goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆるヒンズー語体操☆彡

インド連邦公用語のヒンディー語(インド語)のプチ講座をメインに、その他インドネタなども織り交ぜつつ。。。

きゃーほーらはーはぇ。。

2006-04-18 23:28:26 | 体操第一~基礎編~
4月も中盤に通過中です。まだまだ忙しいですね。
ゴールデンウィークまであと少しだ、がんばるぞー


昨日は現在進行形をみました。
動詞語幹 rahaa/rahe/rahii コピュラ動詞
という組み合わせでしたね。

さて、特にここで特別取り上げる理由もありませんが動詞होना
今までやっていなかったので少しだけ・・・。

होनाといえば、今までbe動詞のようなコピュラ動詞でしたが、
同音異義語でもう一つ別の単語があります。
もう一つのहोनाは動詞で、「生じる」、「起こる」、「なる」とかといった
意味があります。
これはかなり頻出なので、覚えても損はない動詞です。

例えば、
क्या हो रहा है?
kyaa ho rahaa hai? キャー ホー ラハー ハェ?
注)क्या kyaa キャー 「何」
意:何が起きているんだ?

कुछ कुछ हो रहा है.
kuc' kuc' ho rahaa hai. クッチュ クッチュ ホー ラハー ハェ。
注)कुछ kuc' クッチュ 「何か」
意:何かが起きているんだよ。


その他、未完了現在形で使われると、一般的な事項を表す「~~というものだ」
という意味になることが多いです。

例えば、
भारत में लड़कियाँ प्यारी होती हैं.
意:インドでは女の子は愛らしい(ものである)。

गणेष, जापान में ऐसा नहीं होता है.
注)ऐसा aisaa アェサー 「このような」
意:(例えば何か行為を諌めて)ガネーシュ、日本ではこういうものではないんだよ。

शादी क्या होती है?
注) शादी Saadii シャーディー <女>「結婚」
意:結婚ってどういうものだろう?


というわけで明日は。。。未定です。

多様性と多数派

2006-04-17 18:03:59 | 体操第一~基礎編~
さて、「インド人」と言っても一概には言えません。
広い国土に世界第二位の人口という事実は人をして「インド人は・・・」
などと、簡単には言わしめません。(とかエラソーに言いつつ簡単に口からすべり出る私・・・)
宗教上の理由で髪の毛を切らない人からラーメンマンみたいな髪型の人まで
(というとかなり語弊があるかもしれませんが・・・いや、絶対あります、すみません・・)
とにかく、色んな人がいます。

私が仕事上で付き合う人たちもやはり、会社という特定のコミュニティーに属している以上
どこかしら似た傾向の人たちが集まっていて、「インド人」のほんの一部でしかあり得ない
んだと思うのですが・・・

私の周りの「インド人」たちは、デリーを中心に北部出身の方たちが多いのですが、
ハイダラバードや、バンガロールといった、中部や南部出身の方もいます。
ちなみに、彼らの共通語はさすがに多数派が有利なのか、基本的にヒンディー語です。
ということで、北部出身者のみならず、非ヒンディー語圏の皆さんもヒンディー語を
話さざるを得ない状況です。

タミル出身のガネーシャ(仮称)のヒンディーはなかなか厄介(?)です。
多分私以外でも当てはまるのではないかと思うのですが、南部出身者(特にタミル語圏)
の英語はもの凄く巻き舌で、初めは本当に何を言っているのか分からないことが
多い(ような気がします)。
これはヒンディー語でもそうで、ものすごく巻き舌を使うため聞き取るのがとても
ムズカシイです。
田舎のおばあちゃんの訛り+方言の聞き取りレベル以上です。

ということで、職場ではタミル訛り、テルグー訛り、日本語訛り、など色んな地方訛りの
ヒンディー語が混ざっていて面白いです。
そんな中でも、母語の人はさすが、ほとんど理解してくれるんですよね。変なヒンディーでも。
ちゃんと勉強しなきゃだなぁと最近ちょっと反省です。


無駄話が長すぎですみません、先週は未完了現在をしてみました。
未完了現在は「○○は××する」と言ったように、使い方は英語の現在形とほぼ同じで、
基本的には日常的な行為を表すことが多いわけですが
現在進行形はその名の通り、今現在行われていることを表現します。

さて、現在進行形はどのように作られるかというと、

主語 動詞語幹 rahaa/rahe/rahii(主語と一致)  コピュラ動詞(主語と一致)

となります。
まずは、実際に見てみましょう★

लड़की निम्बू पानी पी रही है.
laRkii nimbuu paanii pii rahii hai. ラルキー ニンブー パーニー ピー ラヒー ハェ。
注)निम्बू nimbuu ニンブー 柑橘系の果物。ライムとレモンの中間のような果物。
पीना piinaa ピーナー 「飲む」
意:女の子がライム水を飲んでいる。

मैं अभी काम कर रही हूँ. बाद में फ़ोन करो.
mAI ab'ii kaam kar rahii hUU. baad mE fon karo.
注)अभी ab'ii アビ(ヒ)- 「今」 बाद में baad mE バード メン 「後で」
意:今私は仕事をしているのよ。後で電話してちょうだい。

अरे, तुम यहाँ क्या कर रहे हो?
are, tum yahAA kyaa kar rahe ho?
注)अरे are アレ 「あら、まぁ」 यहाँ yahAA ヤハーン 「ここで」
意:あれっ君はここで何をしているんだ?


