前回、コメントでも予告しておりました雑誌「ジパングツーリング」のミーティングに福島県裏磐梯まで行って来ました。
当日は台風一過の青空と思いきや、編集部内に「雨男」がいたもので・・・
着いた途端に降りだしました。
今回はかなり長いけど一気に読んでください。
2006年10月7日(土)/
朝早く出ようと思っておりましたが、昨日の天気予報では関東地方は午前6時に雨が止むということだったので、ゆっくり出かけることにします。
10:21(17444)
ガソリン満タン+携行缶に500ccを入れて出発です。
10:26(17446)
荒川沿いに掛かる羽倉橋を渡る。天気は上々だが、風が強い。
昨日までの台風の影響で浦和のゴルフコースが水浸し。今日は使い物にならないだろうなと思いました。
10:47(17455)
国道17号に乗るが渋滞。40~50Km/hペースで車の合間をすり抜けながら走ります。
10:58(17460)
国道16号に乗り換える。渋滞はいくらか緩和したものの風は相変わらず強いです。
11:25-11:53(17475)
ドラッグストア「ウエルシア菖蒲店」で休憩アンドお買い物。
アンパン、ペットボトル16茶、ペットボトルコカコーラ、カップヌードル、塩、ポテトチップス 合計720円
12:20(17487)
東北道「加須IC」。ここから高速で行きます。
12:27-13:0017495)
羽生SA。トイレ休憩。
バイク専用の駐車場に入ると、ハーレーのおじさんが文吉のMIO168を目ざとく見つけてよってきました。
何でも、自分も同じ物をもっているが、バイクへの取り付けに悩んでいたとか。
文吉がタンクに専用のアタッチメントを吸盤で取り付けているのを見て納得していました。
「このアイデア使わせてもらいますよ」「どうぞ、別に特許は取っていませんから」
13:40-14:09(17567)
小腹が空いたので、上河内SAで休憩。
駐車場のキャンプグッズ満載のバイクは、みんなミーティング参加仲間に見えてきます。
このSAでは「宇都宮餃子祭り」なるイベントをやっていました。
宇都宮といえば餃子ですよね。数ある名店の中から選りすぐりの店が餃子を5個200円で販売しています。
どこの店を選ぶか迷ってしまいますね。文吉はとりあえず、一番近い場所にあった「味一番」さんの餃子を注文しました。
うーん。ジューシーでおいしいです。あっというまに5個ペロッと平らげてしまいました。
お腹も一息ついたので、出発します。
14:50(17642)
高速道路でガス欠です。一瞬ヒヤッとしましたが、慌てずに走りながらRESに入れて事なきを得ました。
今回は快適に140km/hで走ってきたのですが、荷物が多いのと風の抵抗が強いので少々燃費が悪いです。
15:10(17679)
左折して磐越道路に乗り換えます。普通、ここから会津磐梯山が見えるのですが、今日は頭の方が雲に隠れていてその雄姿をみることができませんでした。
15:20(17695)
急にShadow750が減速しました。これは、完全にガス欠です。一歩も進めません。
路肩に寄せて止めまして、携行ガソリンを取り出しました。
これを「虫の知らせ」というのでしょうか。
先週、ビバホームという大型ホームセンターで衝動買いした携行缶がいきなり役に立ちました。
それにしてもあまりに燃費が悪すぎです。
命綱の500ccをタンクに注入すると、生き返りました。
これであと10Kmは走れます。
15:35(17700)
猪苗代磐梯高原ICで降りる。3950円
この辺から段々雲行きが怪しくなってきました。
15:40(17708)
スタンドで給油。
14.4L @136 1958円
500cc缶にも補充しました。
115号を北上します。
剣が峰の交差点から林道に入り、ここから檜原湖の北端部をなぞるように走ります。
高度も上がってきて、霧なのか小雨なのかシールドに小さな粒々がくっついてきます。
カッパを取り出そうか迷ったのですが、着替える時間があったら早く着きたいという思いでどんどん前に進みます。
このとき、文吉は大きなミスを犯しておりました。いつのまにか休暇村への分かれ道を通り過ぎていたのです。
16:34(17746)
道の駅「裏磐梯」に到着。
トイレが我慢できなくなってきたので、立ち寄りました。
