goo blog サービス終了のお知らせ 

セッターベルの猟犬日誌

狩猟・釣りなどアウトドアスポーツを、イングリッシュ・セターのベルとともに楽しむ。

新兵器購入 ニコンD700

2010年06月07日 | 仕事・道具(カメラ)


久しぶりに仕事用のデジタルカメラを購入しました。新しいカメラの化粧箱を開く時はいつもドキドキします。

製品名: ニコンD700

ニコンD3をも彷彿とさせるスペックです。

撮像素子はニコンD3と同じニコンFXフォーマットCMOSセンサーを搭載しており

有効画素数12.1メガピクセルの高精細画像を提供するこの高画素センサーは、35ミリフィルムの

画面サイズに準じた広い撮像面積を持っています(つまりフルサイズってこと)

性能云々をここで書き出すとはっきり言ってきりがありませんので、興味のある方はニコンなりカメラ屋さんで

カタログを貰って読んでみてください。

今回はD700とスピードライトSB-900、バッテリーパックMB-D10をセットで購入しましたが



その取り説がこの3冊。D700の取り説などちょっとした参考書ぐらいの厚みがありやがる・・・

むかしのフィルムカメラ、例えばニコンF4やF5などはこれの半分も無かったのではないだろうか

そう思ってF5の取り説を引っ張り出してみると、やはり半分も無かった!

我々写真業界は今や報道関係など100%デジタル撮影だろう。僕の店でも最近はフィルムを使うこと自体が珍しい

「フィルム代や現像にお金がかからなくていいじゃん!」なんて言われることもあるが とんでもない

デジカメは3~4年ごとに買い替えなくちゃいけないし (フィルムカメラは大事に使えば20年はかるくもつ)

パソコンやソフトも同じ事だし、電気代もけっこうかかるし・・・「あんまり変わってないような気がする」

こんな事言ってると愚痴ばかりになってくるのでやめましょう。

ちなみに今回の買い物におまけでニコンさんが



こんなカメラバックを付けてきてくれました。ただちょっと微妙な大きさなんだよな~

   おっといかんいかん!ご好意有難く頂戴いたします。

        さぁ このカメラを使いこなして一生懸命仕事をせねばっ!!!