どもどもです。
今日、こちらは10月31日。そう「ハロウィン」でーす
学校も今日は授業が無く、学校内でいろいろなイベントがありました。
ま、ハロウィン名物のかぼちゃのお化け「ジャック・オ・ランタン」を作ったり
「TRICK OR TREAT」のお菓子ボックスを作ったり、はたまたスナック菓子やピザなども振舞われました
我々夫婦は結局何も準備しなかったんだけれど(面倒で)
クラスメイトたちはそれぞれ凝ったコスチュームで現れ、十分楽しませてもらえましたよん
夜はこれからカラカウアAveでカラフルコスチュームを着た人々で溢れかえることでしょうね。
それについても又、近々アップしますね
いつになるかはお決まりのごとくわかりません..なのですが
さてさて。
今日は今どっぷり嵌ってる日本食レストラン「火の音水の音」の紹介です


ここはアラモアナSCからケアモクstを山側に向かって徒歩20分くらいかな。

キングst.に出たら左手かどのガスステーションを左折するとすぐ見えてきます

昔風の建物でなんだかノスタルジック

しかも建物だけじゃなく、

内装もクラッシックだし、

そして流れているBGMもがちがち昭和歌謡曲なんですー

日替わりのランチスペシャルは超お得な$8.50(700円くらい)。定食は毎週変わるようですよ。
人気がある定食はすぐSOLDOUTになるので、12時前に行くのが良いかも

日替わりメニューだけでなく、日本風の定食もたっくさんありますよん


ビール
はサッポロ黒生が$3.50(280円くらい)

特にお勧めなのはここの「ご飯」

なんと「釜炊きご飯」でふっくらおいしーの

ハワイのご飯はB級レストランだとタイなどにある「長粒米」を使っているところが多いので
やっぱり日本食はご飯の美味しいところが嬉しい

短期の海外旅行だと特に日本食を食べなくても、どってことないけれど
やっぱり長期になるとどうしても食べたくなりますよね

そしてここは、ご飯物だけじゃなく「うどん」も美味しいんです

うどん単品も$6くらいからあるけれど

旦那のお気に入りはこのカレーとうどんのセット
カレーは全然辛くない、うどん粉とS&Bのカレー粉で作ったような昔の家庭味
それがかえって旦那にはツボみたいですわ。
ここのところ、2週に1回くらいのペースで行ってます。
なんとなく少なく思うでしょ
ここにくるとさ、ついつい生ビール飲んじゃうでしょ..だからなるべく平日には行かないようにしてるのよ
金曜日の授業が終了した後行くことが多いかな。1週間頑張った「ご褒美」って感じで、
ここで美味しい食事と美味しいビールを飲むのが楽しみなんですよ。。
毎回行くたびに、今日は地元の「お達者クラブ総会」ですか..
というくらい日系のおじいちゃま、おばあちゃまのグループが多いです。
やっぱりこういった昔風のレストランは居心地が良いんでしょうね。
そんな方たちが英語でお話ししながら、クレカでチップ込みの料金を払っているのを見ると
あ、やっぱりここはハワイなんだって気づかされるんです
それだけハワイにいると思えないくらい我々夫婦にとっても居心地の良いレストランなんですよね
さ~て
これからシーバを連れて夜のカラカウアに出動してきます

シーバにもなにかコスチューム着せようかと悩んだけど、
うちの仔は野生児だからきっと嫌がるはず..とあきらめましたわ
ハワイのレイと、学校で作ったハロウィンの「お菓子ボックス」は付けて行きましょかね
...ってことで、んじゃまた次回です
今日、こちらは10月31日。そう「ハロウィン」でーす

学校も今日は授業が無く、学校内でいろいろなイベントがありました。
ま、ハロウィン名物のかぼちゃのお化け「ジャック・オ・ランタン」を作ったり
「TRICK OR TREAT」のお菓子ボックスを作ったり、はたまたスナック菓子やピザなども振舞われました

我々夫婦は結局何も準備しなかったんだけれど(面倒で)
クラスメイトたちはそれぞれ凝ったコスチュームで現れ、十分楽しませてもらえましたよん

夜はこれからカラカウアAveでカラフルコスチュームを着た人々で溢れかえることでしょうね。
それについても又、近々アップしますね

いつになるかはお決まりのごとくわかりません..なのですが

さてさて。
今日は今どっぷり嵌ってる日本食レストラン「火の音水の音」の紹介です



ここはアラモアナSCからケアモクstを山側に向かって徒歩20分くらいかな。

キングst.に出たら左手かどのガスステーションを左折するとすぐ見えてきます


昔風の建物でなんだかノスタルジック


しかも建物だけじゃなく、

内装もクラッシックだし、

そして流れているBGMもがちがち昭和歌謡曲なんですー


日替わりのランチスペシャルは超お得な$8.50(700円くらい)。定食は毎週変わるようですよ。
人気がある定食はすぐSOLDOUTになるので、12時前に行くのが良いかも


日替わりメニューだけでなく、日本風の定食もたっくさんありますよん



ビール


特にお勧めなのはここの「ご飯」


なんと「釜炊きご飯」でふっくらおいしーの


ハワイのご飯はB級レストランだとタイなどにある「長粒米」を使っているところが多いので
やっぱり日本食はご飯の美味しいところが嬉しい


短期の海外旅行だと特に日本食を食べなくても、どってことないけれど
やっぱり長期になるとどうしても食べたくなりますよね


そしてここは、ご飯物だけじゃなく「うどん」も美味しいんです

うどん単品も$6くらいからあるけれど

旦那のお気に入りはこのカレーとうどんのセット

カレーは全然辛くない、うどん粉とS&Bのカレー粉で作ったような昔の家庭味

それがかえって旦那にはツボみたいですわ。
ここのところ、2週に1回くらいのペースで行ってます。
なんとなく少なく思うでしょ

ここにくるとさ、ついつい生ビール飲んじゃうでしょ..だからなるべく平日には行かないようにしてるのよ

金曜日の授業が終了した後行くことが多いかな。1週間頑張った「ご褒美」って感じで、
ここで美味しい食事と美味しいビールを飲むのが楽しみなんですよ。。

毎回行くたびに、今日は地元の「お達者クラブ総会」ですか..

というくらい日系のおじいちゃま、おばあちゃまのグループが多いです。
やっぱりこういった昔風のレストランは居心地が良いんでしょうね。
そんな方たちが英語でお話ししながら、クレカでチップ込みの料金を払っているのを見ると
あ、やっぱりここはハワイなんだって気づかされるんです
それだけハワイにいると思えないくらい我々夫婦にとっても居心地の良いレストランなんですよね

さ~て
これからシーバを連れて夜のカラカウアに出動してきます


シーバにもなにかコスチューム着せようかと悩んだけど、
うちの仔は野生児だからきっと嫌がるはず..とあきらめましたわ

ハワイのレイと、学校で作ったハロウィンの「お菓子ボックス」は付けて行きましょかね

...ってことで、んじゃまた次回です