MIO168によると目的地はこの近くになっているのですが、それらしき看板が見当たりません。
売店の親父さんに確認すると「次の信号を左折するとすぐだ」と教えてもらいました。
言われたとおりに走っていると、一度通ったところへ戻ってきました。結局檜原湖を一周してしまっていたんですね。
17:02(17760)
ついに到着しました。
途中で、東北自動車道で追い抜いたスクーターの中年夫婦に逢いました。
回りも暗くなってきて、雨も本降りになってきました。
急いで受付をすまして1500円支払い、テントサイトに移動します。
テントサイトでは各自思い思いの場所にテントを張っていました。
文吉のテントが張り終わるとほぼ同じ頃、イベント開始のアナウンスが流れてきました。
先ほど受付した管理棟の横の空き地を利用して、ジパツーの編集部の皆さんが会場を設置しています。
まずは、豚汁の配給です。冷え切った身体には本当においしく感じました。
アツアツの豚汁を食べ終えた頃に本日のメインイベントである、ジャンケン大会が開かれました。
協賛のメーカーや関連各社から提供されたグッズが次々に段上に上げられては編集部員の掛け声とともにジャンケンがはじまります。
最終的に勝ち残った人にグッズが手渡しされます。
参加者は約30名くらいでしょうか。
文吉は自慢じゃないけどジャンケンには弱い。二年前のイベントのときは二日間で一つも商品をゲットすることができませんでした。
今日こそはとリベンジに燃えておりましたが、最後の商品がでるまでことごとく負けつづけております。
さて、最後の商品は今日の目玉である「ZIPPOのストーブ」定価1万円はくだらないシロモノです。
なんと、ここで奇跡がおきました。文吉が勝ち残っているのです。
最後に3人の勝組みができあがりました。
「まあ、最後にここまでこれたから本望だよ。どうせ俺なんかここで負ける運命なのさ」
と半ばやけ気味にだした「パー」で勝負は決まりました。
司会のカン吉さんが半信半疑の文吉を舞台に引っ張り上げました。
ここで、見せしめの「野菜炒め」をつくるように指令が出ました。
衆人環視の中での料理は初めてです。なれない手つきでストーブを組み立てて、野菜炒めをつくりました。
味付けは胡椒と塩だけなので、本当は醤油を少しほしかったんですけど用意されていませんでした。
試食された編集部員さんは「うまい」と社交辞令を言いつつ平らげてくれました。
そういうわけで文吉のストーブゲットで本日のイベントは終わりました。
テントサイトに戻って、ポテトチップスをかじりながら時間をつぶしていましたら、隣のテントが何やらにぎわっています。
5、6名のライダーが車座になって盛り上がっています。
文吉はあつかましくもその輪の中に入っていきました。
「盛り上がってますねえ」「よろしかったらどうぞ、一緒に楽しみましょう」
というありがたいお言葉に甘えてグループに入れていただきました。
しかし、このグループはただのグループではなかった。なんと、ジパツーの通信員さん達の集いだったのです。
皆さん、料理やお酒を持ち寄って楽しくやっています。
文吉はテントに戻って探してみましたが、何も提供出来るものがありません。仕方ないので、食べかけのポテトチップスと焼肉の缶詰を提供しました。
こんなことならもっと色々用意しておけば良かったと悔やみました。
通信員さんたちのご苦労や楽しい話をいっぱい聞いて楽しいひと時を過しました。
なんでも、ジパツーの通信員さんは全国に数百人いるそうです。
しかも、ここにいらっしゃる岳さん、哲さんはほぼ毎月のように掲載されている常連さんで、文吉も何度もお二人の記事は読んでいます。
宴もたけなわとなった頃に編集長のマロ吉さんが見えました。暗い中をバイクですっ飛ばして駆けつけてくれたとのこと。
やっぱり人の上に立つ方は違いますね。お疲れ様です。
色々とお話をさせていただき大変勉強になりました。
その後、カン吉さんやチャコさん、他のメンバーも顔を出してくださって、いやあ、盛り上がりますね。
カン吉さんによると編集長は「雨男」とか。
いやあ、いかに文吉が「晴れ男」でも偉大な編集長の前ではひとたまりも無かったですね。
そういえば、雨が降り始めたのは編集長が東京をちょうど出発したくらいの時間だったような。
文吉は前から疑問に思っていたことがあったので、恥をしのんで聞いてみました。
