goo blog サービス終了のお知らせ 

顔と頭しか取り柄がないダメ人間の釣りブログ。

全く参考にもならない釣りブログです。

2015年3月8日 世界で五目釣り

2015-03-08 16:34:03 | 釣り
昨日も今日も千葉県は雨予報。

さてどうするか…
先週も行ってないんだよなぁ~


なんて思ってると釣り友の松方弘樹より入電。


松『ぷぷぷん丸さん、今日カジキでも行きましょう!たまには付き合ってください!』


俺『今ワイハーでシャチ釣りに行くんだよ。そろそろ朝まずめだし。てか、おはようございます位言えや!』


松『カジキが釣りたいんです!』


俺『カジキ?小せえ。却下。出直してこい。』



どうやら、カジキの釣り方を教えてもらいたいらしい。


まあ、でもカジキ釣りは釣りの基本中の基本。
たまには基本に帰ってカジキでも釣るか。


先週完成した、開発費1423兆円しかかからなかった、ぷぷぷん丸専用戦闘機で、沖縄に向かう。


この程度の金額で最速記録をあっさり更新。


沖縄上空に来たが着陸が面倒くさい。


パラシュートもあるし、飛び下りるか。



戦闘機は、海へダイブ。


あとで、国防相に連絡して、そのまま使ってもらおう。
今あるのよりは、優れてるはずだし。


てか、なんで俺が無断で飛んでるのに国は野放しなんだ?


まさか、俺が考えた新素材が優れていてレーダーに無反応で見つけられなかったとか?笑

そんな訳ない。



朝8:00出発。





松方弘樹が、俺にゴマ擦ってきやがる。



う~ん…
松方弘樹うるさいな…



9:00
フランスの造船会社の社長に連絡。
邪魔な松方弘樹用に、船を一隻買ってやることに。



ちとデカすぎたか?



まあ、お金しかない俺に出来る彼を遠ざける為の方法は、これしか思い浮かばない。


暇なのでガトリングガンで投げ竿100本投げておく。

これは楽だね。
100本目まで、数秒で投げれる。
距離も100色前後は飛ぶしね。

※画像の男性は召使いのチャベスです。


9:30
カジキの竿にやっとアタリ。

ずいぶん時間掛かったな…



10m位かな?


その後もコンスタントにカジキを釣るが、小さいからリリース。
カジキなんて写真も撮る価値無いしね。



松方弘樹はまだボーズ。
相変わらず下手くそだ。



気付いたら、TV局のスタッフまで連れてきてる。
また1週間で1本釣るか釣れないかみたいな番組でもやるのか?



後で、俺が釣ったカジキ1匹をこっそりルアーに付けといてやろう。


なんて思ってると、またアタリ。


カジキは2時間でトータル370匹。
ちと、貧果だな。



松方弘樹は、まだ釣れてないみたい。



さて、飽きたな。
シロナガスクジラでも釣るか。



特注のルアーの出番ですよ!
今日は反射板にダイヤモンドを使います。


長さ5mの重さ1トン。
流石、神社のご神木から作ったルアーは違うね!


ウルトラマン顔負けのぷぷぷん丸でも流石に、これは投げられない。笑
頑張っても200m位かな。


しょうがないから北朝鮮に連絡し、お得意のミサイルにルアーをセット。



実は、北朝鮮のミサイル発射事件は、俺のルアーを投げる為だったりもします。



さて、1投目発射。



距離は充分。

9826色…

10000色まであと少し。


発射台の角度かなぁ~。
あとは、発射ボタンを押し込む時の、左足の角度と、指の押し込み加減。

投げ釣りと違って、ルアーは難しいね!




着水後、少し待ってからまずは表層を丁寧に誘っていると…




コンッ!

アタリか?

慎重に聞いてみる…




ゴゴゴン!

ヒット!!


グリグリ巻きますよ!
松方弘樹は電動使いますが、シロナガスクジラ50mまでなら手動で充分。


随分暴れますね!



あ…バレた…orz


あと、130キロの所まで巻いたんですけどね。

あ~あルアーの針が曲がっちゃった。
特注なんで、一個12億円したルアーですが、針曲がったし、ミサイルて少し焦げたので、廃棄。
ミサイルの熱でダイヤも焦げちゃったしね!


さてさて、投げ竿の確認でもしますか。



今月はお小遣いが少ないので、エサは昨日買った、大間のマグロですorz



1本目。
重いね!
オオグソクムシゲット。

そこそこのサイズではないでしょうか。



2本目
重い!
またオオグソクムシ。
写真なし。




3本目
デカイ!?
オオグソクムシでした。笑





また…



これも……



こいつも………



オオグソクムシしか連れねぇ~。



100本目
オオグソクムシ


小っさ!




途中、沈没船というゴミ(財宝が入ってたので3兆円程度?)も釣れたが、お金は腐るほどあるので廃棄。




さて、次は何を釣ろうかな。




今日は小物ばかりだな…





仕方ない、NASAに頼んで、上空から海の状況でも確認して貰うか。




データ受信中…



データ受信中…



データ受信中…




NASA曰く今日はカリブの方が良さげとの事。


釣れなかったら、NASAも買収してやるか。



仕方ない。
極秘開発していたヘリでも飛ばすか。





これも結構早いから、夕まずめには間に合うでしょう。



16:20分
カリブ海へ到着。

途中、色んな戦闘機に追われたが、難無く逃げてやりました。



さてと、取り敢えず投げ竿100本を用意。




暇だしイカでもやりますか。

特注のエギですよ!\(^o^)/
1本670万です。


シャクシャク。

シャクシャク。

シャクシャク。

シャクシャク。

シャクシャク。

ズン!


お、イカが来ましたね!



期待出来るサイズではないでしょうか。

17:48
大王イカ。






お、投げ竿にアタリあり。
サイズもデカそうですが、イカ釣りに夢中なので、アタってる竿をへし折ってやりましたよ!笑





シャクシャク。


シャクシャク。


シャクシャク。


ズン!
18:12
大王イカ。


この後もコンスタントに釣れ、全部で248杯。


投げ竿も、アタリの度に蹴っては折る感じで楽しめました。



ん~。
今日は疲れましたね。


片付けるのが面倒くさいので、特注(って言っても1本160万)の投げ竿100本(半分以上折れてるけど。プンプン!)すべて、海の中にブン投げてやりました。\(^o^)/


また直ぐに作れるしね。



さて、沢尻エリカから何回も連絡来てるし、そろそろ帰ります。



お疲れ様でした。



本日の感想
ちょっと波が荒かったかなぁ~
お金で解決出来ないから仕方ない。
今日使った船も面倒くさかったので、港で爆破しました。
まあ、近所の方には3億円(安っ!)払ったし、問題にはならないでしょう。



釣果
カジキ 沢山。お持ち帰り1匹

外道のオオグソクムシと財宝。全てリリース。

シロナガスクジラ(バラシ)

大王イカ 沢山。すべてリリース。

記事にはありませんが、ハゼ1匹。お持ち帰り。


タックル
すべて特注。


協力会社
フランスの造船会社
NASA
北朝鮮



あまりにもリアルですが、この話は全てフィクションです。