家を建てるZO! in福岡

土地購入したフツーの会社員が建築家による新築の一戸建住宅を建てる過程を掲載。あわせて日々の所感を書き込むブログだっち。

サーフィン

2007-12-30 | 日々の雑感・・
自分はサーフィンが趣味です。
そうです、若い頃に「女の子にもてるかなあ~ウヒヒ」なんて思って始めました。
18年前(!!!)に、当時 ロスで歯科技工士をやりながら住んでいる幼馴染がいて、彼の家へ2ヶ月ステイしました。流石にやることも無くなり、毎日のように海に入ってやみつきになりました。当時は貧乏学生でしたがバイトして中古のクラウンのバン(当時はまだバン=商用車のイメージが強く安かった!)を購入。住んでいた三鷹から千葉までせっせと通いました。まだウエットも技術が進んでおらず、今と比べるとアホみたいに寒かった。夜 バイトが終わってから(!)たいてい友達+弟で深夜出発。青梅街道から靖国、京葉とひたすら下道(首都高にのるお金が勿体無かったんです・・)を通って外房へ。千葉に入ると暴走族が沢山いたなあ・・
日の出頃到着、寝ずにそのまま入水。今では考えられないくらいタフでした。
23才の時に無事卒業、勤め人になりましたが、配属地の希望に「千葉」と書いたところ、見事千葉に配属。ただ、学生の頃の海友達とは離れ、折角千葉にいるのに行かない時期が随分ありましたが、そのうち会社の中で輪を広げて6人くらいでまた行き始めました。


南東の風が吹き始めて、海の家が建ち始めると待望の夏。お盆を過ぎると途端に人もまばらになり、空が澄んで空も高く、雲の形も変わります。晩秋の台風が通り過ぎた朝、あたま位の波が遠くからきらきらとゆるやかに割れているのが見えたときの恍惚感。年を越すと一気に水も冷えて澄んできます。西高東低の気圧配置が決まり、大荒れの天気の後は飯岡方面へ。季節風の北風がオフショアとなって、強烈に冷たい海ですが、あたま半くらいのパワーのある波がテトラの間で本当にきれいに割れます。
う~~~~~~~ん、なつかすいいいいいい!!!

結婚してからすっかり行かなくなり、お腹もやばいくらい出てきた自分ですが、もう一度復活してやるうう・・・

 気が向けば次回へ続く・・・

一足早いクリスマス

2007-12-23 | 日々の雑感・・
今年は何故か家だけサンタクロースが23日にやってくることになりました。というわけで、おうちでケーキを食べました。
なんと今回は、かみさんと子供達で作った手作りケーキ。作っている途中で、下の子がクリームを舐めすぎたせいで、スポンジの割りにクリームがやや少ないような・・・


でも、甘さ控えめでとてもおいしかった

今年はWiiらしいです・・・た の し み

九州電力 イリス福岡

2007-12-21 | 基本設計打合せ

天神へ出かけたときに、九州電力のオール電化洗脳施設である「イリス福岡」へ行ってきました。イギリスに留学経験のある会社の人に、蓄熱式暖房がいいよ と言われたことがきっかけです。安全・エコ・輻射熱 と三拍子揃っているとのことで、話しを聞いてきました。すっかり洗脳されました。

良さそうです、これ。

我が家は今は、エアコンと灯油ストーブとの併用ですが、エアコンは温風がうざったいし、灯油は空気が汚れるし給油等が面倒くさいのです。
まさに三拍子揃ってるなあ と感心しました。大きいのですが、デザインさえしっかりしたものを選べば違和感は無いと思います。
先日、サーマ・スラブを見ましたが、2階の補助暖房はこれで行こうかなあ。
Oさんに次回 相談してみます・・・

蓄熱暖房の紹介ページです
http://www.kireilife.net/pages/alldenka_living_heat_storage.html


サーマ・スラブ

2007-12-17 | 基本設計打合せ

なんだか印度のお経のようですが、実は住宅の暖房システムのことです。
詳しくはこちらのHPを見てください。
http://www.therma.co.jp/index.html
吹き抜けを多用したり、大きな空間を多用すると、部屋が寒くなるのではないか?と心配になってきますが、これはそこらへんを解決できるシステムのようです。
今日は、筑紫野市で実際に採用した施主さんのお宅を見学できるというので、O建築アトリエのHさんと、メーカーの方と現地で落ち合って、実際にお宅にお邪魔しました。

結論からいうと、かなりすごいです。床暖房特有の足元ぽかぽか感が玄関ホールから洗面までまるごと続いています。(食品庫がある家だったのですが、そこは布設しなかったそうです。比べてみるとまるっきり違いました)
ランニングコストも九電の割引があるそうで、それほどかかりません。イニシャルコストもかなり安いと思います。

ただ、今回 家は2階リビングになります。2階にあげてもらったところ、当然ですが1階ほど暖かくありませんでした。ほんのり暖かいといったかんじです。多分、補助暖房が必要となると思いました。

でも、全館暖房 いいですね・・家中どこでも暖かく、しかもランニングコストもそれほど高くなく出来そうですので、是非取り入れてみようと思います!!


打ち合わせ

2007-12-15 | 基本設計打合せ
本日、Oさん&Hさんと打合せでした。
ひとつは外壁の確認。なるべくならタイルを使ってみたいのですが、陰影を強調する為に白の方がいいですよとのことで、白いタイルをピックアップして相談しました。
後は、もうとりとめもなくこちらの細かい要望を伝えるだけのようなかんじになってしまいました・・なんだか一方的に言うだけ言って、一歩も進んでいないようなかんじ。。。。

難しいですねえ。。。。

アロマスペース → (多目的室)

2007-12-11 | 家への要望
かみさんがこれが無かったら家なんか要らない! と言い張ったアロマスペース(以下AS)。じゃあ、具体的にどんなかんじで何が必要なの?と言ってもなんだか不明瞭な答えが返ってくるAS。ただでさえ広いとはいえないスペースの中で無言で自己主張を続けるAS。小憎らしいAS。

考え方を変えました。布団を出してきて、誰か泊まっていってもいい部屋。自分がリビングでくつろいでいるときに子供が友達を連れてきたときに遊んでもいい部屋。かみさんと喧嘩したときに泊まる部屋。家族とも会いたくないときに篭る部屋。

そんなスペースとして捉えることにしました。というか、自分を納得させることにしました。

プラン提示2回目

2007-12-08 | 基本設計打合せ

3週間くらいとの話でしたが、やっと本日 2度目のプラン提示がありました。待った・・・またしても子供2人連れて事務所へ。

プランAは前回のC案をもとにしたプランでした。矩形の建物の中央に直階段が設置されてその両側をフロアが互い違いになりながら配置されています。1階の浴室から洗面、WCR、物干場までひと続きとなっており家事動線も考慮してあります。
ダイニングからバルコニーが遠い点と、子供部屋がばらばらに配置されているのがちょっと・・
プランBは模型が目を引きました。1階と2階がスライドしており、ずれているような印象を受けますが、実は建物は総2階になっていて、それをとりまく外壁がそう見せています。外壁と建物の間はプライバシーの守られた外部空間になっています。
1階に水周りとWCR、主寝室とアロマスペース。2階にリビングダイニングが設置してありますが、上記の外部空間に全て面しています。尚且つ、フロアは互い違いになりながら構成されており、リビングとダイニングも高低差で分けられています。リビングの東側バルコニーは55cmあがっていて、掘り込みっぽいかんじもします。キッチンはいまのところ一番眺望の良い北側に面してかなり大きい感じ。子供部屋の採光がいまいちですが、ロフト設置と天窓をつけることで解決しています・・・・・

その場でプランBで行こう!!と決定となりました。
流石です・・・・・・恐るべし・・・・・
待った甲斐がありました。



気になる点はいまのところ、ダイニング前のバルコニーで食事をとれる奥行きがあるかどうかということです。これは要検討。