家を建てるZO! in福岡

土地購入したフツーの会社員が建築家による新築の一戸建住宅を建てる過程を掲載。あわせて日々の所感を書き込むブログだっち。

希望の家②

2007-07-31 | 家への要望
今回は我が家の要望をまとめたものを紹介します
①子供部屋(3畳程度のを×2)
 とりあえず寝るだけのスペース。勉強は勉強スペースで。友達が来たら多目的室で。収納は家族全員の集中収納へ
②ダイニング(8人掛くらいの大きな食卓が置けるように)
 食事が終わってもだらだらできるような余裕のあるものを。子供たちが勉強も出来るように。外とつながっていて、天気のいい日は外でも食事がとれるように。
③リビング(なるたけ広めに)
 出来ればダイニングとは微妙に分けたい。テーブルの上を見たくないし、ソファにすわったときの、ダイニングテーブルに座っている人との微妙は距離感がいや。また、TVに向かって一方向のソファ配置もどうしてもいや。 
④勉強スペース(家族みんなが勉強できるようなスペース)
 パソコンはここ。子供たちが部屋に戻らなくても勉強が出来るように。(してるか見張れるように?)自分も子供たちが勉強している姿を見ることで勉強するかもという期待もあります・・
⑤アロマ室
 こ、これはかみさんがなんでもアロマセラピーとやらをやるスペースらしいです。開店という訳でもなく、コンセプトも何も分からない状況です。思いつきであれば却下なのですが、昔からの夢らしく・・・うーん・・・
⑥集中収納
 家族全員の衣類をハンガーにかけて収納。洗濯物を取り込む→たたむ→家のあちこちに収納・・という作業を軽減したいとの要望があったため。洗濯機、物干場と近いところにあるとベター。
⑦主寝室
 寝るだけ
⑧キッチン
 かみさんがこもれるかんじでダイニングとはオープンだが、リビングとは隔絶したいらしい・・対面等の形には要望なし
⑨水周り
 特に要望なし。
⑩車は1台のみ。自分の会社は電車通勤しか選択肢がありませんので・・

希望の家

2007-07-30 | 家への要望
先日も書いたけど、びっくりしたのがかみさんとの家に対する思いというか優先順位というか考え方の違い。今まで2人とも建築が好きだったので、雑誌を読んだり建もの探訪を見たりしてた。結構気に入った家が同じものが多かったので、なんとなくこちらの考え方と同じなんだろうなあと思ってました、はい。マンションの間取りでリフォームするなら・・・っていうのもお互い話もあってたしねえ・・
でも実際にはBさんからいただいた記入用紙に書き出していくと意見が食い違う点がいくつか・・・しかも、お互い譲らない。

誰かがジャッジしてくれればいいんだけど、どちらが正解かなんて無いところがどうしようもないですね。まあ、話し合い 歩み寄りを続けていきます、はい。でも、多分当初希望していたものとはいろいろプロセスや学習を経て変化していくんだろうと思います。

ということで、後から振り返れるように要望を整理して書いていこうと思います。

建築家の連絡先

2007-07-29 | 建築家訪問・・
とりあえず、2件目の方にほぼ決定しそうな我が家です(まずは第一次提案が出てから最終決定ですが)。それにしても今回困ったのは、どんな建築家の方がいるのかが分からないということ。情報を得る媒体として雑誌、ネットかなと思います。雑誌だと本屋でぺらぺらめくって、自分の好みにあった建築があってもほとんどが東京在住。東京の方に頼めないことは無いんだろうけど、施工監理の面でやっぱり心配。必然的にネットで調べることになります。

ネットで調べても、これがまたなかなかヒットしない。個別の設計事務所をひとつひとつ見ていくしかないんだな、これが。
ちなみに参考になったのが下記のアドレスくらい
http://www.japan-architects.com/index.php?seite=jp_profile_architekten_ja&root=36397&kanal=html

世の中にはそこに目をつけて建築プロデュース業なるものも存在していますね。こちら側の要望を伝えてコンペ形式で建築家から提案をつのるというもの。最初はそんなお金を払うくらいなら自分で探すぜ!なんて思ってたけど、依頼先を探してアポイントを調整してその都度自分達の要望を伝える・・ってのもエネルギーと時間がかかるわけで、もしかしたら頼んだほうがベターなのかもしれません。
それにHPを作成していない、或いは検索エンジンにひっかからない良い建築家さんもいらっしゃると思うし。

