名前はラヴちゃん
その名の通り、みんなの<犬への思い、愛情>を伝えてくれましたね。
そして、もし万が一、愛犬とはぐれた時の探し方のいろんな知恵も皆様から授かりました。
「良かった~とっても嬉しいです!
嬉しくて記事を何回も読んじゃいました…みなさんにありがとう!」
詳細はこちらの記事です。
私はいつもこういうことがあると思い出す好きな言葉があります。
それは幼い孔子がかわいそうな牛を見て、「あの子牛を助けたい」と言ったのです。
まわりにいた人(誰かは忘れました^^;)は、
「世の中にはかわいそうな牛はいっぱいいるんだから、
この一匹を助けてもしょうがないではないですか」と諭しました。
すると、幼い孔子は。。。(「子曰く」!?ですね)
「でも この牛は私の前を通ったから」
孔子のことは今でも詳しくは知りませんがこの言葉でいっぺんに好きになりました。。。
私がピピちゃん(猫)を家に迎えたのもそんな気持ちに少し近いものがあったのかな。
いっぱいいるであろう、かわいそうな境遇の中のほんの一匹だけど…。
出来る人が出来る範囲で出来ることをやるしかないし、それが一番だと思いたいです。
※この記事のコメント欄はCLOSEさせていただいてます。
最新の画像[もっと見る]
-
あけましておめでとうございます 7ヶ月前
-
久々の間近で見た富士山 7ヶ月前
-
レモンティ 9ヶ月前
-
炎暑に咲いたアオノリュウゼツラン 11ヶ月前
-
炎暑に咲いたアオノリュウゼツラン 11ヶ月前
-
ただ暑い 1年前
-
涼を呼ぶ 1年前
-
涼を呼ぶ 1年前
-
涼を呼ぶ 1年前
-
やっと咲いてすぐに散った 1年前