コミによると、ホットドックやピザが有名らしいのだけれど、



とりあえず、こんなん買ってみましたー



やーこんなイベントにはビールはマストでしょーと思うんだけど、
友人は仮説トイレに並ぶ人の群れに恐れをなして飲まないって言うのよ。
友人はここだけの話トイレが以上に近いの



私チョイスのハンバーガー(円だと750円、ドルだと7ドル50セント)
友人チョイスのホットドック(同じく円払い700円、ドル払い7ドル)
1ドル100円換算だったから、もちろんドル払いのほうがお得。
友人はしっかりドルを持ってきてたので、私も借りて、ドルで支払った。

まだ返してないよー、ゴメンゴメン次回会ったとき返すね



ハンバーガーは冷めててイマイチだったけど、肉は炭火で焼いてあって、ま、いっか。
友人のホットドックを一口もらっったらそっちのほうがうましだったわん

そして留守番していた旦那にお土産の「ターキーレッグ」(1100円、11ドル)



そしてこれも超有名な「横須賀海軍カレー」



おいしくいただきましたー


時間がなかったので、あまりゆっくり基地の中を見られなかったけれど、
アメリカ海軍の軍人さんたちが一緒に写真におさまってくれたり、
会場案内をしてくれたりとホスピタリティーを発揮されていて、とても楽しそうだった。

桜の季節だったらもっと美しくて、ウキウキワクワク、更に開放感も味わえたでしょうね


お子さんのいらっしゃる方は一度行かれてみてはいかがでしょ
あたしゃ、もうこれで十分ですけど。「ブログねた」にもなったしね。


って、事で次回は旅行記の続きをアップしますよーん
んじゃ、またです



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ライム)
2012-04-03 08:35:24
おはようございます!
これ2年位前に1回行きました。すごい人で人を見ているだけて疲れました
おまけに車で行ってたから駐車場の時間も気になって少ししか見ませんでした。
普段入れない所に入れるから人気ありますね
家の家の近くの森林公園の中にある米軍住宅も夏に入れるのですがすごい人ですピザが人気で1度買ったのですが私や主人は宅配のピザの方が美味しいと思いました。
返信する
わ~!すごい人なんですね~。 (ボンボン)
2012-04-03 09:36:11
トントンさんこんにちは。


すごい人なんですね!ビックリしました。
でも基地の中に入れるなんてやっぱり興味津々。
並んだかいあってビールも飲めて良かったですね!
...でも、私もお友達のくちかな???
そういうときって普段以上にトイレのことが頭から離れなくなってよけい近くなっちゃったりしてね~。
円高の恩恵が受けられるうちに私も行ってみたいな~。
返信する
貴重な経験ですよね (とんとん)
2012-04-03 21:26:42
ライムさん

こんばんはー
ライムさんもいかれて事があるのですか

横浜にお住まいですもん、よこすかはお近くですよね。
ほんとにすごい人でしたー

ピザはすっごく並んでいて買うのをあきらめましたよ...
皆さん3枚4枚とたくさん買われてました。
ミックスで1500円(15ドル)でしたから、お得ですよね
返信する
忍耐強くなりました^^ (とんとん)
2012-04-03 21:32:17
ボンボンさん

そうなんです、驚きの人ごみでしたー
アメリカ軍の基地に入れるなんて貴重な経験ですから、皆さんこぞってこられるのでしょうね。
並ばなければ、たのしいイベントなんですけどね...

ほっとドックはおいしかったです、あ、もちろんターキーレッグもね
返信する
お疲れ様~ (リョウ)
2012-04-05 09:59:34
こんにちは。興味はあるけど並ぶのが苦手な夫婦だから無理そう~でも中年のオジサン族が多いわね(笑)それにこの円高に100円換算はひどいわ。横須賀カレーの箱にあるネイビーブルーって?箱の色の説明?
返信する
こんにちは (もふもふ)
2012-04-05 11:21:24
おもしろそう~
横須賀って米軍の基地があるんでしたね。
基地がある街ってどこもこういうイベントやってるのかな
沖縄も基地があるのでエリアに寄っては「ここはアメリカ」みたいなところがあっておもしろいです
似たような感じなのかな~
日本国内でドルが使えるっていうのがなんだか不思議
返信する
ネイビーブルー... (とんとん)
2012-04-06 21:39:45
リョウさん

こんばんわー。
そうなんです、かなり中高年の方々がいらしてましたよ。
けど、待ち時間が長すぎて大変そうだなって思いました
お子さん連れも子供がぐずったり。
日数を延ばしたりとか、スカイツリーのように抽選制にするとか工夫が必要じゃないおかしらね
100円換算にはびっくりでした。
今なら絶対ドルのほうがお得ですよねー

ネイビーブルーは考えたこともありませんでした
リョウさんさすがに注目点が違いますね。
海軍の征服セイラーがネイビーブルーだったとか...勉強不足でした。調べてみますね
返信する
Unknown (とんとん)
2012-04-06 21:44:38
もふもふさん

ねー、日本国内で海外の雰囲気が味わえるって貴重ですよね
ドルが使えるのもびっくりでした。
沖縄もそういう異国情緒がたっぷりなかんじですもんね

もう少し入場に関しては推考が必要だなって思いましたけど
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。