「私のバイクはナナハンですが、フェリーに乗るとき750cc以上の料金を払うのですか?実際には749ccですけど」
物知りのカン吉さんは丁寧に答えてくれました。
「それは、交渉次第ですね。受付のときにきっぱり749ccと言えば、案外オーケーになりますよ」
全国のナナハンライダーの皆さん、これは朗報です。これからフェリーに乗るときは749ccとはっきり宣言しましょう。
文吉は明日に備えて23時で引き上げさせていただきました。
そしてテントに戻るとバタンキューで眠ってしまいました。
10月8日(日)/
05:20
一度起きたが、外は雨のためまた横になる。
07:00
起きたり、眠ったりのまったりした時間をテントの中で過すうちに回りの声が聞こえるようになりました。
トイレに行って、朝食の支度にかかります。
まずは、米を研ぐわけですが、ここで文吉流米研ぎ法を伝授します。
実は新潟ツーリングの際に購入していた「魚沼産のコシヒカリ」一合をペットボトルに入れて持参しているので、これに水を米が浸かるくらいに入れてフタをしてシュコ、シュコと上下に何回か振って水を捨てる。それを3回ほど繰り返すと米が研げます。
寒くて水に触りたくないなんて時には便利でしょ。
前回の「尻焼キャンプ」で「土鍋」で炊くご飯のおいしさを経験していますので、今日も土鍋で炊飯です。
一気に一合を炊き上げました。本当においしくできました。
この合間にマロ吉さんが挨拶に見えました。
「文吉のバイクってます」をプリントアウトして記録しているノートを見て感心していました。
ちゃっかり者の文吉はマロ吉さんにサインをおねだりしてゲットすることができました。
「これからも頑張って走りつづけてください。」のコメントまで頂きました。
朝食は炊き上がったご飯にレトルトのカレーをぶっ掛けて食べます。一合のご飯はかなり食いでがあります。
もうこれだけでお腹がはちきれそうになりました。
コーヒーを入れて、一人テントの中で片付け物をしているとアナウンスが流れてきました。
9時半から本日のイベントが開催されます。小雨混じりの中、協賛のメーカーさんが即売会を開いたり、ヤマハとレッドバロンによる試乗会の受付をしています。
舞台ではジャンケン大会午前の部が始まりました。
編集部の中からのり平さんが舞台に立って挨拶しています。
文吉はのり平さんの描くマンガが大好きです。味のあるキャラクターにウイットのあるセリフがいつも笑わしてくれます。
だから、「のり平の東奔西走を真っ先に読む人」というのり平さんの一言にサッと手をあげました。
おかげで、非売品のオリジナルシールをいただきました。
お楽しみ抽選会ではヤマハのベースボールキャップをいただきました。どちらかというと今日のグッズの中では一番欲しくない類のものでした。
でも、フジコさんの笑顔で手渡されると中年文吉は嬉しくなるのです。
お昼の休憩の間にテントをたたんで、帰り支度を完了しました。
バイクを駐車場の出口付近に移動して、舞台の方へ歩いて行くと空も晴れて来ました。
即売会を冷やかしていると、ひとつだけ文吉の目を引くものがありました。「PLEXUS」というスプレー式のコーティング剤です。油性のマジックで書いた落書きをひと吹きで綺麗に消してくれます。しかも、ワックスをかけたようなツヤがでてコーティングもしっかりしてくれるというスグレモノです。
もともとアメリカでジェット機のシールドを磨くために開発されたものという触れ込みでした。
ちょうどワックスが切れ掛かっていたので、一本購入しました。2600円。小さな試供品もサービスでついてきました。
集合写真を撮ってから午後のジャンケン大会が始まりました。しかし、今回はジャンケンの女神は文吉に愛想をつかしたようです。
ジャンケン大会のあとは試乗会が続くのですが、文吉はそろそろ帰る時刻なので後ろ髪を惹かれる思いでその場を立ち去りました。
帰りは下道でずっと帰ろうと思います。
13:16(17760)
出発です。
13:52(17790)
会津若松市に入ります。
でも、今回はどこにも寄らずに鶴ケ城の天守閣を横目で眺めるだけで通り過ぎます。
しかし、会津若松市内を抜けたところで観音様を発見しました。しかもそのお姿を包み込むように虹がかかっております。
これは絶好のシャッターチャンス。<タイトル写真>
shadow750がいつもより輝いて神々しく見えてきます。
