🌷一陽来福〜二胡Ayukoのblog🌷

🦔二胡、手ぬぐいや羊毛フェルト、旅行など🦔Kindle出版にて風景写真集発売中🎵

京都帰省2021 祇園ランチ

2021年11月29日 | ★旅行・お出かけ(京都帰省)
最終日のランチはいつも柚子屋旅館だったのですが、、人が戻ってきたせいか予約が埋まっておりました
いつも取れないなんてなかったんだけど
そこで、以前気になった祇園白川 なみ里さんを予約大正解
近くにはサスペンスドラマによく出てくる辰巳大明神や巽橋、パフェで人気のぎをん小森などあります。
カウンターで頂く形は京都では初めてかも。
1品ずつだされる10品のコース、お味が良くてまったりいい気分でした
茨城に帰りたくなくなった!
やっと少しずつ忙しくなってきたけど身体が慣れないからバタバタしていてすいませんとのこと。カウンター前で少し調理や準備するのが見えるのもまた良し

お店に向かう前に近くに一澤帆布があるの思い出し、2人とも気に入ったのがあり購入、いきなり散財
だいすきな手ぬぐい屋sousouとのコラボたったのでつい、、、
高島屋創業190周年で高島屋×一澤信三郎帆布×SOU・SOU×三三屋とのコラボだそう

コーンも京都風
辰巳大明神


雑貨屋さん
以下 なみ里
料理写真は一部のみ









おわり🐾



京都帰省2021 六波羅蜜寺11/21

2021年11月25日 | ★旅行・お出かけ(京都帰省)
最終日は近くを通りつつも素通りしていた六波羅蜜寺へ🐾
空也上人が"南無阿弥陀仏"を現した小さな像を口から出している仏像で有名ですね
拝観料は京都にしては珍しく無料!ですが、この空也さんは宝物殿にあり入館料が必要です。写真撮影不可。

京都では朝はカフェのモーニングバスロータリーの向こう側の小川珈琲は初めて見たので入りましたが、ホテル1Fにあり座席数少なめでした。






まだ未開封で失礼しますが六波羅蜜寺手ぬぐいもゲット!2種類ありましたが最近も限定手ぬぐいやら増えて買いすぎ傾向なので1つのみ。弁財天やらいくつかある御朱印は女子大行列だったのでこちらも1つだけ。御朱印より手ぬぐいが好き

まだつづく🐾



京都帰省2021 高山寺(石水院)

2021年11月24日 | ★旅行・お出かけ(京都帰省)
高雄ラストは高山寺へ🐾
鳥獣戯画で有名なんですよね🐸




















まだつづく🐾



京都帰省2021 西明寺

2021年11月24日 | ★旅行・お出かけ(京都帰省)
神護寺から歩いて西明寺へ🐾
川沿いの近道がありました












つづく🐾





京都帰省2021 神護寺11/20

2021年11月24日 | ★旅行・お出かけ(京都帰省)
初めての高雄へ🍁
少し奥にあるのと紅葉の時期はかなり混むので避けてましたが、今年はまだ人が少ないかなぁと行ってみました!高雄方面は混雑してないものの京都はかなり混雑してましたよ。でも海外の方がまだいないからまだマシな方でした
高雄行きは京都駅からバス1本で約50分だから、そこまで遠くはない感じでした

写真多いので分けます
まずは神護寺から

















つづく🐾