読んだ雑誌では、街中を車で走って気に入った家を訪ねて建築家を聞いたなんて人もいたくらいで、同じ悩みの人も多いのでは?県別に建築家の方たちで紹介のHPくらいつくればいいのに、なんて思うけど。きっと一匹狼あるいは芸術家肌みたいな人が多い(でも今回2人の方と会ってそんなかんじでは無かったけど)ので難しいのかもね。

今日からかみさんが子供2人連れて実家へ帰省しました。寂しい・・




建築家 二軒目 その②

2007-07-28 | 建築家訪問・・
今日はかみさんが午後1時から子連れでBさん(建築家二軒目)のところへ。自分は休日出勤だったので行けず。

昨晩2人で記入したシートと、気に入った家の出ている雑誌(あれば持ってきてくださいと言われた)を持っていろいろ説明してこちらの要望は分かってもらえたらしい(かみさんが言うことなので真偽は分かりませんが)
自分と同じ印象だったようで、特に人柄は気に入ったとのこと。
コスト面について話らしい話が無かったことと、忙しそうなのを心配していた。確かに・・・

今回、建築家二人とあって分かったことは、重視する面が随分違うことで印象が結構違う。1軒目の「先生」はコスト重視住み心地重視、2軒目の「Bさん」はデザイン重視コンセプト重視 といったかんじか・・・設計系とデザイン系といったかんじかなあ・・・
後はフィーリングとか、こちらの要望・思いを引き出して分かってくれるかどうかとか、様々な要素がからんでどちらにどう というのは難しい。

なかなか決めづらいところでしたが、とりあえずはBさんでいくことで合意。出てきたプランが全く話にならなかったらまた考えます。一軒目の先生には断りの連絡をしなきゃ・・気が重いけど・・

プランが出てくるのが9月末らしい。長いなあ・・

火災保険の不思議

2007-07-27 | 日々の雑感・・
今日は会社に来ている保険のおばさんに火災保険の資料を持ってきてもらった。実は土地には古屋がついていて、火事なんか起きたら大変そうなので。

なんでも自宅以外の土地の火災保険は店舗保険というものに近くなるらしい。ご近所に被害(火が移ったとかね)があった場合の補償はゼロ。法律的にも補償する必要は無いんだとか・・・初めて知った。

あと、びっくりしたのが建物が焼けたときの補償額=今回の土地購入額!築26年の家でもそれだけの評価額があることがびっくり。実際の売買価格での評価はゼロなのに・・・加入して燃やしてしまえば・・
というのは冗談。いや、ホント。
肝心な保険はご近所の方への補償が無いということで加入は見送り。

夜はかみさんと二軒目の建築家(Bさんと呼びます)から貰ったシートに要望を記入。お互い共通の要望だと思っていたことが、実際話してみると結構違うことが分かってびっくりした。
例えば玄関 自分→狭く(他のところを広く) かみさん→広く(家の顔だから)
途中で喧嘩っぽくなったりしたが、なんとか書き終える、疲れた。
はやくも理想から妥協していく自分がいた・・・

写真は上の子がつくった公園のベンチです。電灯がとてもよく出来てるね!

売買契約

2007-07-26 | 土地購入
不動産売買契約だそーです。売主さんがどうしても26日までが良いとのことだったけど、自分はまたどうしても仕事の関係で都合がつかない・・どうせ決まった書類のやりとりなんだろうから、事前に書類を書いておいてかみさんに立ち会ってもらうことに・・聞いたらセレモニーみたいなもんだったし。

「でも、折角ですから旦那さんも立ち会ったほうが・・」
「一生に一度しかないイベントですよ・・・」
この不動産の担当Nさん、本当にいい人だった。金のオメガなんかつけていかにも不動産屋!!というかんじだったけど、説明も丁寧だし、いろいろ心配してくれるし、こっちでは気づかなかったことも助言してくれました、ありがとう!!
でも、契約出席は断ってしまった・・・ごめんね。

本日10時より契約開始だったけど、忘れたころに携帯が・・
「奥様がまだお着きでないのですが・・」
かみさんに電話すると渋滞で20分程遅れるらしい・・・

また携帯が・・・
「諸費用の用意を聞いてないとおっしゃってますが・・・(ちょっと泣きそう)」
かみさんに事前の打ち合わせ通り通帳記入するようにいいました・・

うちのかみさん、あまりにも人の話を聞かない人だということを忘れていました。Nさん、本当にごめんなさい

建築家 二軒目

2007-07-24 | 建築家訪問・・
本日は不動産屋にて登記関係の書類作成と重要事項の説明、その後銀行にて融資関係の書類作成。正直いってかなりめんどくさい。でも、大事なこと。