15:14-16:05(17819)
昨日は温泉に入る余裕がなかったので、やっぱりひと風呂浴びたいですよね。
「芦の牧おみやげセンター」に温泉の看板がかかっていたので、ちょっと入ってみます。
街道沿いにある土産屋の裏が温泉になっていて、しかも350円。
中に入ると温度差により二つに区切られた湯船と露天があります。
身体も冷えていたのでいやあ、気持ちいいいいイ。
まさしく、極楽です。文吉のお気に入りがひとつ増えました。
17:00(17864)
道の駅「たじま」でトイレ休憩。
なにか暖かいものでもと思ったが、何もない。あの伸びきった蕎麦すらもう終わっていました。
<会津若松ツーリング参照>
しぶしぶ走り出すと急に渋滞にハマッてしまって、一歩も進めなくなりました。
ちょっと行くと道路工事で、監視員が一車線を交互走行するように誘導していました。
18:02(17903)
鬼怒川駅通過。
18:07-1829(17903)
お腹がペコペコになったので、「おおぎや」というラーメン店で夕食です。
トンコツラーメン+餃子+ライス=798円
お腹一杯になりました。
妻へ「カエルコール」を入れて出発です。おおよそ3時間くらいで家に着くと思います。
18:37(17912)
GSにて給油。8.15L @139 1174円 燃費 24.1Km/L
まずまずの合格点です。
日光の杉並木を通ったあたりから、急に流れが悪くなってきました。
あたりも真っ暗なので、しかたない。この辺で高速を使うか。
19:38(17957)
東北自動車道都賀ICより高速にのります。
19:58-20:22(17980)
佐野SAで休憩。
そう言えば今回は何も土産を買っていなかったので、自宅と会社へここで購入してごまかすことにします。
自宅へはモンブランケーキ6個入り 525円。会社へはナイショ。
21:07-21:19(10821)
蓮田SAにてトイレ休憩。
いやあ、すっかり冷え込んできました。年のせいかメッキリトイレが近くなった今日この頃であります。
カップコーヒー100円を飲んで身体を温めて出発。
21:30(18030)
岩槻ICで降ります。1650円
あとは、16号→17号と走って自宅まで一直線です。
22:03(18056)
自宅近くのスタンドで給油。
5.54L @139 742円 燃費 26.0
大満足です。
22:05(18057)
無事に自宅へ着きました。
今回の様子が10月19日発売の「ジパングツーリング 12月号」に掲載されてます。
文吉は大小6枚の写真に写っておりますので、暇な方は見つけてください。
条件は書店で立ち読みではなく、絶対に購入してから見てくださいね。
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
文吉もランキングに参加しています。読み終えたらココをクリックしてください。
最近は51-150位のところに出没しているようです。
人気blogランキングへ
当日は台風一過の青空と思いきや、編集部内に「雨男」がいたもので・・・
着いた途端に降りだしました。
今回はかなり長いけど一気に読んでください。
2006年10月7日(土)/
朝早く出ようと思っておりましたが、昨日の天気予報では関東地方は午前6時に雨が止むということだったので、ゆっくり出かけることにします。
10:21(17444)
ガソリン満タン+携行缶に500ccを入れて出発です。
10:26(17446)
荒川沿いに掛かる羽倉橋を渡る。天気は上々だが、風が強い。
昨日までの台風の影響で浦和のゴルフコースが水浸し。今日は使い物にならないだろうなと思いました。
10:47(17455)
国道17号に乗るが渋滞。40~50Km/hペースで車の合間をすり抜けながら走ります。
10:58(17460)
国道16号に乗り換える。渋滞はいくらか緩和したものの風は相変わらず強いです。
11:25-11:53(17475)
ドラッグストア「ウエルシア菖蒲店」で休憩アンドお買い物。
アンパン、ペットボトル16茶、ペットボトルコカコーラ、カップヌードル、塩、ポテトチップス 合計720円
12:20(17487)
東北道「加須IC」。ここから高速で行きます。
12:27-13:0017495)
羽生SA。トイレ休憩。
