goo blog サービス終了のお知らせ 

私が死んだあとであなたが読む物語

基本的には「過食症患者の闘病記」、と言っていいでしょう。

「さまよう刃」 東野圭吾

2012年05月13日 16時20分26秒 | 読書感想
私の行きつけの図書館ではいつもは空になっている東野圭吾の棚に、珍しく本が置いてあったので借りることにした。

それが「さまよう刃」です。

どんな内容なのかさっぱりわからずに読み始めました。

娘がレイプされた上に殺されてしまった父親のお話です。

主人公の長峰が、レイプ犯で未成年のカイジを追って長野へ行くあたりくらいまでは、展開も早くおもしろかったのですが、そこからは少し物語の展開自体が滞ったように感じました。

その代わり、登場人物の心情に標準が当たったのでしょう。

要はこの話は「復讐」と「少年法」が題材になっています。

今の少年法は間違っていて、それ故に被害者の遺族が復讐へと心を向けてしまう。

どちらかというと「復讐」には否定的で、「少年法」には懐疑的、といった内容でしょうか。

それぞれの登場人物がそれぞれの考えを持っていますが、どれが正しいかだなんて答えは出せませんね。