その後、素敵なHPを見つけて電話でアポイントメントをとった建築家と面談。今回は1人で行った。閑静な住宅街にRCの建物が。どうやら事務所兼自宅の様子。前には外車が停まっている。ふむう、そのままTVのトレンディードラマ(古い?この言い方)に出てきそうなかんじだぜ扉の前には竹?これは竹なのか?っていうような なんだか かっこいい植物が生えている。

「こんにちは・・・」
中は奥へ長細く、若い方3人くらいが働いていた。とってもきれいで若くてスタイルの良い女性が受け付けてくれた手前の打ち合わせテーブルに座ると奥からHPで見た建築家が・・・
「どもども! こんにちは!」
にこにこしながら大きな声ではっきりと話すおじさんだった。これまた素材の良さげな黒いポロシャツに、良いクリーム色のジャケットを羽織っている。若々しくておされな人。自分、年をとっていてもおされなおじさんはカッコイイと思うし、なんだか自分の感覚でダサい人には任せたくない というのがあったからとても良い印象。

聞き上手な人でこちらのことをいろいろ聞いてくる。ついついいろんなことを話してしまった。自分の趣味についても話したが、物事の本質というか核心をついてくることも多い。
いろいろ話したが、とりあえず最初のプラン提出までは無料らしい。それから断ってもいいんですか?と聞くと、見たらまずは建てたくなりますよ、というかそれだけのものをつくる自信があります!とのこと。流石。・・二ヶ月待ちらしいが、いいですとも待ちますよ!
かみさんの話も聞きたいとのことで、家族のライフスタイルを記入する用紙をもらって連絡させる旨打ち合わせて 帰った。

もしかしたらこの人に頼む予感・・
写真は愛息&愛娘です

建築家 一軒目 その②

2007-07-23 | 建築家訪問・・
帰りの車の中で子供に注意しながらかみさんに印象を聞いた。可も無く不可も無くといったかんじだそう。確かに、会話はそれほどはずんだかんじでは無かったけど、受け答えなんかはしっかりしてた。
自分としてはコスト面にこだわるところがなかなか好印象だった旨伝えると、かみさんはどうもそこが気に入らなかったらしい・・・難しい。

とりあえず、建築家を決めるにあたっては2.3人会ってみようと思った(というか本で読んだ)ので、次の目星をつけた人と会うことにする。

写真は下の子です。まだまだ大人の話を聞いてじっと座ってるなんてことが出来るわけがない・・・ごめんね。

建築家 一軒目

2007-07-22 | 建築家訪問・・
土曜の夜は家族でおでかけ。鹿島方面にて会社の友達とバーベキュー、そのあと夜の港でイカとりを。初めての体験だったけど、イカの泳ぎの速いのには驚いた!写真は初期段階のもので、このあと30匹くらい獲れた!大興奮!深夜にホテルへ帰って爆睡。

いよいよ建築家 一軒目の訪問!ネットで見つけた方で住宅をメインにてがけていらっしゃるご年配の方です。立地、外観から既におっされーなマンション?の一室へ。日曜は休日らしく、事務所には先生のみ。カウンター手前の打ち合わせスペースにて打ち合わせ。奥には3人ほどの机のスペースがありました。
いやー、他人と会うっていうのは緊張するねえ・・ぎこちなく挨拶。

第一印象は、学校の先生だった母方のおじさんによく似てるな というかんじ。話し方も朴訥なかんじですが、暖かそうな人柄が伝わってきます。でも、言うことははっきり言うぜ!ってかんじ。こちらの勝手気儘な?要望に対して
「まあ、全てがコストとの相談になることが多いですから・・」
とやんわりとお話しされる。
確かに!確かにその通りです先生!
施工実績もあり、断熱方法等にも詳しい。家はどちらかというとオーソドックスな作り方かな。
「ご家族の住まい方にあわせた無理の無いプランを心がけています」
自分はそれを聞いてこの人ならいいかも と思いました。勝手な夢ばっかり見させるだけでなく、コストコントロールをしっかりしてくれる人がいいなあ と思ってたから。
それにしても子供がうるさい うるさい。置物を触ってはあーだこーだ・・先生も最初は笑ってましたが、最後はややげんなりしてた。ごめんね、先生。