バイク専用の駐車場に入ると、ハーレーのおじさんが文吉のMIO168を目ざとく見つけてよってきました。
何でも、自分も同じ物をもっているが、バイクへの取り付けに悩んでいたとか。
文吉がタンクに専用のアタッチメントを吸盤で取り付けているのを見て納得していました。
「このアイデア使わせてもらいますよ」「どうぞ、別に特許は取っていませんから」
13:40-14:09(17567)
小腹が空いたので、上河内SAで休憩。
駐車場のキャンプグッズ満載のバイクは、みんなミーティング参加仲間に見えてきます。
このSAでは「宇都宮餃子祭り」なるイベントをやっていました。
宇都宮といえば餃子ですよね。数ある名店の中から選りすぐりの店が餃子を5個200円で販売しています。
どこの店を選ぶか迷ってしまいますね。文吉はとりあえず、一番近い場所にあった「味一番」さんの餃子を注文しました。
うーん。ジューシーでおいしいです。あっというまに5個ペロッと平らげてしまいました。
お腹も一息ついたので、出発します。
14:50(17642)
高速道路でガス欠です。一瞬ヒヤッとしましたが、慌てずに走りながらRESに入れて事なきを得ました。
今回は快適に140km/hで走ってきたのですが、荷物が多いのと風の抵抗が強いので少々燃費が悪いです。
15:10(17679)
左折して磐越道路に乗り換えます。普通、ここから会津磐梯山が見えるのですが、今日は頭の方が雲に隠れていてその雄姿をみることができませんでした。
15:20(17695)
急にShadow750が減速しました。これは、完全にガス欠です。一歩も進めません。
路肩に寄せて止めまして、携行ガソリンを取り出しました。
これを「虫の知らせ」というのでしょうか。
先週、ビバホームという大型ホームセンターで衝動買いした携行缶がいきなり役に立ちました。
それにしてもあまりに燃費が悪すぎです。
命綱の500ccをタンクに注入すると、生き返りました。
これであと10Kmは走れます。
15:35(17700)
猪苗代磐梯高原ICで降りる。3950円
この辺から段々雲行きが怪しくなってきました。
15:40(17708)
スタンドで給油。
14.4L @136 1958円
500cc缶にも補充しました。
115号を北上します。
剣が峰の交差点から林道に入り、ここから檜原湖の北端部をなぞるように走ります。
高度も上がってきて、霧なのか小雨なのかシールドに小さな粒々がくっついてきます。
カッパを取り出そうか迷ったのですが、着替える時間があったら早く着きたいという思いでどんどん前に進みます。
このとき、文吉は大きなミスを犯しておりました。いつのまにか休暇村への分かれ道を通り過ぎていたのです。
16:34(17746)
道の駅「裏磐梯」に到着。
トイレが我慢できなくなってきたので、立ち寄りました。
MIO168によると目的地はこの近くになっているのですが、それらしき看板が見当たりません。
売店の親父さんに確認すると「次の信号を左折するとすぐだ」と教えてもらいました。
言われたとおりに走っていると、一度通ったところへ戻ってきました。結局檜原湖を一周してしまっていたんですね。
17:02(17760)
ついに到着しました。
途中で、東北自動車道で追い抜いたスクーターの中年夫婦に逢いました。
回りも暗くなってきて、雨も本降りになってきました。
急いで受付をすまして1500円支払い、テントサイトに移動します。
テントサイトでは各自思い思いの場所にテントを張っていました。
文吉のテントが張り終わるとほぼ同じ頃、イベント開始のアナウンスが流れてきました。
先ほど受付した管理棟の横の空き地を利用して、ジパツーの編集部の皆さんが会場を設置しています。
まずは、豚汁の配給です。冷え切った身体には本当においしく感じました。
アツアツの豚汁を食べ終えた頃に本日のメインイベントである、ジャンケン大会が開かれました。
協賛のメーカーや関連各社から提供されたグッズが次々に段上に上げられては編集部員の掛け声とともにジャンケンがはじまります。
最終的に勝ち残った人にグッズが手渡しされます。
参加者は約30名くらいでしょうか。
文吉は自慢じゃないけどジャンケンには弱い。二年前のイベントのときは二日間で一つも商品をゲットすることができませんでした。
