そうだ、ゲーム買おう。

いっぱい積んでます。

【ARK PS4 ※ぬるま湯設定】プラントXが水中の野生生物を攻撃しない問題、解決!

2019-08-17 01:29:32 | Ark:Survival Evolved 小ネタ

※私の環境で起こった話です。他の環境では再現しないかもしれません。※

だいぶ前から謎だった「プラントXが水中の野生生物を攻撃しない」という問題が解決しました。
水中を撃たないなら仕様じゃん?と思われるかもしれませんが違うんです。
プラントXは水中の目標を攻撃します。
実際、アイランドに設置しているプラントXは水中の目標を攻撃しますし。
ではラグナロクというマップに存在するバグなのか?
それも違うようです。
アイランドに行って確認してきましたが、新たに設置したプラントXは水中の目標を攻撃しませんでした。
仕様が変更された可能性も考え、アップデート履歴を確認してみましたが、そのような記述はありません。
何故なのか?
今まで放置してきたこの問題ですが、本日検証を行い解決しました。
まあ仮説というか、こういう事なのかな?というのは前から考えてたんですけどね。
時間が無くて試してなかっただけで。
それを本日、ちょっと確認してみたら予想通りだったわけで…
いやー、時間があるって素晴らしい。

まず検証用のプラントXを新たに設置します。


設定は問題なし。


↑のSSでは非常に見づらいですが、画像中央のやや右上にシーラカンスを追い込みました。
水上にはプラントXが設置してあります。
見やすいように印をつけるつもりだったんですが、うっかり忘れました。
このシーラカンスはこの後、プラントXのすぐそば、それこそ水面から体が見えるほど接近しましたが
プラントXから攻撃される事はありませんでした。

では次の段階。
「水上の目標を実際に攻撃する事で、水中の目標も認識するようになるのではないか」という仮説を検証します。
ディロフォサウルスを拾ってきてプラントXの近くに投下しました。


プラントXがディロフォサウルスを攻撃し始めます。


そして、ディロフォサウルスを倒した後、水中を攻撃し始めました。
私が追い込んでいたシーラカンスは速攻で倒されてしまいSSを撮れなかったので、新たに水中に入り
セイバートゥースサーモンを1発殴って釣ってきました。
リンクして襲ってきたセイバートゥースサーモンの集団は、哀れ全てがプラントXの餌食に…

ディロフォサウルスとシーラカンス、そしてセイバートゥースサーモンの尊い犠牲によりプラントXの謎は解明されました。
・プラントXは水中を攻撃する。
・そのためには、あらかじめ水上の目標を攻撃しておく必要がある。
これがプラントXの謎です。
思えばアイランドに設置したプラントXは最初、イクチオルニスを撃墜していました。
そのため、自然に水中を攻撃する条件を満たしたのでしょう。
ま…
バグですよね。
ARKらしいと言えばらしいですが。
未だに水着のバグも直ってませんしねぇ。
しかしまあ、今回の検証でプラントXの有用性がちょっとだけ上がりました。
資源の近くに湧くピラニア対策ぐらいには使えるでしょう。


※8月18日追記
上記のプラントXですが、時間停止やゲーム再起動で元の状態に戻ってしまうようです。
おそらくローカル特有のバグではないかと思われますが…
なんにせよプラントXは水中の脅威に対する対策としては当てに出来ませんね。


【ARK PS4 ※ぬるま湯設定】土台にズレ無く配線する方法

2019-07-30 20:47:03 | Ark:Survival Evolved 小ネタ

今回は建築小ネタです。
土台や床として設置している天井にキレイにキッチリ配線する方法を紹介します。
建築中のバルゲロ拠点を使えれば良かったんですが、あそこ配線終わっちゃったんですよね。
なので、土台と壁だけ置いて説明します。

まずは土台にハシゴを2カ所設置します。
この時、ハシゴの向きに注意してください。
表側は登れますが、裏側は登れません。


↑これが裏側。


↑これが表側です。
SSだと分かりづらいですが、ゲーム内で実際に置いてみれば分かります。


↑のようにハシゴを設置したら、一方のハシゴに掴まりながら金属のパイプ(直線)を設置します。
電線ではなくパイプです。金属が一番見やすいと思います。
後で壊しやすいように、土台から大きくはみ出すようにして設置します。


次に、もう一方のハシゴに掴まりながら電線(十字)を設置します。
ハシゴに掴まっている限り、縦軸は土台の中心から動かないので、金属パイプを目印に横軸を合わせて設置します。
上手くいかなかった時は、30秒以内なら電線を拾えるので、納得いくまでやり直しが可能です。


こんな所でしょうか。


電線(十字)の位置が確定したら、パイプとハシゴは壊してしまってOKです。
これで土台に対して、ほぼズレ無く電線(十字)を設置出来ました。
実際の建築では、ここを起点に配線していく事になります。


試しに土台10マス先まで配線してみました。




10マス先でもズレる事無く、電線(垂直)を壁内部に隠すことが出来ています。
ARKの電線はとても目立つので、気にする人は気にするんですよね。
私も気にする方なので、出来れば目立たなくしたいんです。
ま、気にしない人は全然気にしないんでしょうけどね。
という訳で建築小ネタでした。


