松の内も終わって、みなさん通常の生活に戻っていると思います。
文吉もビジネスモードに切り替えてバリバリ突き進んでいますが、息抜きはやっぱり必要ですね。
文吉は12月後半から自分のプロモーション活動を続けており、あちこちに跳びまわっております。
つまり、就職活動中であります。
1月16日時点で、二つの会社から不採用をいただき、あらたに二つの会社の面接を受けています。
おそらく、不採用にした会社の経営陣は先見性も人を見る目もたまたま持っていない人だったんだと思います。
お気の毒なことです。
まあ、そんなわけで日々、忙しい文吉ではありますが、たまには息抜きもしなくてはいけません。
2015年01月16日(金)晴れ
昨日の冷たい雨が嘘だったように晴れわたっています。
やはり、年が変わっても文吉の「晴れ男伝説」は続いているのですね。
今日はとある会社の面接があって、ビジネスモード全開の文吉は早くから出かけました。
なぜ、カメラを持っているかといいますと、時間を無駄にすることが嫌いな文吉ですから、午前中はビジネス、午後は趣味の世界と振り分けているのです。
11:48
面接が終わって、途中で妻と待ち合わせて両国にやって来ました。
両国と言ったら、国技館、国技館といったら大相撲ですね。
文吉の妻は大相撲が大好きなので、今日は日頃の慰労も兼ねて相撲見物にやって来ました。
中に入ると、ちょうどお昼の「日替わりちゃんこ」の時間になりました。
今日のちゃんこは「肉みそちゃんこ」250円です。
たまたま、同席した若者4人グループはひとり二杯づつ食べていましたが、別に相撲取りになりたいわけではない文吉夫婦にはいっぱいづつで十分でした。
ちょっと、しょっぱくて水がほしくなりましたが、お肉もたくさん入っていて美味しかったです。
だいたいこのころから、十両以上の力士達が会場に入ってきますので、その姿を一目見ようというファンがいわゆる入り待ちで並んでいます。
お目当ての力士が通ると「がんばってくださーい」と黄色い声援が飛び交います。
大関と横綱になると、車で直接地下の駐車場に入るので会えませんが、それ以外の力士ならすべてここを通ります。
文吉はその全てを写真に撮ることができました。
ここでは紙面の都合がありますから、本の一部だけですけど・・・
ところで、今日の一番の人気取り組みはなんと言っても白鵬と遠藤でしょうね。
アンパンマンにそっくりの「ハクホウ・パン」と「エンドウ豆」のスナック菓子を持っている子供がいました。
全ての力士が支度部屋に入っていったので、文吉夫婦も国技館の中に入ります。
通路を歩いていてみつけたのが、これ。「勝ち越しタコ焼き」650円
何が勝ち越しなのかと言うと、タコ焼が8個入っているのです。
味はまあまあでした。
いよい相撲観戦ですが、文吉の席は土俵からかなり離れていて、あまり良く見えません。
でも、まだ取り組みが始まる前の土俵入りなどのセレモニーの時には二階の場内入口付近から覗きこむように写真が撮れました。
このあと、二階席のかなり奥にある自分の席に戻って撮るわけですが、文吉の250mmのレンズではこの程度しか撮れません。
今度、相撲を観に行くときには事前に前売り券を買っていくことにします。
やっぱり当日券では良い席がありません。
文吉は相撲はとれなくても、席は良い場所を取りたいですからね。
バイバイ
******************************************************
【文吉からのお願い】
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
ここをクリックしてランキングを上げればより多くの方に見ていただく機会が増えると思います。
人気blogランキングへ
*******************************************************
文吉もビジネスモードに切り替えてバリバリ突き進んでいますが、息抜きはやっぱり必要ですね。
文吉は12月後半から自分のプロモーション活動を続けており、あちこちに跳びまわっております。
つまり、就職活動中であります。
1月16日時点で、二つの会社から不採用をいただき、あらたに二つの会社の面接を受けています。
おそらく、不採用にした会社の経営陣は先見性も人を見る目もたまたま持っていない人だったんだと思います。
お気の毒なことです。
まあ、そんなわけで日々、忙しい文吉ではありますが、たまには息抜きもしなくてはいけません。
2015年01月16日(金)晴れ
昨日の冷たい雨が嘘だったように晴れわたっています。
やはり、年が変わっても文吉の「晴れ男伝説」は続いているのですね。
今日はとある会社の面接があって、ビジネスモード全開の文吉は早くから出かけました。
なぜ、カメラを持っているかといいますと、時間を無駄にすることが嫌いな文吉ですから、午前中はビジネス、午後は趣味の世界と振り分けているのです。
11:48