今日こそはとリベンジに燃えておりましたが、最後の商品がでるまでことごとく負けつづけております。
さて、最後の商品は今日の目玉である「ZIPPOのストーブ」定価1万円はくだらないシロモノです。
なんと、ここで奇跡がおきました。文吉が勝ち残っているのです。
最後に3人の勝組みができあがりました。
「まあ、最後にここまでこれたから本望だよ。どうせ俺なんかここで負ける運命なのさ」
と半ばやけ気味にだした「パー」で勝負は決まりました。
司会のカン吉さんが半信半疑の文吉を舞台に引っ張り上げました。
ここで、見せしめの「野菜炒め」をつくるように指令が出ました。
衆人環視の中での料理は初めてです。なれない手つきでストーブを組み立てて、野菜炒めをつくりました。
味付けは胡椒と塩だけなので、本当は醤油を少しほしかったんですけど用意されていませんでした。
試食された編集部員さんは「うまい」と社交辞令を言いつつ平らげてくれました。
そういうわけで文吉のストーブゲットで本日のイベントは終わりました。
テントサイトに戻って、ポテトチップスをかじりながら時間をつぶしていましたら、隣のテントが何やらにぎわっています。
5、6名のライダーが車座になって盛り上がっています。
文吉はあつかましくもその輪の中に入っていきました。
「盛り上がってますねえ」「よろしかったらどうぞ、一緒に楽しみましょう」
というありがたいお言葉に甘えてグループに入れていただきました。
しかし、このグループはただのグループではなかった。なんと、ジパツーの通信員さん達の集いだったのです。
皆さん、料理やお酒を持ち寄って楽しくやっています。
文吉はテントに戻って探してみましたが、何も提供出来るものがありません。仕方ないので、食べかけのポテトチップスと焼肉の缶詰を提供しました。
こんなことならもっと色々用意しておけば良かったと悔やみました。
通信員さんたちのご苦労や楽しい話をいっぱい聞いて楽しいひと時を過しました。
なんでも、ジパツーの通信員さんは全国に数百人いるそうです。
しかも、ここにいらっしゃる岳さん、哲さんはほぼ毎月のように掲載されている常連さんで、文吉も何度もお二人の記事は読んでいます。
宴もたけなわとなった頃に編集長のマロ吉さんが見えました。暗い中をバイクですっ飛ばして駆けつけてくれたとのこと。
やっぱり人の上に立つ方は違いますね。お疲れ様です。
色々とお話をさせていただき大変勉強になりました。
その後、カン吉さんやチャコさん、他のメンバーも顔を出してくださって、いやあ、盛り上がりますね。
カン吉さんによると編集長は「雨男」とか。
いやあ、いかに文吉が「晴れ男」でも偉大な編集長の前ではひとたまりも無かったですね。
そういえば、雨が降り始めたのは編集長が東京をちょうど出発したくらいの時間だったような。
文吉は前から疑問に思っていたことがあったので、恥をしのんで聞いてみました。
「私のバイクはナナハンですが、フェリーに乗るとき750cc以上の料金を払うのですか?実際には749ccですけど」
物知りのカン吉さんは丁寧に答えてくれました。
「それは、交渉次第ですね。受付のときにきっぱり749ccと言えば、案外オーケーになりますよ」
全国のナナハンライダーの皆さん、これは朗報です。これからフェリーに乗るときは749ccとはっきり宣言しましょう。
文吉は明日に備えて23時で引き上げさせていただきました。
そしてテントに戻るとバタンキューで眠ってしまいました。
10月8日(日)/
05:20
一度起きたが、外は雨のためまた横になる。
07:00
起きたり、眠ったりのまったりした時間をテントの中で過すうちに回りの声が聞こえるようになりました。
トイレに行って、朝食の支度にかかります。
まずは、米を研ぐわけですが、ここで文吉流米研ぎ法を伝授します。
実は新潟ツーリングの際に購入していた「魚沼産のコシヒカリ」一合をペットボトルに入れて持参しているので、これに水を米が浸かるくらいに入れてフタをしてシュコ、シュコと上下に何回か振って水を捨てる。それを3回ほど繰り返すと米が研げます。
寒くて水に触りたくないなんて時には便利でしょ。
前回の「尻焼キャンプ」で「土鍋」で炊くご飯のおいしさを経験していますので、今日も土鍋で炊飯です。
一気に一合を炊き上げました。本当においしくできました。
この合間にマロ吉さんが挨拶に見えました。
