上海 テニス サークル 上海あひる会

上海 テニス サークル。。。一番長い歴史を誇るテニスサークル、上海あひる会。
上海でテニスしたい方、是非ご覧下さい。

上海あひる会新体制の報告

2009-09-30 | 公開
あひる会各位


上海は国慶節前で少し休みモードに入ったところです。
天候も非常によく、過ごしやすい毎日が続いています。
さて、この度上海あひる会の新体制をご報告させていただきたいと思います。
鈴木前会長から、私(岡本)が会長職を受け継ぎ、一人でお世話をやって参りましたが、このところの会員の増加、イベントの企画および開催、他クラブとの交渉、新人勧誘などなど色々と会の仕事が、増えてきましたので、一人では回らなくなりました。(笑)
また、さらにあひる会を盛り上げて行きたいという想いから、下記、3名の方に会の運営のお手伝いをお願いしました。
10月より、下記新体制にて、あひる会をさらに盛り上げて行きたいと思います。

会長:岡本
キャプテン:津崎
男子副キャプテン:丹野
女子副キャプテン:土田幹


皆様、何卒、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

下記、3名からのコメントをいただきましたので、よろしくお願いします。


まず津崎さんからです。。。

 会長から突然の指名に預かり大変驚いております。
 入会間もない私が諸先輩方を差し置いてこのような職責に就かせて頂いていいのかどうか考えましたが、やるからには丹野、土田副キャプテンと共に会長を支え、あひる会を盛り上げて行きたいと思います。

 岡本会長から、これからは楽しいだけでは無く、勝つ喜びも得れるような会にして行きたい、という方針を頂きましたので、私の方でもそれに沿う様な形でサポート出来ればと思います。
 至らぬ点多々あるかと思いますので、皆様のお力添え頂ければ幸いです。皆様どうかよろしくお願い致します。


・・・という事で、あひるを強くする為に下記の提案をしたいと思います。やるやらないは別として、とりあえず一意見として。

①土曜日の練習のはじめ1時間半はきっちりとした練習に充てる
⇒適当に打つだけでは上達は無いと思います。組織立った練習をしてはいかがでしょうか。

②サーブ・リターン・1Stボレーを重点的に練習する
⇒ダブルスにおいて最も重要なサーブとリターンの練習が現在全くありません。ここを強化すれば絶対に試合で生きて来ると思います。

③パターン練習の強化
⇒試合形式の中での動きを覚える練習を取り入れ、実践に生かせればと思います。

④月に1度対抗戦の実施
⇒やはり外との試合をこなす事で試合慣れするのでは、と思います。

⑤A/Bチームの区分けをはっきりとさせる
⇒強くするという事は順位を付けるという事です。はっきりと住む世界を分ける事に対してはいい面と悪い面あるかと思いますが、それをやる事で優越感及び負けん気が生まれると思います。

⑥定期的に部内戦を実施
⇒上記④、⑤にも通じますが、この部内戦を行う事で、部内の順位がはっきりと出ると思います。

⑦コーチ練習の復活
⇒私があひるに惹かれたきっかけの一つは、日曜のコーチ練習でした。これは復活すべきかと思います。

⑧平日夜練習の開催
⇒私のように家庭があると、どうしても土日どちらも参加、という形が取り辛いです。平日夜に定期的な練習があると、非常にいいのでは?と思います。

 私は、あひるのいい所はのんびりとみんなで楽しくテニスを楽しむ、という点にもあると思いますので、実力至上主義のサークルになるのは違うのかなぁ、と思います。ですのでこの舵取りが難しいですが、皆さん上手になりたいという思いは変わらないはずですので、バランスを取りながらやって行きたいですよね。



下記、丹野さんからです。

就任表明コメント:
 テニスの技術はまだまだですが、雄たけびと軽快なフットワークで皆様と一緒に”勝つ! & 楽しい!”テニスを実現したく思います。拝命を受けたことに恥じぬよう特に日曜日、飲み会でがんばりたく思いますので宜しくお願いいたします。 



下記、土田幹さんからです。

 少しずつ、あひるも層を厚くして、ますます活気がでるようにお手伝いできればと思います。
 具体的には、どういった働きをしたらいいか、イメージがまだできませんが、頑張ります。
 あひる女子も太陽賊さんに所属している女性と実力的にはそんなに引けを取らないと思いますが、今回負けが多かったので何とか、少しずつレベルを上げて勝ちたいですね。