という感じです。
未完了現在と現在進行形ができるようになると、結構最強になります。

ここまで頑張っていただいた方には拍手喝采を送りたいです
おそらく映画などをみても、何となく耳に入ってくる単語というか、雰囲気が
分かってくるんじゃないかなと思います。
「あ、進行形言ってる!」とか「あ、何か命令してるな?」とか。

それでは明日はこの続きをもう少しやってみます。

未完了現在②

2006-04-14 22:32:56 | 体操第一~基礎編~
昨日は未完了現在をやりました。

動詞語幹+taa/te/tiiとコピュラ動詞。でしたよね。

これは主語によって活用が変わってくる、というのがポイント☆

ここで便利な使い方を一つ。
कहते हैं 法です。法とかいって全然大したことではないのですが・・・。
この活用をみて、主語がどういったタイプか分かりますか?
主語は男性で複数形だぜ!とつぶやかれた方、ご名答です♪♪
ポイントはकहतेのतेですね。

さて、この主語が男性で複数形という形、結構便利なんです。
まずは例文を見てみましょう。

जापानी में प्यार को आई कहते हैं.
jaapaanii mE pyaar ko aaii kahte hAI. ジャーパーニー メン ピャール コ アイ ケヘテー ハェン。
注)प्यार pyaar ピャール 「愛」 को ko コ 「を」
意:(人々は)日本語ではप्यारを愛といいます。

कहते हैं दुनिया में सबसे सुंदर कपड़े साड़ी है.
kahte hAI duniyaa mE sabse sundar kapRe saaRii hai.
ケヘテー ハェン ドゥニヤー メン サブセ スンダル カプレー サーリー ハェ。
注)दुनिया duniyaa ドゥニヤー <女> 「世界」 सबसे sabse サブセ 「最も」
कपड़ा kapRaa カプラー <男> 「服」
意:世界で最も美しい服はサリーだと(人々は)言います=言われています。

上記のように、主語が不特定多数を指すときは動詞も男性・複数形になります。
英語でも確かそうでしたよね。Theyとか、Peopleになったりしますよね。
もちろん、कहना「言う」以外にも使えますが、कहते हैं は慣用句的に
「(これこれ)と言われます」という風にしばしば使われます。

それではもう少し未完了現在の例文を・・・。

मेरी सहली घर में काम करती है.
merii sahlii g'ar mE kaam kartii hai. メーリー セヘリー ガ(ハ)ル メン 
カーム カルティー ハェ。
注)सहली sahlii セヘリー<女> 「(女性の)女友達」 घर g'ar ガ(ハ)ル <男> 「家」
私の女友達は家で仕事をしています。

हमारे दोस्त बहुत फ़िर्म देखते हैं.
注)दोस्त dost ドースト <男>「友達」
意:私たちの友人たちは沢山映画をみます。

मेरा भाई गाड़ी से स्कूल नहीं जाता है, पैदर से जाता है.
注)भाई b'aaii バ(ハ)-イー <男>「兄弟」 गाड़ी gaaRii ガーリー <女>車
से se セ 「~で」  पैदर paidar パェダル 「徒歩」
意:私の弟は車で学校には行っていません、徒歩で行っています。

लड़कियाँ मन्दिर जाती हैं
意:女の子たちはお寺へ行きます。


こんな感じでしょうか。次は現在進行形やろうかな。と思います。

未完了現在

2006-04-13 17:45:33 | 体操第一~基礎編~
命令形以来、すっかりご無沙汰だったので、今日は動詞をやってみます。

今日は、その名も「未完了現在形」。
ぷぷっ、何それって感じです。よく分からないですが、普通の現在形みたいなもの
と言えます。
「彼はウマイカレーを作る」、とか「僕たちは毎日遊びに会社へ行く」とか、
「彼女はいつも電話で長話しする」とか。現在形です。
大抵は日常的に行われることを言うことが多いです。

タダシ、現在進行形とは異なります。←現在進行形はまた、別に表現があるので
それと区別するために未完了現在などと呼ばれてるのかな、と思います。

さて、その文章の作り方、ですが

主語 + 動詞の語幹 + *-taa/-te/-tii + **コピュラ動詞  です。

    *主語の性別・単複により変化。
    **主語の性別・単複により変化。

ともあれ、例文を見てみましょう。

मैं हमेशा नौ बजे सोता हूँ.
mAI hameSaa nau baje sotaa hUU. マェン ハメーシャー ナゥ バジェー ソーター フーン。
注)हमेशा hameSaa ハメーシャー 「いつも」 नौ बजे nau baje ナゥ バジェー 「9時に」
 सोना sonaa ソーナー 「寝る」
意:僕はいつも9時に寝ます。

तुम ज़्यादा बोलती हो.
tum zyaadaa boldii ho. トゥム ズィヤーダー ぼーるティー ホー。
注)बोलना bolnaa ボールナー 「言う、喋る」
意:君はたくさん喋る。(よう喋る、という意)

आप अच्छा काम करते हैं.
aap acc'e kaam karte hAI. アープ アッチャ(ハ)- カーム カルテー ハェン。
意:あなたは良い仕事をします。

आपके पिता जी क्या करते हैं? ------- मेरे पिता जी दफ़्तर में काम करते हैं.
aapke pitaa jii kyaa karte hAI?-----mere pitaa jii daftar mE kaam karte hAI.
アープケー ピター ジー キャー カルテー ハェン?
メーレー ピター ジー ダフタル メン カーム カルテー ハェン。
注)पिता pitaa ピター 「父」 दफ़्तर में daftar mE ダフタル メン 「オフィスで」
意:あなたのお父さんは何をしていますか?---私の父はオフィスで仕事をしています。


というのが未完了現在です。明日も少し例文を見てみましょう。


ちょっとまとめ

2006-04-12 12:37:52 | 体操第一~基礎編~
風邪が思いのほか悪化してしまい、昨日は丸一日グースカ寝こんでしまいました
我ながら寝っぷりだけはたいそう良く、起きてた時間は賞味、火サスの再放送を一瞬
つけたときくらいなものでした。
丸一日寝ていた割にはあまり良くなっていないような?気もします・・・。あれ?

さてさて、これまでやってきたことを混ぜるとかなり文章を言えるようになります。
例文をやってみましょう☆

तुम बहुत प्यारी लड़की हो.
tum bahut pyaarii laRkii ho.トゥム バホット ピャーリー ラルキー ホー。
注)प्यारी pyaarii ピャーリー 「可愛らしい」
意:君はとってもキュートな娘だ。

यहाँ अमीर हिन्दुस्तानी बहुत हैं
yahAA amiir hindustaanii bahut hAI. ヤハーン アミール ヒンドゥスターニー
バホット ハェン。
注)अमीर amiir アミール 「お金持ちの」
  हिन्दुस्तानी hindustaanii ヒンドゥスターニー 「インド人」
意:ここにはお金持ちのインド人がたくさんいる。

वह मोटा कुत्त्ता मेरा है
voh moTaa kuttaa meraa hai. ヴォ モーター クッター メーラー ハェ。
注)मोटा moTaa モーター 「太った」 कुत्त्ता kuttaa クッター <男>「犬」
意:あのおデブなワンコは私のです。

तुम्हारी खुशी मेरी खुशी है.
tumhaarii xuSii merii xuSii hai. トゥムハーリー クシー メーリー クシー ハェ。
注)खुशी xuSii クシー <女> 「幸せ」
意:君の幸せは僕の幸せだ。

आपका शुभ नाम क्या है?------मेरा नाम शक्ति है.
aapkaa Sub' naam kyaa hai? meraa naam Sakti hai.
アープカー シュブ(フ) ナーム キャー ハェ? メーラー ナーム シャクティ ハェ。
注)नाम naam ナーム <男> 「名前」  शुभ Sub' シュブ(フ) 「良い」
意:あなたのご芳名は何ですか?-----私の名前はシャクティです。

हम आपके हैं कौन?
ham aapke hAI kaun? ハム アープケー ハェン カォーン?
注)कौन kaun カォーン 「誰」
意:わたしはあなたの誰ですか?
*映画のタイトルにもなったりしています。通常はहम आपके कौन हैं? の順番ですが、
意味を強調するなどのために、倒置がおきる場合もあります。
「ワタシはあなたの何なのよ?」っていう意味ですね。

देखिए, वह औरत मेरी वीवी है.dek'ie, voh aurat merii viivii hai. デーキ(ヒ)エ ヴォ アゥーラト メーリー
ヴィーヴィー ハェ。
注)औरत aurat アゥーラト <女> 女性 वीवी viivii ヴィーヴィー <女>妻
意:ほら、あの女性が私の妻です。


とりあえずはこんなところでしょうか。
もう少し沢山あるといいのですが・・・。

明日は、未定です。。