「文吉のバイクってます」をプリントアウトして記録しているノートを見て感心していました。
ちゃっかり者の文吉はマロ吉さんにサインをおねだりしてゲットすることができました。
「これからも頑張って走りつづけてください。」のコメントまで頂きました。
朝食は炊き上がったご飯にレトルトのカレーをぶっ掛けて食べます。一合のご飯はかなり食いでがあります。
もうこれだけでお腹がはちきれそうになりました。
コーヒーを入れて、一人テントの中で片付け物をしているとアナウンスが流れてきました。
9時半から本日のイベントが開催されます。小雨混じりの中、協賛のメーカーさんが即売会を開いたり、ヤマハとレッドバロンによる試乗会の受付をしています。
舞台ではジャンケン大会午前の部が始まりました。
編集部の中からのり平さんが舞台に立って挨拶しています。
文吉はのり平さんの描くマンガが大好きです。味のあるキャラクターにウイットのあるセリフがいつも笑わしてくれます。
だから、「のり平の東奔西走を真っ先に読む人」というのり平さんの一言にサッと手をあげました。
おかげで、非売品のオリジナルシールをいただきました。
お楽しみ抽選会ではヤマハのベースボールキャップをいただきました。どちらかというと今日のグッズの中では一番欲しくない類のものでした。
でも、フジコさんの笑顔で手渡されると中年文吉は嬉しくなるのです。
お昼の休憩の間にテントをたたんで、帰り支度を完了しました。
バイクを駐車場の出口付近に移動して、舞台の方へ歩いて行くと空も晴れて来ました。
即売会を冷やかしていると、ひとつだけ文吉の目を引くものがありました。「PLEXUS」というスプレー式のコーティング剤です。油性のマジックで書いた落書きをひと吹きで綺麗に消してくれます。しかも、ワックスをかけたようなツヤがでてコーティングもしっかりしてくれるというスグレモノです。
もともとアメリカでジェット機のシールドを磨くために開発されたものという触れ込みでした。
ちょうどワックスが切れ掛かっていたので、一本購入しました。2600円。小さな試供品もサービスでついてきました。
集合写真を撮ってから午後のジャンケン大会が始まりました。しかし、今回はジャンケンの女神は文吉に愛想をつかしたようです。
ジャンケン大会のあとは試乗会が続くのですが、文吉はそろそろ帰る時刻なので後ろ髪を惹かれる思いでその場を立ち去りました。
帰りは下道でずっと帰ろうと思います。
13:16(17760)
出発です。
13:52(17790)
会津若松市に入ります。
でも、今回はどこにも寄らずに鶴ケ城の天守閣を横目で眺めるだけで通り過ぎます。
しかし、会津若松市内を抜けたところで観音様を発見しました。しかもそのお姿を包み込むように虹がかかっております。
これは絶好のシャッターチャンス。<タイトル写真>
shadow750がいつもより輝いて神々しく見えてきます。
15:14-16:05(17819)
昨日は温泉に入る余裕がなかったので、やっぱりひと風呂浴びたいですよね。
「芦の牧おみやげセンター」に温泉の看板がかかっていたので、ちょっと入ってみます。
街道沿いにある土産屋の裏が温泉になっていて、しかも350円。
中に入ると温度差により二つに区切られた湯船と露天があります。
身体も冷えていたのでいやあ、気持ちいいいいイ。
まさしく、極楽です。文吉のお気に入りがひとつ増えました。
17:00(17864)
道の駅「たじま」でトイレ休憩。
なにか暖かいものでもと思ったが、何もない。あの伸びきった蕎麦すらもう終わっていました。
<会津若松ツーリング参照>
しぶしぶ走り出すと急に渋滞にハマッてしまって、一歩も進めなくなりました。
ちょっと行くと道路工事で、監視員が一車線を交互走行するように誘導していました。
18:02(17903)
鬼怒川駅通過。
18:07-1829(17903)
お腹がペコペコになったので、「おおぎや」というラーメン店で夕食です。
トンコツラーメン+餃子+ライス=798円
お腹一杯になりました。
妻へ「カエルコール」を入れて出発です。おおよそ3時間くらいで家に着くと思います。
18:37(17912)
GSにて給油。8.15L @139 1174円 燃費 24.1Km/L
まずまずの合格点です。
日光の杉並木を通ったあたりから、急に流れが悪くなってきました。