【管理人追加(各人コメント)】

<石井さんより>

岡本会長殿

津崎キャプテン・丹野副キャプテン・土田幹子副キャプテン


あひる会、新体制、了解いたしました。

津崎キャプテンより御提案の練習の強化、そして平日練習の導入等々、非常に良いアイデアと思います。
是非実行お願いいたします。

練習の積み重ねがパワーアップにつながる、練習不足の私が言うのもなんですが、最近ゴルフの練習・ラウンドばかりしておりまして、確実にスコアアップしました。

その分をテニスにも向けろ!と、お叱りを受けても仕方がありませんが、それはしっかり反省して、テニスのレベルアップも図りたいと思います。

今後とも、ご指導よろしくお願いいたします。



<関屋さんより>
岡本さん



一人で大変と思っていました。

新体制については、そういった点で大変よいと思いますし、人材に恵まれて良かったと思います。

キャプテン、副キャプテン宜しくお願いします。

老頭児としては若手バリバリなキャプテン、副キャプテンについていくのが大変ですが頑張ります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月度練習スケジュール

2009-09-29 | 公開
あひる会各位


さて、下記の通り、10月度の練習スケジュールをお知らせします。
10月は25日(日)に秋の商工会テニス大会を控えておりますので、各クラブとの対抗戦など、イベントが多くなっています。
また国慶節休み中も思いっきり、コートの確保をしましたので、時間のある方は、ラケット持参でコートにお集まりください。
また休み中は参加人数が不確定ですので、人数確保のため、他のクラブの方にも声をかけています。
あひるの方はいつも通り、参加予定表への記入をお願いします

10月1日(木)康東室内1面 15時~18時
10月2日(金)康東室内2面 13時~17時
10月3日(土)康東室内2面 13時~17時
10月4日(日)康東室内2面 13時~17時
10月5日(月)他コート予約調整中。
10月6日(火)康東室内2面 13時~17時
10月7日(水)康東室内2面 13時~17時
10月8日(木)康東室内2面 13時~17時

10月10日(土)康東室内2面 13時~17時
*国慶節休みの振り替え出勤となっています。
参加者が少ない場合はキャンセルしますので、ご連絡ください。

10月11日(日)巴士コート    13時~17時
*ガーデンさん、バーバリアンズさんと3チームで対抗戦企画中。
18時~懇親会予定、場所は追って連絡します。



10月17日(土)康東室内3面 13時~17時
*タートルズさんとの交流戦。
18時~懇親会予定、場所は追って連絡します。



10月18日(日)康東室内2面 13時~17時


10月24日(土)康東室内2面 13時~17時
10月25日(日)商工会テニス大会のため、練習はなし。

今回もあひるでまとめて参加申し込みをしますので、参加希望の方は、岡本または津崎さんまで連絡をください。
またペアの決まっていない方は、あひる内もしくは他クラブへペアの問い合わせをしますので、あわせてお知らせください。
商工会の参加申し込み締め切りは10月20日(火)となっています。
申し込み用紙は入手次第、お送りします。




10月31日(土)康東室内2面 13時~17時
11月1日(日) 康東室外1面 13時~17時



以上よろしくお願い致します。





以下管理人より

皆様には再三のお願いで誠に恐縮ですが、正確な人数把握を行いたいと思いますので、下記スケジュール管理表「ちょー助」への入力をどうかよろしくお願い致します。

入力はこちらから







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あひる会チームTシャツの件

2009-09-24 | 公開
あひる会各位


あひる会のチームTシャツですが、おかげさまで約100枚の販売できました。
しかしながら200枚ほど作成させていただきましたので、まだ在庫が100枚程度残っております。
できましたら完売を目指して、販売強化したいと思いますので、何卒、ご協力いただけませんでしょうか?

このような用途でいかがでしょうか?

①国慶節の日本帰国時のお土産にいかがですか?

②秋の社員旅行用にいかがですか?

③今週末の対抗戦、10月のタートルズとの対抗戦用にいかがですか?

④10月の商工会大会用にいかがですか?

⑤すでに購入された方で追加でいかがですか?



