日曜日に音楽教室のグレード試験が無事に終わりました。
当日はグレード試験の部屋とスケールの部屋が別れているので、
2回も緊張と不安を感じながらも頑張っていました。
お友達は緊張する~、手に汗かいてきた、あ~あかんわ~とか緊張を
口にしたりしていましたが、メリは一言も発さず背筋をピン
と
伸ばしたまま座ってテスト部屋の前で待機。
私が声かけても、うなずきもせず表情はカチカチ
まぁ毎回メリはそんな感じなんでたいして気にもせず…
全てのテストを終えた後は、ニヤッと笑って『重音のとこちょっと間違えた。。』
と。良く頑張った
やん~と声かけ。
メリから解放感と達成感が伝わり、私もひと安心
音楽教室に通い出してから、もう5年が経ちます。
小学校との両立が出来るのか?とか最初は不安だらけだったなぁ~
毎年行われるグレードテスト、ソルフェージュテスト、楽曲テスト。
オケ練習、演奏会、コンクール、発表会とバイオリンに関わる行事の多さにゆっくり
する暇も無く過ごしてきたこと、今になってはとても貴重な経験になっており、
メリ自身も身体も心も大きく成長させてもらっていることに、少しは感謝をし、
自信に繋がっているのではないでしょうか…
受験もあるのにこんな感じで音楽を続けても大丈夫なのか?心配は多々ありますが、
メリは『絶対、音楽教室辞めへんで。音楽、楽しいもん。』と決心しているので、
6年生になるまではこのまま見守るしかないと思っています
相変わらずバイオリン練習はお嫌い
なんで、言わないとしない、
苛つきながら練習するなど、まだ幼く、バイオリンに対しての本気度はうす~い。
でも音楽は好き、バイオリンは辞めたくないという気持ちになっていることは
大きな進歩なので、これからもママは応援します
さて、1ヶ月前に先生からテストが終わったらフルサイズ楽器を試してみようと
いう話がでておりました。
パパはもう1年前から購入していたので、めちゃくちゃ嬉しそうにしていて…
メリは大きい楽器は重たいし、しんどいから嫌
と拒否し続けて
いたのですが…
もうテストは終わってしまい、メリもフルサイズに対して
覚悟もできてきた様子
『今日からフルサイズで練習する
』と。(昨日の話)
いざ弾いて5分くらい経つと、『あ~しんど。あ~重すぎやん。ハぁ~~×20回以上』
座り込み、どんだけ楽器が重いか、しんどいかを猛アピール
しんどいんやったら、今使ってるやつで練習したらいいやん~、
まだ次の木曜日(レッスン日)まで別に無理せんでいいし…
『もう出すの面倒くさい
』
これ以上言うと面倒でややこしいことになるので、フルサイズの楽器
と戦っているメリを見守る。
ちょっと休憩をした後、またフルサイズで曲を弾き出す。
音量もありキレイな音色やん、というとニヤッと笑う
しばらくこんな感じで新たな楽器との戦いは続きそうです。。
メリの相棒バイオリン
として仲良く付き合っていける日が
早くきますように
当日はグレード試験の部屋とスケールの部屋が別れているので、
2回も緊張と不安を感じながらも頑張っていました。
お友達は緊張する~、手に汗かいてきた、あ~あかんわ~とか緊張を
口にしたりしていましたが、メリは一言も発さず背筋をピン

伸ばしたまま座ってテスト部屋の前で待機。
私が声かけても、うなずきもせず表情はカチカチ

まぁ毎回メリはそんな感じなんでたいして気にもせず…

全てのテストを終えた後は、ニヤッと笑って『重音のとこちょっと間違えた。。』
と。良く頑張った

メリから解放感と達成感が伝わり、私もひと安心

音楽教室に通い出してから、もう5年が経ちます。
小学校との両立が出来るのか?とか最初は不安だらけだったなぁ~
毎年行われるグレードテスト、ソルフェージュテスト、楽曲テスト。
オケ練習、演奏会、コンクール、発表会とバイオリンに関わる行事の多さにゆっくり
する暇も無く過ごしてきたこと、今になってはとても貴重な経験になっており、
メリ自身も身体も心も大きく成長させてもらっていることに、少しは感謝をし、
自信に繋がっているのではないでしょうか…

受験もあるのにこんな感じで音楽を続けても大丈夫なのか?心配は多々ありますが、
メリは『絶対、音楽教室辞めへんで。音楽、楽しいもん。』と決心しているので、
6年生になるまではこのまま見守るしかないと思っています

相変わらずバイオリン練習はお嫌い

苛つきながら練習するなど、まだ幼く、バイオリンに対しての本気度はうす~い。
でも音楽は好き、バイオリンは辞めたくないという気持ちになっていることは
大きな進歩なので、これからもママは応援します

さて、1ヶ月前に先生からテストが終わったらフルサイズ楽器を試してみようと
いう話がでておりました。
パパはもう1年前から購入していたので、めちゃくちゃ嬉しそうにしていて…
メリは大きい楽器は重たいし、しんどいから嫌

いたのですが…
もうテストは終わってしまい、メリもフルサイズに対して
覚悟もできてきた様子

『今日からフルサイズで練習する

いざ弾いて5分くらい経つと、『あ~しんど。あ~重すぎやん。ハぁ~~×20回以上』
座り込み、どんだけ楽器が重いか、しんどいかを猛アピール

しんどいんやったら、今使ってるやつで練習したらいいやん~、
まだ次の木曜日(レッスン日)まで別に無理せんでいいし…
『もう出すの面倒くさい

これ以上言うと面倒でややこしいことになるので、フルサイズの楽器
と戦っているメリを見守る。
ちょっと休憩をした後、またフルサイズで曲を弾き出す。
音量もありキレイな音色やん、というとニヤッと笑う

しばらくこんな感じで新たな楽器との戦いは続きそうです。。
メリの相棒バイオリン

早くきますように
