家を建てるZO! in福岡

土地購入したフツーの会社員が建築家による新築の一戸建住宅を建てる過程を掲載。あわせて日々の所感を書き込むブログだっち。

壁の色決め

2009-03-14 | 木工事
本日、現場にて壁の色決めを行いました。



我が家は各寝室をのぞいて塗り壁を予定しています。
左官屋さんが試し塗をしてくれた30cm角のサンプルから選びました。

ホワイト、グレー、ブルー・・・・ここは敢えて「グレー」
何故か?    理由は特にありません・・・
ただ、ホワイトだと何だかありきたりでつまらないのと、
なんとなくシャープな色合いで、陰影もきれいそうな気がしたから。
今回は思いつきで決めてみました!

遅れてきた奥さんは、開口一番
「ホワイトでしょ?」
・・・・・・・・・・・本当に気が合わない夫婦

結局「グレー」でお願いしました。

次は予備室の木目の色。これはブラック系の色ですぐ決定。
それにしても今日は寒かった!

改めて現場の様子



天井が貼られていました。
地味な変化だったので、奥さんは全く気がつきませんでした。
また一歩、進化しています。




開いている穴は、ダウンライトが埋め込まれます。






勉強スペースの机が取り付けられていました。
そういえば、これのおかげで子供用机買わなくて済むなあ・・




階段の段板も届いていました。もうすぐ取り付けでしょう・・





室内物干し用フックも取り付いていました。
機能的でなかなか かっこよいぞ!