goo blog サービス終了のお知らせ 

0670からコーヒーの香り

岡山市北区東古松・新保・西市・下中野・福富・浦安・芳泉・福田・泉田・大元・鹿田・豊成・大供・西古松・西之町のあなた様へ。

冬の夜長の読書にはコーヒーの本です。

2018年11月21日 13時53分05秒 | 日記



まずは、お断りです。

小説では有りませんが、私が大変に興味深く読んだ本。
コーヒーの物語です。


この本はコーヒーの本。カップ一杯のコーヒーの中には芳醇なロマンに満ちた様々な多くのストーリーが溶け込んでいます。そのコーヒーを飲むとき、あなた様はその中の「ストーリー」も同時に味わっているでしょう。コーヒーの歴史を知ることは、その「ストーリー」を読み解くこと。コーヒーを深く知れば知るほど、美味しさも深まっていきます。


先史時代から今現在まで、コーヒーが辿った歴史、起源に関する仮説なども交えながら書かれています。この本を読んでみると、「なるほど、そうだったのか!」と目からウロコが落ちて、すっきり理解できて楽しいですよ。


そして、この本のお供になるおいしいコーヒーを、ぜひ、おすすめします。

年末用、おすすめで人気のコーヒー豆が入荷

2018年11月19日 07時39分42秒 | 日記
2018年、年末に向けて毎年高齢の人気銘柄のコーヒー豆が入荷しています。

今回の仕入れも苦労をしました。

いろいろと試飲をしながらの、仕入れです。

私の気に入った銘柄です。


そんな、おすすめ人気銘柄のコーヒーのコトを書いたブログを更新しています。

詳しくは、こちらをご覧ください。


おすすめ!!人気のブラジル産コーヒー豆


コーヒーが薄くならない情報

2018年11月16日 22時28分18秒 | 日記



夜は冷え込んできますね。
ここ岡山市内南部地方でも、夜はずいぶんと冷えてきました。
が、まだストーブを出さないといけないほどでは有りません。


明日は土曜日。
ですから多くの方が会社に、学校にとお休みのことでしょう。
しかしお休みだからと言って、朝食を食べないわけにはいきませんよね。
「朝食はパンを食べています」という方も多いでしょう。




朝食のパンは、美味しいですね。
画像は「ライ麦パン」です。
栄養が満点だそうです。



そして朝食のパン合う、おすすめの飲み物はというと。
コーヒーですね。

あなた様、コーヒーを上手にドリップできていますか。
それともコーヒーメーカーで、作られていますか。
コーヒーメーカーでコーヒーを作ると、薄くならないですか。

コーヒーが薄くなるようだったら、薄くならない良い情報が有ります。
その情報は、こちらからご覧ください。


コーヒーメーカーでコーヒーを作っても、薄くならない方法を書いています。


ご参考になれば、とても嬉しいです。


お気に入りの紅葉スポットは?

2018年11月16日 06時35分52秒 | 日記

 

私のお気に入りの、岡山県内紅葉スポットは。


県南玉野市のほぼ中央部に位置している公園で、国道30号沿いに有る「みやま公園」です。
標高50~180m程です。
5つの池が点在し、とても自然が豊かな公園。遊歩道や、そして本格的なイギリス庭園などが有ります。

広い園内には、ツツジ、モミジ、桜、梅、ツバキなどが植栽されていて、約15万本を四季折々に見ることが出来ます。

紅葉は例年10月下旬から。12月上旬まで様々な木々が色付きます。

景色をゆったり散策しながら楽しめめので、私のお気に入りです。

天気の良い日には、最高の場所となります。

紅葉鑑賞には、おいしいコーヒーをドリップして、持っていくのが良いですよ。

美味しいコーヒーの詳しい情報は、こちらから。


ホームページをリニューアルしました。

2018年11月15日 08時02分42秒 | 日記

11月になり、当店のホームページをリニューアルをしました。

今までよりも、より便利に、より高速になっています。

ぜひ体感してください。

Xサーバーです。

仕様は、常時SSL、nginx、PHP7、HTTP/2 でございます。
高速通信です。

そしてWordPress バージョン4.9系 で作っています。

ぜひ、ご覧ください。

ホームページは、こちらです。