goo blog サービス終了のお知らせ 

セッターベルの猟犬日誌

狩猟・釣りなどアウトドアスポーツを、イングリッシュ・セターのベルとともに楽しむ。

我が家の おひいさま。

2009年12月10日 | 猟犬
今日は雨・・・朝、猟場に行ってきましたが良い出会いなく帰ってきました。

猟から帰るとまずベル姫の入浴、そして御膳!その後歯磨きガムをお食べになられ

満足されると 姫は眠りにつきます。寝る場所は決まって ストーブの前、或いはソファーの上



          

さも当たり前のような態度でそれらの場所へお越しになります。

姫の御機嫌うるわしく しばらくすると御休みになられました・・・最初は



お犬様の姫君らしくこのようにお眠りなされていましたが、しだいに

      

      何たる事でありましょうや はしたない!「姫、おやめなさいませ。」

      しかし 一度お眠りになるとなかなかお起きにならない我が家の姫

      その寝顔はと見てみれば、御口が地球の重力にさからえず・・・



ブサイクにも下に垂れ下がっております。しかも昔話に出てくる幽霊

のような手のかたち!まったく困った姫君じゃ

しかし時計の針が正午をさす頃になりますと むっくり起きあがって

   
            まだ少し眠いでしゅよ

 眠い目をこすりながら 姫教育係のそれがしに少し早目のオヤツを

 要求してこられます。それが終われば 午後からもひたすらお眠り!

 こうしてベル姫の一日は過ぎてゆくのでした。





  

海(咸陽島)で運搬訓練!

2008年06月12日 | 猟犬
 

毎日ジメジメした嫌な季節・・・今日は久しぶりに晴れたのでベルと一緒に

海へ行ってきました!ここは咸陽島(かんようとう)と言う場所で宿毛市民には

なじみのふかい行楽場所 高校生の頃には遠足にも来ました!

家から車で10分ぐらいで着きます。最近の宿毛の海はハマチの養殖に使う餌が

生餌からペレットという自然分解するものに変わったおかげで本当にきれいになっ

たなぁ 昔(と言っても10年前ぐらい)はこんなに水が透き通ってなかったもんね


       「そんな事はいいから例の物を」

「はいはい分かりましたよ。」ベルの大好きなボールをとりだして・・・

  
           「早く投げてくだしゃれ!」

泳ぎも去年から比べるとホントに上手になりました!去年は波打ち際に打ち寄せる

波にビビッて海には一回も入らなかったのに



今回は動画も撮ってきましたので良ければご覧ください

運搬訓練中のベル!ここをクリック

  

だいたい50メートルくらい。結構泳げます!

やはり水猟ができるのも長毛種のセターの強みだと思います

泳ぎのうまさはレトリーバー種にはかなわないけど 近いところまではいけるかな

   頑張れ ベル!







またまた動画

2008年06月07日 | 猟犬
ベルのポイント姿の動画をまた撮影しました!

今回は草むらに潜んでいたキジバトへのポイントです

*川沿いの土手を歩いているとベルがぴたりと止まりポイント

 片足を上げているのに注目!ポインターの真似か?

 そこからカメラを回しベルに近づいて 僕がベルの真後ろまできたところで

 「行け!」のコマンドで鳥がフラッシュしました。

 ここをクリック

残念なのはベルが鳥を追いかけて 俗にいう「後追い」をしてしまうところ

これはやはり置き鳥訓練で修正するしかないのかなぁ・・・

ベルはいままでの訓練で 自然鳥(いわゆる野生の鳥)しか相手にさせて

いないから猟犬としてのマナーはあまり知りません。

いまからでも直るのかな?

初めての動画

2008年06月04日 | 猟犬
ベルの訓練時に雉にポイントした動画を撮影してみました!

初めての試みでうまく写っていませんが、見てやってください。

*走っている途中で雉の匂いを取り急停止

 ポイントの姿勢に入ろうとしますが、相手は百戦錬磨の野生雉

 簡単に抑え込ませてくれません。僕が動いたのが悪かったか、ベルの

 ポイントが甘かったのか?雉さんは飛び去っていきました。

こちらをクリック

   それにしても立派なオス雉でした!

狂犬病予防注射

2008年05月13日 | 猟犬
 

何をしょぼくれているのじゃベル?ははぁ注射が怖いのだな。

今日は年1回の狂犬病予防注射の日。猟犬のくせに注射が大嫌い!っていうか

怖がるビビリなベルたんはあまりのり気じゃないようですが・・・

  でも行かなきゃいけないんですよ。



   家から歩いて3分ぐらいの公園が集合場所です

  

何頭かのワンコさん達を発見!「さぁベルよ、さっさと済ませてしまおうぜっ。」

って思ってるのにコヤツは分かってるのに分からないふりをしながら枯葉と戯れ



このままじゃ注射どころじゃないので引っ張っていくと外面のいいベルたんは

獣医さんの前で(お座り)。「まぁ いい子だねぇ!」とか言われてるうちに

あっと言う間に注射完了してしまいました。

   
            ハレバレとしてるでしょ?

帰る時には さっきまでのショボクレは何処にやら、僕をひっぱるひっぱる!

途中でご近所の(小太郎)ことコウチャンにご挨拶。



年下のくせにナマイキなベルたんはちょっと上からもの言ってるみたいですね

  

  「あちき 今お注射してきたんだぜっ。でも泣かなかったぜっ!」

そんな感じに見えませんか?コウちゃんは優しい男の子だからね、こんなベルたん

を許してくれるんだろうね



    「おいらは お注射泣いちゃったけどね・・・」

     可愛いコウちゃんです!また遊ぼうね。

 

  注射の時に貰ったステッカーを貼って 今年も無事終了!