子供たちの限界がきたので退散。自分としては好印象だったのですが、かみさんは果たして・・・

不動産を探して思ったこと

2007-07-19 | 土地購入
ここしばらく不動産を探して感じたことは、不動産業界ってのは遅れているし、全くもって現代化していな業界だなあ ということ。

売り出されている物件があったとしても、付近の過去の売買価格情報が全てオープンになっていない(もしかしたらどこかで見られる?ご存知の方教えてください)のでその価格が適正であるかどうかは分かりません。
実は売り出し中のものは売買成立するまでその価格が適正とは言えない訳です。一般購入希望者は、近辺の売り出し価格と比較して高い安いと判断することが多いのでは?
実はその高い安いを客観的に判断する材料は、近辺の不動産の適正な価格 即ち 売主と買主の合意した売買価格 の蓄積だろうと思うけど、それが明らかになっていない。勿論、個人情報等をどこまでOPENにするかという問題もありますが。不動産オークションという新しい販売形態が、一番理にかなった適正なものかもしれませんね。

情報についても不動産屋はレインズというネットに物件を登録し、閲覧するとのこと。これも、一般の人も見れるようにすれば良いのに と思います。流通している不動産物件は一度業者というフィルター?にかけられて出てくるわけです。担当がこちらの要望を100%理解していればあまり問題ないかもしれませんが。前回記の記事の通り、ひどい営業もいますので、はい。

また、早いもの勝ちというのも・・即断即決が求められることが多すぎる!ある程度期間をおいて、その中で一番良い条件を出した買主に売るとかして欲しいですね。あ、これはほとんどオークションか・・・

兎に角、かなり遅れているような気がします。ここらへんをきちんと解決できる、まさに一般購入者側が情報収集をしっかり出来る 新形態の不動産屋さんが今後出てくるような気がします。そのときにこの業界のサービスも洗練されて競争原理が働くことになり、近代化されるのでは?

土地を買う秘訣?

2007-07-18 | 土地購入
今回、土地を買うにあたっての(決めたのは勢いですが)秘訣といったものをご紹介です。

実は中古マンションを探していたときも、ネットに出てから週末見に行こうとして金曜あたりに電話するともう売れていた!なんてことが。逃がした魚は大きいとのたとえにもあるように最初はショックラージ・・そのうち慣れてきますけど。
今回もさすがにまだ売れてないだろな と思って電話して行ってみるともう見に着てたよおおお ということで思い立ったが吉日! これと思った物件は会社をさぼってでも見るべし。ホントにすぐに勝負つきます はい。
それが出来ない方はやはり欲しい地域の不動産屋ときちんとつきあうのがいいそうです。売主の不動産屋さんは情報を流す前に自社で情報を持っているお客さんにあたることもあるそうなので、そこの不動産屋さんが売り出すときに優先的に?物件を見れます。
実際はピントハズレの情報が来ることも多く、(自分の場合もFAX用紙がもったいないくらい訳わかんない中古物件を沢山送ってくる営業マンもいました)自分の好みをきちんと伝えるのは相当難しいかもしれません。

うーん 家を建てるって どこに?②

2007-07-16 | どこでどうやって建てるか?
実はどこに頼もうかということは事前にかみさんとの間で決定済事項。建物には2人とも興味が深く、建もの探訪は毎週かかさず見てます、はい。2人で話していたのは・・・

HMは高いし、やっぱり既製品の概念から抜け切れない。実は自分も以前勤務していたこともあって、良さ悪さが身に染みて分かってる中ではやっぱり除外。
工務店はやっぱりちょっと・・・自分達がどんな家を建てたいのか言葉に出してきちんと伝えきれない。イメージ、漠然とした思いを汲み取り、形にしていく作業は無理っぽい。
セルフビルドは会社勤めの人には無理です、はい。

やっぱり建築家がいい。
奇をてらった家に住みたい訳じゃないけど、オーダースーツみたいにぴったりあった家を作ってもらえる。それぞれの家族の考えや過ごし方は千差万別なわけで・・・
設計料にしても、コストダウン提案もあるだろうし、何十年も住む家の施工監理をきっちりやってもらうのであれば決して高いとは感じません!

というわけで主題の件は建築家に家を頼む!ってことで・・・・とはいいつつまだまだ流動的ですが。

うーん どこに頼もうかなあ?

2007-07-15 | どこでどうやって建てるか?
ここからは本題。
家を建てる方法をピックアップすると・・

①ハウスメーカー ビルダーに頼む
住宅展示場にいけば大手から地元中堅どころまで沢山のモデルハウス。保証は多分完璧だし、最先端のデザイン(そうでないところもあるけど)で、安心して任せられる。価格は若干高め。工業化住宅 規格化住宅による大量購入 大量生産が存在意義であるため、自由度はかなり低い。ただ、規格住宅も日本の住まい方の最大公約数を捉えているわけで、はまればGOOD!

