家を建てるZO! in福岡

土地購入したフツーの会社員が建築家による新築の一戸建住宅を建てる過程を掲載。あわせて日々の所感を書き込むブログだっち。

現場打ち合わせ

2009-03-08 | 木工事
7日は13時より設計さんのHさんと打ち合わせ・・



室内には石膏ボードが貼られていて、かなり家らしさが出てきていました!



今までわからなかった空間のイメージがより具体的になって理解できます。
リビングから見たワークスペースの感じ。ここの空間が結構好きです。



あちらこちらのFIX窓にもガラスが嵌めこまれていました。



玄関横のブルーシートが掛けてあったところにも大きなガラスが。
とても明るくいい雰囲気です。
ここは半透明のフィルムだったか何かを貼る予定ですね、確か。

それで、今日のお題目は
①洗面カウンターの位置
 これは通常70㎝のものを75cmにしたいというこちら側の希望の確認。
 かなり高いかんじになると、顔を洗ったときに腕を伝いやすいらしい・・成る程
②ブランコの位置確認
 これは子供部屋(かなり狭いですが)に取り付けることになりました。
 ブランコといっても、サンドバックみたいなのがつきます。
こんなの 

ハンモックの確認!!
 
 バルコニーにしっかり取り付きます!!良かった!




打ち合わせ後は、子供2人(奥様はお留守番)を連れて鹿島の友人宅へ・・



大粒の牡蠣焼き!うまかった! 一泊して帰ってきました