面接が終わって、途中で妻と待ち合わせて両国にやって来ました。
両国と言ったら、国技館、国技館といったら大相撲ですね。
文吉の妻は大相撲が大好きなので、今日は日頃の慰労も兼ねて相撲見物にやって来ました。
中に入ると、ちょうどお昼の「日替わりちゃんこ」の時間になりました。
今日のちゃんこは「肉みそちゃんこ」250円です。
たまたま、同席した若者4人グループはひとり二杯づつ食べていましたが、別に相撲取りになりたいわけではない文吉夫婦にはいっぱいづつで十分でした。
ちょっと、しょっぱくて水がほしくなりましたが、お肉もたくさん入っていて美味しかったです。
だいたいこのころから、十両以上の力士達が会場に入ってきますので、その姿を一目見ようというファンがいわゆる入り待ちで並んでいます。
お目当ての力士が通ると「がんばってくださーい」と黄色い声援が飛び交います。
大関と横綱になると、車で直接地下の駐車場に入るので会えませんが、それ以外の力士ならすべてここを通ります。
文吉はその全てを写真に撮ることができました。
ここでは紙面の都合がありますから、本の一部だけですけど・・・
ところで、今日の一番の人気取り組みはなんと言っても白鵬と遠藤でしょうね。
アンパンマンにそっくりの「ハクホウ・パン」と「エンドウ豆」のスナック菓子を持っている子供がいました。
全ての力士が支度部屋に入っていったので、文吉夫婦も国技館の中に入ります。
通路を歩いていてみつけたのが、これ。「勝ち越しタコ焼き」650円
何が勝ち越しなのかと言うと、タコ焼が8個入っているのです。
味はまあまあでした。
いよい相撲観戦ですが、文吉の席は土俵からかなり離れていて、あまり良く見えません。
でも、まだ取り組みが始まる前の土俵入りなどのセレモニーの時には二階の場内入口付近から覗きこむように写真が撮れました。
このあと、二階席のかなり奥にある自分の席に戻って撮るわけですが、文吉の250mmのレンズではこの程度しか撮れません。
今度、相撲を観に行くときには事前に前売り券を買っていくことにします。
やっぱり当日券では良い席がありません。
文吉は相撲はとれなくても、席は良い場所を取りたいですからね。
バイバイ
******************************************************
【文吉からのお願い】
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
ここをクリックしてランキングを上げればより多くの方に見ていただく機会が増えると思います。
人気blogランキングへ
*******************************************************
しかも今回も奥さんの日ごろの慰労を兼ね、さらにはビジネスモード全開で大相撲観戦とは。いやはやなんともアクティブ&忙しい人ですね。
相撲は普段あまり見ませんが写真で見ると面白いですね。
次回、良い場所からの写真が楽しみです。
コメントありがとうございます。
久しぶりのコメント1号です。おめでとうございます。
君はやればできる子です。これからも精進してください。
暮から正月に掛けてはスポーツイベントが目白押しで、楽しいですね。
でも、スポーツは観るだけでなく、やって楽しむのもよいものです。
文吉は散歩と言うかなりハードで過激なスポーツをやっているので、心身ともに鍛えております。
どんなに忙しくても、大丈夫です。
次回はなんと、登山に挑戦するので、乞うご期待。
コメントありがとうございます。
今の相撲はモンゴル人、エジプト人、中国人、ロシア人、グルジア人・・・本当に国際色豊かになりました。
これだけ外国人がやっているのですから、東京オリンピックの新種目には相撲を入れてもいいんじゃないかと思うほどです。
PROさんも就活は大変だと思いますが、頑張ってください。
おはようございます。今回はバイクでは行かれなかったんですね。
スーツなかなか似合っていますね。文吉さんがビジネスマンとしてもいかに優秀なのかがわかります。
私の経験(たいしたことはありませんが)から言いますと、靴が汚れている人は仕事ができない人です。その点、文吉さんの靴はきれいに磨かれており、合格です。きっと、良い就職先が見つかると思いますよ。
相撲は私はあまり良くわからないのですが、本当に外国人が多いんですね。夫から今の横綱は3人全部がモンゴル人だと聞いて驚きました。
コメントありがとうございます。
馬子にも衣装とはよく言ったもので、こんな文吉でもスーツを着て、磨いた靴をはいたらいっぱしのビジネスマンみたいに見えるんですよ。
でも、文吉の実態は何の能もないプー太郎です。もっと、若いときに色々資格を取っておけばよかったと今さらながら悔やんでおります。
相撲はモンゴル人の横綱が3人も占めると、日本の国技とは言えませんね。もし、オリンピック種目になってメダルがひとつも取れないようだと困るので、やっぱりしない方がいいですね。