②地元工務店に頼む
地元密着の地場工務店。しっかりしたところに頼めば大手HM並みの装備とスペックで低価格。社長の好みに偏ってしまい、何でも出来そうに見えながら実は提示される選択肢は狭いかも。施工監理が自己チェックなだけに危険な点も。好みのぴったり合った安心できる工務店を知ってればGOOD!

③自分で建てる
これも面白いかも。基礎、プレカット、内装大工、外装・・等等 分離発注の現金払いにすればかなりコストダウンが図れるし、それこそ法律の範囲内でやりたい放題 GOOD!。そんな時間もお金もある訳がない。

④建築士に頼む
最終的には地元工務店に頼む訳だけど、心配な施工監理までやってくれる。設計料が無駄といえば無駄だけど、コストダウンを施主に代わって交渉してくれる場合もあり、全く無駄ではありません。ぴたりとはまる家を設計してくれればGOOD!

かなり主観はいってます・・・はい。
ただ、建築資材メーカーに勤務しているので建築業界の良し悪しは若干分かってるつもり。

おいおい その土地 本当に買うのか!②

2007-07-14 | 土地購入
なんだかがっくり来た気持ちとほっとしたかんじが入り混じった複雑な気分だにゃ。まあ、いいかくらいなかんじで昼飯を食う場所探しているとまた電話が
「先ほどお電話いただいた○○不動産ですが・・購入金額ですが全額出していただけます?」
何を言い出すんじゃこの人は。値札がついた品物に金額を払わない訳ないじゃん
「ええ、当然ですが、何か?」
「実は先ほどのお客様から値切られまして・・もしご購入の意思があるなら持ち主さまに選んでいただこうと」
欲しいと言い出した手前、引っ込めるわけにもいかず
「ええ、いいですよ」・・・・・

電話を切ってから気づいた。東京千葉で仕事をしてきた自分はあまり値切ることが身についてない。九州にきてやっと半年ちょっと経ったが一番の違和感は仕事で出す見積金額からさらに値切られること。うーん、ちょっとは値切れば良かった。でもこちらも江戸っ子(嘘です 出身は中部地方)値切るなんてかっこ悪いことできねええよBY巻き舌風。

夕方に電話がありました。
「売主さんがOKを出しました。ついては・・・・・」

とまあ、何にも相談せずに決まった土地。古屋付で住もうかとも考えたが、事前に何の相談も無く決められたかみさんが現地を見て一言。
「新築にしないと住まないわよ」
そんなかんじでこんな訳に。

ちなみに土地は相続絡みで至急処分する必要があり、実際破格値だったようです。めでたしめでたし。
第二部 完


おいおい その土地 本当に買うのかっ!①

2007-07-13 | 土地購入
むむぅ。あっという間に土地を買うことになってしまった。いや、前々から漠然と一戸建が欲しいなあと思ってたけど、転勤もあるし、ローンもきつそうだし・・・中古マンションでいいかな なんて思ってました。はい。

その日も漠然と 本当に漠然と 不動産のサイトを閲覧。売土地情報になんだか随分お安い土地が。しかも掲載日今日じゃん!・・・へー・・・安いね これ・・・   かみさんに相談もせずに次の日にいちおう電話。
「あの土地ってまだあるんですか?」・・・安いな!と思った物件はあったためしがほとんどないからな・・・・
「ええ。ご案内できますよ」との答えに住所を聞くと仕事の通り道から近い。この段階ではあまり期待してなかった。安い物件はやっぱりいわくつきのモノが多いことを知ってたからね。とりあえず行ってみた。

土地を見た印象 ううん、なんだかいいじゃん...
市街地から程近い丘の中腹にあって、とっても静か。東南の角地で日当たりも良さげ。建築費がバカ高くかかりそうな傾斜地でもなく整形平坦地。駅から歩いて12分とのことだけど、健康の為にはいいかも。周りも緑が多い家が多い。・・・まさに閑静な住宅地 日当たり良好 ってそのまま。市場価格からいって破格?

と気づくと同じように物件を見に来ている若い夫婦が。なにやら笑みをこぼしながらひそひそと話してる。何故か気づかれないように足早に立ち去る自分。 妙にメラメラと闘争本能に火がついてしまった。

「すいません、あの土地買います」
おい、俺いいのか?まだかみさんに相談もしてないし。
「え・・・・・少々お待ち下さい・・・(しばらく待つ)
 誠に申し訳ありませんが、他のお客様が購入の意思を示されていまして・・」
「あ、あ、そうですか (ガーン) わかりました。」
「すみません、一昨日公開したばかりですが引き合いが多くて。良く似た物件が出ましたらこちらから連絡しますので 連絡先を・・」
しつこく営業されても困るので躊躇したけど一応携帯を教えた。
第一部 完