【ARK PS4】ワイバーン&グリフィン小ネタ

2019-05-12 12:16:56 | Ark:Survival Evolved 小ネタ

久々に休日出勤なぞやってしまいました。
連休のあおりってヤツですね、マジ疲れました。

という訳で気合が必要な事はやる気が起きません。
ワイバーンの巣に行ってみるつもりでしたが、今日はやめです。
なので本日はワイバーンとグリフィンに使える小ネタの紹介などをしようかと思います。

ワイバーンはブレスが非常に強力ですが、実はきちんと位置取りしないと撃てない場合が多いです。
そして通常飛行が速いワイバーンは、この位置取りが地味に難しかったりします。
しかし、実は空中で急停止が出来るんですよ。

やり方は簡単。
空中で騎乗解除するだけです。
ただ、これには条件があり、ワイバーンが追従状態である必要があります。
ワイバーンを追従させた状態で騎乗を解除すると、




サバイバーは背中へと降り、ワイバーンはその場に停止します。
これはダッシュ中も同様で、騎乗解除と同時にピタリと空中に停止します。


当然ながら、その状態でサバイバーが武器を構える事も出来ます。
これは騎乗解除で背中に降りるグリフィンでも同様に行えます。
グリフィンでケツをテイムする際などは、騎乗射撃を使うより、背中に降りて撃った方が断然やりやすいです。

ブレスを撃つ場合は再度騎乗する必要がありますが、
その手間を考えても、そこそこ使える小ネタだと思うのですがいかがでしょうか。
以上、ワイバーン&グリフィン小ネタでした。



【ARK PS4】ソロプレイにおける時間停止の影響など

2019-04-20 13:04:52 | Ark:Survival Evolved 小ネタ

再び始まった早出残業の連打…
まあ、土日祝が休めるだけマシですが。


ようやく土曜になり時間が出来たので、ケツトラップを少し改造しました。
二層式にして、ずり落ちても下の層で引っかかるのではないかという期待を込めています。
早速試したいのですが野生のケツが見つかりません。
しょうがないので捜索がてらポリマー製造拠点までやってきました。

ついでにちょっと増築。




アンキロを常駐させることにしたので、万が一に備え安全を確保しました。


この場所、マルチだとかなり人気の場所らしいですね。
デカイ黒曜石がゴロゴロあるので当然ですが。
マルチでは競争率の激しい場所も、ソロなら独り占めし放題です(ボッチソロ状態で「独り占め」なる言葉が成立するかはさておき…)。

しかしこの場所、本拠地から離れているため、採掘する際は注意が必要だったりします。
ここまで来て、ようやくタイトルに繋がる訳ですが、時間停止の影響を受けるためです。

ここから先に書く事は、検証などを行った訳ではありません。
私の感覚に基づいたものなので、間違っている可能性があるので注意してください。

まず、ARKというゲームはサバイバーから離れた場所は時間が停止します。
しかし、いくつかの処理は時間停止中でも続行されます。
それらの中で、ゲームプレイに影響が比較的大きいのは以下に挙げる要素だと思います。

【時間停止中も続行】
腐敗、製造、生成、消費。

【時間停止により処理停止】
生物の状態、資源リスポーンに必要な時間のカウント。

腐敗は文字通り腐敗の処理です。
製造は旋盤や工業炉などの処理、生成はマイマイペーストなど、消費は主にガソリンを指しています。
生物の状態に関しては、おそらく野生・ペットどちらにも適用されています。
野生に関して分かりやすいのは位置でしょうか。
ペットに関しては生存時間での経験値取得や空腹度などが停止します。
そして資源リスポーンに必要な時間のカウントも停止します。

今回、私が問題視しているのが資源リスポーンのカウントです。
私がARKを初めて間もない頃、これが分かりませんでした。
ネットの情報では、
「時間がたてば復活する」
「資源から離れれば復活する」
だいたいこれです。
これは、どちらも正しいのですが、ソロプレイでは注意が必要です。
まず、資源の近くにいなければ時間が進みません。
そして、資源からある程度離れていないと資源がリスポーンしません。
理想としては、時間停止は起こらないが資源はリスポーンする位置に本拠地を構える事です。
それが出来ない場合は、出来るだけその近辺で活動する事でしょうか。

私がアイランドをメインに活動していた時は、少々遠回りになるとしても、
わざわざ資源の上空を通過したりしていました。
あとは資源を採掘した後、その場で放置して時間を進めるなどでしょうか。

まあ、ソロプレイなら無駄に時間を消費するよりも設定をいじった方が早いんですけどね。
それでも結局、時間停止の影響は出るので今回ブログに書いてみました。


【ARK PS4】グリフィンは木~を切る

2019-02-17 09:21:29 | Ark:Survival Evolved 小ネタ

ヘイヘ…
…orz

まあ気を取り直して、
ただいまグリフィンのレベル上げ中です。
いやー、知りませんでしたよ。
採取が出来なくても経験値はもらえるなんて。

具体的に言うと、木やわらを採取できないグリフィンでも木を倒せば経験値がもらえます。
というか、木やわらを採取しないおかげで、いちいち捨てる手間が無くて非常に楽です。


このような場所に乗り入れて…


攻撃ボタン連打でスッキリ。
攻撃範囲がかなり広いですね。
そのうえ草を破壊しないため、意図せずベリーを入手してしまうこともありません。
ベリーって種類が多いおかげで地味に捨てるのめんどくさいんですよね。
それにしても修行部屋とは何だったのか…
ちなみに採取設定を無効にすると経験値も入手できなくなるようです。