家を建てるZO! in福岡

土地購入したフツーの会社員が建築家による新築の一戸建住宅を建てる過程を掲載。あわせて日々の所感を書き込むブログだっち。

再開です・・

2010-05-05 | 日々の雑感・・
引越後、ちょうど1年経ちました。
再開していきます・・

というか、途中で止めるとあっという間ですねえ。
今回、見直してみると、あんなことも、こんなこともあった!と
やっぱりオンタイムで気持ちを綴っていって、見直すとそれがまた
新鮮でもあって、面白いので・・・

基本、面倒くさがり屋なので不定期の綴っていきます。


ハンモック購入!

2009-04-15 | 家具選び・・インテリア関係
ハンモックを購入しました!!

http://www.hammock2000.com/hammocks/brazil/

布製と網製の2種類があるようですが、肌触りが良さげなので
こちらにしました。

楽しみ

足場が取れた・・・!!

2009-04-11 | 内装工事
本日はお仕事。
設計さんと、エクステリアの話を電話でしたところ、足場が取れていることを知りました。
現場で、植栽を植えるところの確認もしたかったので、家族と待ち合わせて現場へGO!!



まさに、骨折のギブスが取れたような爽快感!

かっこいい・・・

中は内装工事もかなり終盤。ほとんどの壁が仕上がっていました。



ロフトは子供たちには居心地がいいらしい・・



網戸を確かめている・・まるで檻に手を触れる猿のような・・



バルコニーの床が完成!!

ウキッ!!ウキキッ!!



網戸も完成! 




これが問題のアプローチ。今のところ ゴミだらけ。



これがナチュラルガーデンへ変身するのか!・・・自信ありません

IKEAへGO・・

2009-04-07 | 家具選び・・インテリア関係
ただ今、日本列島 高速どこまで行っても千円・・・(都市圏除く)

という訳で、下駄箱と本棚購入の為、大阪は鶴浜のIKEAへ行ってきました。
なかなかな人で賑わっておりました。本当に「100年に一度の大不況」なんかしら?

決めていったもの、突然欲しくなったもの・・・
いろいろありまして 2日間かけて購入!そして配送!しました。

買ったもの
①下駄箱         間口1000mmのもの。中の棚も買いました。
②本棚          間口1900を4つ
③椅子          なんだかよさげなかんじのものを3脚、スツールを2個。
 
 
④バルコニー用テーブル  迷いましたが安かったので購入。少し大きいかも。
⑤バルコニー用椅子    リクライニングできるのを2脚。クッション付。
 
⑥引出キャビネット    ワークスペースのカウンター下用収納。子供用に白を2個。自分用は赤。計3個。
 
⑦ロフト子供おもちゃ収納    高さ900間口460のを4個。カラフルな引出付。
 
⑧そのほかいろいろ。




総額13万円! 安い!!


総重量 350キロ! 買いすぎ!!

IKEAの一番いいところは まず安い。その次が安い。3番目が安い。
「値段もデザインの1部です」と言いきっちゃうところがすごい・・

ちなみに家具は、それほどいいつくりではありません。
細かいところは大雑把だし、素材もそんなには良くない。
買うときは本当に力仕事! 自分で運んで持ってかえるのが基本。



全てウッシーのところへ直送。

送料5万円!  高い!!
 

往復の運転は疲れました・・・

片道1000円!  安い!!

もう一年がたった・・・

2009-04-02 | 日々の雑感・・


桜の花も盛りが過ぎました。
昨年の今頃、小学校入学を控えた上の子供の写真を撮ったことを思い出ス・・

↓一年前・・


んん?あんまり変わっていないような・・・?
いえいえ、随分 たくましくなりました。