是非、是非、よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日(太陽賊との対抗戦)の打ち上げ会場

2009-09-22 | 公開
みなさま

26日夜の打ち上げの場所ですが、下記のとおり予約しております。


9月26日(土) 午後8時半~
”ふたご庵”
仙霞路345号 東方出版2階
TEL:5206-1737
人数:30名
予算:150元/名
予約:岡本


夜だけの参加でも全く構いませんので、皆さん奮って参加下さい。
飲み会ではあひるの圧勝となる事は間違い無いでしょう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09年9月20日練習風景

2009-09-22 | 公開
皆様

岡本会長より先週の練習模様の写真を頂きました。
これから写真も出来る限りアップして行きますので、楽しんで下さい。



【丹ちゃん炎のサーブ】



【吉竹さんフォア】



【吉竹さん余裕の表情】



【光電黄金ペア】



【小峯さんサーブ】



【小峯さんスライス】




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タートルズ対抗戦のお知らせ

2009-09-18 | 公開
あひる会各位


上海もすっかり涼しくなり、絶好のテニス気候となりました。
1年間で一番よい気候のこの時に、是非テニスを楽しみましょう!
さて、先日のクラブ対抗戦の時にタートルズさんから対抗戦の申し込みがありました。現在、コートの手配中ですが、一応、下記予定にて計画中です。
秋の商工会大会の前の絶好の練習の機会です。
奮っての参加をお待ちしております。

日時:10月17日(土) 13時~17時

場所:康東室内コート3面(手配可能か交渉中)

当日夜、18時半~打ち上げ宴会開催予定。



月末までに出欠の返事をお願いします。
出欠の連絡はこちらへの入力をお願いします。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽賊さんとの対抗戦のお知らせ

2009-09-15 | 公開
あひる会各位


突然ですが、以前からオファーのありました、太陽賊さんとの対抗戦を下記の日程で行うことになりました。
太陽賊の新本さんが広州にご転勤とのことで、早い日程を希望されました。
参加の確認を取りたいと思いますので、参加できる方は、岡本または津崎さんまで連絡をお願いします。
出欠連絡表(ちょーすけ)への入力をお願いします。)


日程:
9月26日(土)

1:00-4:30 康東コート(室内2面)
移動
5:00-6:00 西郊コート(室内2面)
6:00-8:00 西郊コート(室内2面+室外1面 計3面)



よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日対抗戦結果報告

2009-09-14 | 公開
あひる会各位


先週12日(土)にクラブ対抗戦が行われました。
早速ですが、試合結果の報告をさせていただきたいと思います。

①Aチーム予選リーグ
対0-40B→2勝1敗にて勝利
対蘇州→2勝1敗にて勝利
対バーバリアンズB→3勝にて勝利
*予選リーグを1位通過で1位決勝トーナメントに進む


②Aチーム1位決勝トーナメント
対EクラブB→1勝2敗にて敗退
*決勝トーナメント敗退も、次回のシード権は確保
最終順位→5位



③Bチーム予選リーグ
対太陽賊C→3敗にて敗退
対EクラブA→3敗にて敗退
対バーバリアンズA→3敗にて敗退
*予選リーグ全敗にて、4位決勝トーナメントに進む


④Bチーム決勝トーナメント
対タートルズB→2勝1敗にて初勝利!
*準決勝に進む
対タートルズA決勝→1勝2敗にて敗退
*4位決勝トーナメント準優勝
最終順位→18位



以下、会長(私)のコメントです。
対抗戦に参加された方々、大変お疲れさまでした。
A、Bチームとも課題が明確になったよい大会だったと思います。

Aチームは目標であったベスト4にあと一歩届きませんでした。
相手チーム(EクラブB)とも特に大きな差があったとも思いませんし、実力は均衡していたと思います。
少しばかり相手の方にムードが傾いていたのと、相手の方が試合慣れしている感じがしました。

あひるはメンバーの実力が均衡しているので、あえて固定ペアではなく、色々とペアを変えて試合に臨みました。
今後、今以上の成績を狙うには、固定ペアという考え方も必要かもしれません。

上位の4チームを見ても6名全部がどうしょうもないくらいレベルが高いということはありませんし、かならずベスト4に食い込める余地があると思います。

ただ現状あひる会のAチームの層の薄さという問題があり、今後、是非Bチームのメンバーの中からAチームで闘える実力をつけてもらい、上にあがってくれるメンバーが出てくることを期待します。