あたりも真っ暗なので、しかたない。この辺で高速を使うか。
19:38(17957)
東北自動車道都賀ICより高速にのります。
19:58-20:22(17980)
佐野SAで休憩。
そう言えば今回は何も土産を買っていなかったので、自宅と会社へここで購入してごまかすことにします。
自宅へはモンブランケーキ6個入り 525円。会社へはナイショ。
21:07-21:19(10821)
蓮田SAにてトイレ休憩。
いやあ、すっかり冷え込んできました。年のせいかメッキリトイレが近くなった今日この頃であります。
カップコーヒー100円を飲んで身体を温めて出発。
21:30(18030)
岩槻ICで降ります。1650円
あとは、16号→17号と走って自宅まで一直線です。
22:03(18056)
自宅近くのスタンドで給油。
5.54L @139 742円 燃費 26.0
大満足です。
22:05(18057)
無事に自宅へ着きました。
今回の様子が10月19日発売の「ジパングツーリング 12月号」に掲載されてます。
文吉は大小6枚の写真に写っておりますので、暇な方は見つけてください。
条件は書店で立ち読みではなく、絶対に購入してから見てくださいね。
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
文吉もランキングに参加しています。読み終えたらココをクリックしてください。
最近は51-150位のところに出没しているようです。
人気blogランキングへ
ジパみーちん(関東)では大変お世話になりました 天候不良のなか ジパを愛する熱き読者のみなさまのド根性を見たような気がします 楽しいひとときを過ごすことができ 旅人も感激でした
明日からジパみーちん(関西)が始まりますので
参加すべく海山町へ出発です 文吉さんは参加されるのでしょうか 天気も良いようですのでたくさんのライダーが集まると思います 紀伊方面の
旅は久しぶりです 観光スポットや温泉も堪能したいと思います それでは行ってきま~す
今月の「流浪の旅人秋の味覚を食らう!!」も楽しく読ませていただきました。
「いっぷく亭 遊」、一度行って見たくなりました。
哲さんとは出没するフィールドが奥多摩、秩父方面と文吉とかぶっているので、今度ご一緒したいですね。
次のツーリングのときは一声掛けていただけましたら、飛んでいきますよ。
関西はちょっときついですね。今回は勘弁してください。
そのかわり会社の後輩が行くようなことを言っておりましたので、もし、会うようなことがあったら何かてきとうなエサでも与えてください。
いいものがじゃんけん大会で当たりラッキーでしたね、運が回る徴候かもしれませんね。
ジパングツーリング誌を探しても無かったとのこと、残念です。
文吉の勇壮かどうか分かりませんが、姿をぜひ、見てほしかったですね。
でも、実際には写真が小さいので虫眼鏡を用意しないとわかりませんよ。
俺も初めて合う人とツー行ってきました!!
すこしずつアップしていきま~す!!
出会いっていいですねえ。
他人は自分に無い何かを持っているものですね。
その何かを吸収できるから、出会いって大事ですね。
文吉のツーリングは原則一人旅です。大勢で連れ立って走るのは性に合わないみたいです。
でも、旅先で誰かに出会うのは大好きです。
自分の予想外の世界を発見できるからです。
これからもいろんな人との出会いを求めて旅を続けて生きたいと思います。
いろいろバイク関連のブログを見ていて、一番、しっくりと自分の感性にあう旅・バイクとの付き合いをされているのが、文吉さんです
今年5月からの新米ライダーのMartinです
キャンプツーリングやってみたいです
なかなか、嬉しいことを言ってくれますねえ。
ブログライターとしてこれ以上の誉め言葉は無いんじゃないですか。
いやあ、励みになります。
新米ライダーとのことですが、何に乗っているのですか。
キャンプツーリングは楽しいですよ。ぜひ、一度経験されるといいですね。
文吉は来週の3連休はたぶん、今年最後のキャンプツーリングになると思います。
関東の方なら連絡いただければご一緒しませんか。
本当に残念なんですが、11/4から12まで出張しています
是非、是非、来年にもお願いします
文吉さんにご返事いただき感激です
ZZR400 町田在住 Martin