昭和から現在にかけて、テレビ、ラジオ、そしてインターネットというアイテムの登場により人は皆、手軽に政治、経済、芸能、スポーツなどのニュースを手に入れ楽しむことができるようになった。そう。現代は情報化社会と呼ぶことができるだろう。
そんな情報化社会から漏れてしまった男がいる。

「情報化社会?そんなの俺には関係ないね。世間がどうなっていようと構わないさ。俺はgoing my wayだよ。」
(写真は新2年MF 藤田、通称;カズ)
カズの家にはテレビが無い、パソコンが無い、新聞が無い。あるのは加湿器とCDプレーヤー。
別にカズにはそれらを買う資金が無いわけではないのだ。バイトも週5以上でやってるし、カズの部屋に入ってみたらそこらじゅうに500円玉が転がっていた。
となると、やっぱり自分から情報化の波から外に出ているとしか思えないだろう。
ところが最近…
カズ:「ねえねえ、アネハって何?」とか
まだ根強い人気はあるものの、一時期よりかは勢いが落ちたレイザーラモンHGのモノマネを今になって突然しだす。「フォー」(本人は満足げ)
最初の頃はみなそんなカズを面白がっていたが、段々冷静に「テレビかパソコン買えよ。」と言い放つようになってきた。
そして今日、、、

(@ヤマダ電機 府中店)

カズ:「なあなあ!シンジ!来てみろよ!今のパソコンテレビが見れるんだぜ!」
川畑:「…」
カズ「スゲー!キャハハキャハハ」
カズは買うパソコンを決めた。
しかし今日は買わなかった。
「何で買わないの?」
カズ:「だってつま恋行ってる最中にパクられたりでもしたら、いやじゃん」
(※つま恋とは来月の6日から8日まで行われる大会のこと。)

少々意味不明なカズでした。。
そんな情報化社会から漏れてしまった男がいる。

「情報化社会?そんなの俺には関係ないね。世間がどうなっていようと構わないさ。俺はgoing my wayだよ。」
(写真は新2年MF 藤田、通称;カズ)
カズの家にはテレビが無い、パソコンが無い、新聞が無い。あるのは加湿器とCDプレーヤー。
別にカズにはそれらを買う資金が無いわけではないのだ。バイトも週5以上でやってるし、カズの部屋に入ってみたらそこらじゅうに500円玉が転がっていた。
となると、やっぱり自分から情報化の波から外に出ているとしか思えないだろう。
ところが最近…
カズ:「ねえねえ、アネハって何?」とか
まだ根強い人気はあるものの、一時期よりかは勢いが落ちたレイザーラモンHGのモノマネを今になって突然しだす。「フォー」(本人は満足げ)
最初の頃はみなそんなカズを面白がっていたが、段々冷静に「テレビかパソコン買えよ。」と言い放つようになってきた。
そして今日、、、

(@ヤマダ電機 府中店)

カズ:「なあなあ!シンジ!来てみろよ!今のパソコンテレビが見れるんだぜ!」
川畑:「…」
カズ「スゲー!キャハハキャハハ」
カズは買うパソコンを決めた。
しかし今日は買わなかった。
「何で買わないの?」
カズ:「だってつま恋行ってる最中にパクられたりでもしたら、いやじゃん」
(※つま恋とは来月の6日から8日まで行われる大会のこと。)

少々意味不明なカズでした。。