またBチームについてはドローにもめぐまれず、厳しい予選リーグでしたが、決勝リーグでは待望の1勝を獲得し、決勝も1勝2敗と惜しい成績でした。
しかしながら、ペアでの練習不足と、試合経験の不足により、大きく課題を残した大会でした。

今後、あひる会としての目標はA、Bチームともベスト4~8くらいに
入れる実力をつけたいと思います。

今後も他クラブとの交流戦や部内での試合の機会を増やし、メンバーの実力を上げるようにしてゆきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。


最後に・・・・
今回初めておそろいのユニホームで試合に参加できました。
やはりおそろいのユニホームでは一致団結感があり、とてもよかったと思いました。
皆さんの感想はいかがでしょうか?




(管理人より)
皆さんどうもお疲れ様でした。
Bチーム(丹野ジャパン)の皆さん、準優勝おめでとうございます!!
やはり決勝トーナメントで一勝出来るのとそうでないのとでは感覚が全く違いますよね。ダブルス1の大役を仰せつかりながら役目を果たせず、忸怩たる思いで一杯です。
チームとしては勿論の事、個人としての課題も今回よく分りましたので、これからも練習に励むように致します。

他流試合、大歓迎です。近々では太陽賊さんから試合を申し込まれていますので、是非これに勝つ勢いで頑張りましょう!!

最後に。
勝手に選ぶ今大会のMVPは、Aチームは全勝で終えたつっちー!!一緒にペアを組んでいて非常に心強かったです。

Bチームは最後をきっちりと締めて頂いた金井-阿部ペア!!あそこを勝つのと負けるのとでは気持ちが違いました。いい試合見せて頂きました!
俺も負けずにがんばるぞ!!



↓↓会長より頂いた、今大会のベストショットを掲示しておきます。


【集合】


【Aチーム集合】


【Bチーム集合】


【丹ちゃんサーブ】


【出雲お父さんサーブ】


【親子ペア】


【ちあき先輩フォア】


【老人と美女】


【金井さんのダンスボレー】


【ミーちゃんフォア】


【オードリーサーブ】


【ミーチョン熱唱】


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの文章も募集中~♪

2009-09-08 | 公開
皆さんでも、文章入力可能です♪

コメント以外で、書き込みしたい人、是非アピール文章を、マニュアル作りの天才、つざっきーさんの所へお送りください。そうすると、もれなく文章アップされます。

あひるとPandAと人間の3つの顔をもつ土田より。




管理人(津崎)より補足

今まで岡本会長の連絡メールを主にアップするだけでしたが、皆さんからも広くコメントや通知、どうでもいい独り言を募集中です。
何かございましたらお気軽に津崎までメール下さい。

ちなみにアップする時間は僅か1分程度です。超簡単ですので遠慮は無用!です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日対抗戦の件

2009-09-07 | 公開
皆様、いよいよ今週末に対抗戦が開催されます。
下記、ご確認ください。

①集合場所および時間
Aチーム:7:00集合 康東 (7時~8時まで練習用に室内コート予約済みです。)
Bチーム:7:30集合 源深 *丹野キャプテン、再度集合時間をご確認ください。
*雨天の場合はAチームのみ10時からのスタートになりますので、9:30に康東集合とします。

②弁当の件
参加者17名ですので、私の方で17個予約しておきます。
応援の方の分など必要な方は、ご連絡ください。

③打ち上げの件
12日夜、大会の打ち上げを開催します。
場所など、決まりましたら連絡します。
是非、ご参加ください。

④11日(金)作戦会議
米重さん、シャオリンさんが参戦予定ですので、
11日夜に作戦会議を兼ね、簡単な食事会を開催したいと思います。
こちらも場所、時間決まり次第連絡します。

*それでは皆様、今週は飲みを控え、体調管理をお願いします。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回クラブ対抗戦  ドロー決定

2009-09-01 | 公開
あひる会各位ならびに12日対抗戦に参加のメンバーへ

おはようございます。
12日の対抗戦のドローが決まりました。
Aチームは康東、Bチームは源深が試合会場となっています。
集合時間などは追って連絡します。
当日のお弁当は恒例通り、サガミさんで頼む予定です。
基本的には参加メンバー分は私の方で頼んでおきます。
参加メンバーでお弁当の必要の無い方は連絡をください。
また応援の方でお弁当の必要な方も連絡ください。


岡本






拡大画像はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする