上海 テニス サークル 上海あひる会

上海 テニス サークル。。。一番長い歴史を誇るテニスサークル、上海あひる会。
上海でテニスしたい方、是非ご覧下さい。

第20回日本商工会テニス大会戦績報告

2009-10-27 | 公開
あひる会各位


25日に行われました第20回上海日本商工会テニス大会に参加しました、あひる会メンバーの戦績をお知らせします。
残念ながらあひる会からはどのクラスも優勝者は出ませんでしたが、中にはきらりと光る好成績もありました。

特にB2組での市川道子、早川ペアの準優勝と江森、乾ペアの3位入賞はすばらしい結果となりました。

それ以外も各クラスで熱戦が繰り広げられ、とても充実した1日を過ごすことができました。
また、今回も各自、課題が明確になり、次へのステップアップへのよい機会となったと思います。

試合後津崎キャプテンとも相談しましたが、やはりこのような公式戦である程度の結果が残せるようなレベルを目指したいとの思いで、今後の練習方法など改善をしてゆきたいと思っております。
是非、次回はよい成績を残し、打ち上げでは、美味しいお酒を飲みたいものです。
今回参戦されなかった方々も是非、次回の参加をお願いします。

尚、試合に参加されました方、是非、メールにて試合のコメントをお寄せください。

①Aクラス
岡本、道重→1回戦6-0、2回戦3-6 敗退
市川、一之瀬→1回戦6-4、2回戦3-6 敗退
津崎、長澤→1回戦4-6 敗退
米重、打出→1回戦3-6 敗退

②B1組
松本、金井→1回戦BYE、2回戦6-4、3回戦6-4、4回戦3-6 敗退 ベスト8
土田、小北→1回戦BYE、2回戦6-2、3回戦6-1、4回戦2-6 敗退 ベスト8
黒木、経→1回戦6-1、2回戦1-6 敗退
大久保、高瀬→1回戦BYE、2回戦6-1、3回戦1-6 敗退
出雲、遠山→1回戦6-2、2回戦4-6 敗退
小峯、関屋→1回戦0-6 敗退

③B2組
市川道子、早川→1回戦6-0、2回戦6-2、準決勝6-4、決勝2-6 敗退 準優勝
江森、乾→1回戦BYE、2回戦6-1、3回戦6-1、準決勝4-6 敗退 3位
丹野、阿部ペア→1回戦BYE、2回戦6-3、3回戦0-6 敗退
西木、西崎→1回戦5-7 敗退、コンソレ1回戦4-0、コンソレ2回戦4-3
コンソレ3回戦2-4 敗退、コンソレ3位

*対戦ペアは省略させていただきました。



以下シャオリンさんよりメッセ―ジ

皆様、商工会ご苦労様でした。

こんなに多くのペアがあひる会から参加すること自体に、価値があると思います。あひるの存在感を示せたことでしょう。

日本では、テニスをする機会が少なく、錆びついているところですが、ジムには通って体だけは鍛えています。
(余計な筋肉がつきそうですが・・・)

年内に上海に一度はいけるよう調整中ですので、その際は、お付き合い下さい。

シャオリン


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3チーム合同対抗戦の写真追加及びその他

2009-10-13 | 公開
各位


岡本会長より対抗戦の写真他を頂きましたのでアップ致します。
お楽しみ下さい。



<対抗戦より>

【W2ペア】


【ミセスバディアニメ風フォア】


【黒ちゃんアル中か?】


【黒ちゃんネットひっかけフォア】


【私は誰でしょう?】


【美喜ダブルフォルトサーブ】


【美喜大股ボレー】



<国慶節練習より>

【出雲お父さん爆睡の図】


【小峯さん幸せ一杯】


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日対抗戦の結果&写真

2009-10-13 | 公開
あひる会各位


昨日ガーデンさん、バーバリアンズさんとの対抗戦に参加された方々、大変お疲れさまでした。

皆様のご活躍により、おかげさまでなんとか3チーム中1位になることができました。商工会前のよい練習になったのではないかと思います。

私の方は連日の飲みの疲れがたまったのか、散々なできで、3連敗と皆様にご迷惑をおかけしました。本当にごめんなさい!

また夜の懇親会でも大変な盛り上がりを見せ、改めて、あひる会を通してのテニスの輪が広がってゆくのが感じられました。食事後の2次会も大変盛り上がったとの情報も入ってきました。(笑)

あひる会も新体制になり、津崎キャプテンを始め、丹野、土田両副キャプテンの支援により、活動も活発になり、参加者が増えてきています。このまま更に楽しくプラス勝つ楽しみを共有できるようなクラブでありたいと思います。

来週、17日にはタートルズとの対抗戦、そして25日には商工会大会を控えております。皆様、体調をしっかり整え、是非、参加をお願いします。私も本日から酒と歌を控え、体調管理をしてゆきます。

最後に、津崎キャプテン、今回も幹事ご苦労様でした。本当に感謝しています。




【以下ガーデン鈴木さんより】
岡本会長


大変お疲れ様でした。国慶節の7連チャンの練習と飲みが祟っている気がします。
あひる会たった8敗の内、岡本さんの3敗はお見事です。飲み疲れは、飲みで解消したほうが宜しいのではないでしょうか。
ツッチーのように。

私も、2敗していますので同じようなものです。今後も練習と飲みに参加させていただきますのでよろしくお願いいたします。

*今回、試合中に足首をひねってしまい、軽い捻挫になっていますのでおじさんは、商工会に備えて今週お休みいたします。

岡本会長、あひる会の皆様 今後ともよろしくお願いいたします。

津崎さんお疲れ様でした。

ガーデン 志村けんこと鈴木



【以下つっちーより】

おわー!飲み疲れは、飲みで解消!

「ツッチーのように。」


とってつけましたね。(笑)

引き合いに出していただいてありがとうございます。m(^^)m

今回の2次会では、ビール・紹興酒・ワイン一気があちこちでふきあれる嵐の中、ビールのコップとスープ(鳥がらスープ?)を持ち、「3杯に1杯は、スープが当たる!あー、残念、スープです!」と称し、なんとか多大な損害を受けず、難を乗り越えました。

今回、バーシーコートにあれだけのテニスプレーヤーが集まり試合をしたのを初めて見ました。3試合でしたが、3試合で充分!と思われるほど充実した内容の真剣勝負で楽しかったです。

津崎さん、鈴木さん、岡本さん、試合の進行をありがとうございました!お陰で楽しく安心してプレーできました。

皆様お疲れ様でした!

今週は体調・胃腸をととのえ、安静の生活を送ります。(^^)



【以下管理人より】

各位

おはようございます。先日対抗戦に参加頂きました方々、どうもお疲れ様でした。
直近の参加者状況は5名と対抗戦の開催自体が危ぶまれていたのですが、蓋を開けてみれば参加者18名!、3チーム合わせると約50名近い方々が集まった大きな大会となりました。

今回助っ人として来て頂きました方々、本当にありがとうございました!!

結果は岡本会長のメールにあります通り、見事優勝!第1回3チーム対抗戦の王者に見事輝きました。
懇親会では第2回、3回と続けて行こう、という話になっていましたので、我々もディフェンディングチャンピオンとして連続防衛出来る様頑張って行きましょう!!

懇親会の写真をバーバリアンズの林さんから頂きました。こちらもご覧下さい。盛り上がりっぷりが分るかと思います・・・。


ちなみに、その後の二次会は2手に別れました。
私は前回太陽賊との対抗戦で羽目を外してしまい、謹慎期間中だった為
「絶対に1次会で帰る!」
と宣言していたのですが、2次会に行きたい・・・という誘惑に勝てず参加、ノリノリでフィリピンバンドの歌に合わせて踊り、締めのラーメン(絶品!)まで流れに流れてまたもや午前様でした。
いやーーー、楽しかった!金井さん、また連れて行ってください!!

先週の余韻冷めやらぬまま、今週末17日(土)はタートルズさんとの対抗戦が待っています。次の週は商工会!イベント目白押しですが楽しみながら強くなっていきましょう!!
後ほど参加者確認のメールを別途お送りさせて頂きます。


岡本会長、イベント組んで頂きありがとうございます。
次回以降も是非継続的にやっていきましょう!

鈴木様、当日はドロー組み等ご尽力いただきましてありがとうございました。次回もまた宜しくお願い致します。




【懇親会の様子】



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会ペアの件

2009-10-12 | 公開
各位


本日現在の参加者および申し込み状況です。
確認をお願いします。
尚、あひる会で申し込みの方はこちらで弁当を申し込んでおきます。
津崎ペアの分は訂正して、追加しておきます。
あひる以外で申し込みをされる方は、ご自分で弁当も申し込んでください。

(1)参加決定ペア

①Aクラスエントリー
岡本、道重→あひる会で申し込み
津崎、長澤(太陽賊)→申し込み済

②Bクラス1組エントリー
松本、金井→あひる会で申し込み

③Bクラス2組エントリー
土田、小北(0-40)→土田さん申し込み
阿部、丹野→あひる会で申し込み
西木、西崎(ガーデン)→西崎さん申し込み
江森、乾(太陽賊)→乾さん申し込み

④Bクラス3組エントリー
関屋、小峯→あひる会で申し込み
出雲、遠山→あひる会で申し込み

(2)保留
米重、打出→Aクラス調整中
丹野奈緒子→ペア探し中

(3)未回答
石井、香川、黒木、松木、市川夫妻

(4)不参加
大久保、吉竹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会大会弁当の件

2009-10-12 | 公開
商工会大会にに参加される皆様

商工会大会当日のお昼のお弁当ですが、ホテル側からの要請により今回から個人の持込が禁止されました。
(実は前回もこの規定があったとのですが、更に厳しくなりました。)
そこで今回は商工会大会本部指定の業者からのみの手配可能となり、あひる会も本部でまとめて頼むことにしました。

あひる会で申し込みをされるペアは私の方で注文しておきます。
あひる以外で申し込みをされる方はご注意ください!
各自で注文をお願いします。



幸い、岡本、道重が大会幹事で弁当手配の担当になっております。(笑)
指定業者も丸山さんとサガミさんとなっていますので、問題ないと思います。
値段は50元/個(ウーロン茶付)です。お支払いは当日受付でお願いします。
ご了解のほど、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日練習の件ならびに11日対抗戦の件

2009-10-09 | 公開
あひる会各位


国慶節休みはいかがお過ごしだったでしょうか?
私は気力と体力の限界に挑戦と自ら目標を掲げ、7日間連続のテニスという荒行を見事達成しました。(笑)
ただ単に暇でやることがなかっただけやん?と皆様の突っ込みも聞こえますが・・・・
いずれにしても、無事に健康的な休みを過ごすことができました。


さて、再確認ですが、10日および11日のスケジュールについて連絡しておきます。

10日(土)→振り替え出勤日だと思いますが、康東室内コート2面を1時~5時で予約しております。時間のある方は是非、ご参加ください。

11日(日)→巴士コートでバーバリアンズ、ガーデンテニスクラブとの対抗戦となっています。
時間は1時~5時です。対抗戦終了後に懇親会も開催の予定です。
これも忘れずにご参加ください。



管理人追記
人数管理の関係上、恐れ入りますが出欠を下記アドレスまで記入頂きますよう宜しくお願い致します。

【「ちょー助」アドレス】
http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=966416b419963373e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん処”大瀧亭”開店のお知らせ

2009-10-09 | 公開
あひる会各位

突然ですが・・・・・
恒例となりました、うどん処”大瀧亭”の開店予定が決まりました。
大瀧さんのご実家が引越しをされるとのことで、今回が最後の開店となりそうだとの情報もいただいております。
皆様、是非、是非参加をお願いします。
料理、お酒などの準備の関係上、人数の確認をしたいと思います。
参加できる方は、岡本、土田幹さんまで連絡ください。

日時:10月18日(日) 18時~
場所:大瀧さん宅
問い合わせ:大瀧さん携帯及び岡本携帯(*)



(*)番号は管理者により削除致しました。メールにて電話番号確認下さい。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする