goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクロス部の部ログ

一橋大学男子ラクロス部“SERPENTS”の公式ブログです。

栄養テスト

2006年03月21日 00時28分13秒 | TUE(MG)
こんにちわ!新2年マネの川上です。
人生初ブログで不安いっぱいですが頑張ります!!
笑いの本場・大阪出身の意地をかけて、皆さんの笑いとりたいです。

さて、ただいま春合宿真っ最中のSERPENTS。
アスリートたるもの食事の面でも気をつけなアカン!ということで、
栄養に関するテストと普段の食生活についてのアンケートを行いました。

テストに苦戦するプレイヤーたち

そこで、テスト&アンケートでの珍回答好回答を紹介したいと思います。

テストの穴埋め問題で、たんぱく質の摂取方法について
「○○を利用する」(正解はプロテイン)のところに
ある部員は

東生協

と解答。
確かに大学内にある東生協は安い・美味い・栄養たっぷりですが・・・違います。

アンケートでもおもしろ回答が続出です。

「どのような面で栄養に気を使っているか」という質問には


黄身はどうするのでしょうか。気になります。


行きすぎです。
実は私たち2マネも大戸屋大好きだったりしますが
ここまで通いません。


「よくする自炊のメニューはなんですか?」という質問には
カレー・チャーハンなどの定番メニューや
煮物・モツ煮など本格的なもの、
作られたらコロッといっちゃいそうなカルボナーラなどのおしゃれメニューのなか
ひときわ目立った回答が。


中華風限定は飽きちゃいそうです。
ぜひ和風・洋風にもチャレンジしてください。


一番つっこみどころ満載だったのが
「昨日食べた食事の献立」についての質問でした。

われらが主将の朝ごはん。

かわいすぎです。でも組み合わせ微妙です。
そして栄養という点では問題アリです。

そんなかわいい朝ごはんを食べてる人もいれば
こんな恐ろしい晩ごはんを食べている部員が


ドラキュラ??

こんな部員も。

肉まんどんだけ好きやねん!

しかし、上には上がいました。

ポークカレーどんだけ好きやねん!!
けど確かに実家では
晩ごはんカレーのときは、朝ごはんカレー昼ごはんカレーうどんでした。

では最後に間違い探しです。
以前ブログでも紹介されていた新2年ミディの回答

この回答の中におかしいところがあります。


ヒントは朝ごはん。



見つかりましたか?


正解は・・・

牛乳でもなくミルクでもなくミクルです 笑
さすが帰国子女。キャパあります。

いろいろイジってしまった栄養テストですが(イジった人すいませんでした。)
私たちマネは少しでもプレーヤーの勝利に貢献できたらと頑張っています。
ぜひ今回学んだ知識を活用して強い体と最高のコンディション作ってください!

ではではこのへんで失礼します。
読んでくださった方ありがとうございました
















BIG BEAR

2006年03月14日 15時41分27秒 | TUE(MG)
こんにちは! 新3年MGの仁平です。


今日はホワイトデーですね




さて、みなさんこの写真↓はどこだかわかりますか??





答えはBIG BEARのトレーニングルーム


この写真ではよくわからないかもですが、
トレーニングルームはいつも体のおっきな人でいっぱいです


近頃はもう慣れましたが、はじめて行ったときは

びっくりしたものでした。。



今日は日ごろSerpentsがお世話になっている

スポーツジム・BIG BEARの様子をとりあげたいと思います




ベアといえば、コンディショニング練のメニューを指導してくれていたり、

けがした人の治療をしてくれていたりと、

プレーヤーのケアを中心にしてくれてるイメージかも知れません





実際、↑の器具で電気治療、超音波治療などなど

グラウンドや家ではとてもできない治療を行ってくれます




が、プレーヤーだけでなく、私たちMGもお世話になっています

特にメディカルは、2年生のときに3ヶ月くらいベアに通って

テーピングや栄養やいろんなけがについて学んでいますし、

ベアで治療してもらっている人のけがの状況&処置、テーピングとか

プレーヤーに相談されたけがの処置がわからないときなどなど、

実はちょくちょく教えてもらっています





つい先日も、いくつか相談があってベアに行くと、、




試合でけがをしてかなりブルーなプレーヤー (新3年AT杉) に遭遇


ベア特有の超巨大アイシングでひざをがんがん冷やしています


この日はとりあえず診てもらっただけなので無料でした



けがをしたらBIG BEARで診てもらうことがオススメです

けがの治療はもちろんしっかりしてくれますし、

ベアの人たちはラクロスや、ラクロス部の日程とか状況とかいろいろ

配慮して治療やリハビリを考えてくれます

診てもらうだけなら無料だし、治療も週単位でお金を払うのでお得です

それから、





かわいいいぬたちも待ってます↑

役割分担

2006年02月28日 13時27分42秒 | TUE(MG)


この写真、すごく好きです。

都合上ちっさくて申し訳ないんですが、
すごくいい写真だとわれながら思っています。
みんなの一生懸命走ってる姿って好きですね。




・・・と、めっちゃ個人的な話から始めてしまいました。
どうも。4年になります。MGの安部です。
4年のMG陣の中ではマイナーだと思ってます。
友達が、他大のラクロッサーが

「あ、あのお母さんみたいな人?」

って言ってたって教えてくれました。



お母さん・・・?



マイメロ池戸にハードル上げられて困ってますが、頑張ります。
何を書こう…。と昔の写真を見ていたら、すごい懐かしくなってしまい、、


写真を眺め、小一時間。


作業が「ブログのネタ探し」から「思い出浸り」になってしまいました。。orz
だって出てくる出てくる。
「自分もう4年かぁ。。(´へ`」と浸ってしまいました。はい。




と、言うわけで(?)、かんたんにMGの班紹介などをしようかと思います。




(去年の夏合宿。。これも懐かしい。。)



現在MG11人。それぞれ役割を分担しています。
結構上げたらキリなかったりするんですが、
主だったものをご紹介します。


まずは・・・。






(○内は4年伊尻)


MG長ですね。欠かせません。
グラウンド内外で全体を見渡し、MGを統括するMGのドン。
ちなみに先日のコメント10件もあったMG紹介ブログは彼女です。






(右上三人左から:川上、仁平、吉野(新2、3、2年)、
写真左下佐藤、右下安部(新4)


体調管理を担当してます。メディカルです。
怪我とか栄養とかストレッチとかテーピングとか…。
( ・ิω・ิ)







(上部左から杉山(新2)渡辺(新3)左下佐藤(新4)


会計班。部の大事な大事なお金関係を担当しています。
毎年班長は「鬼の金庫番」と呼ばれるとか・・・。
今年も期待。ね、なっちゃん!(注:なっちゃん=渡辺)







(写真左上から池戸(新2)浪花(新3)左下村端(新4))


広報班です。
サーペンツがみんなから愛されるチームを目指して、
近隣住民やOBの方々・学内学外に対する働きかけを主にやっています。
仕事持ち率1位2位を争うんじゃないでしょうか。



あ、ちなみにどの○にも入らなかった真ん中の方は
昨年のMG長の山口さんです。



ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ



ここで紹介した仕事は一部に過ぎません。
もっすごく簡単に紹介したまでなので。
あと班も一部に過ぎないですね。
この他にスカウティングとかメンタルとか新歓とかetc...
でもそれはまた今度♪(と、誰かに投げる)


というか、
写真、くどいですね・・・。(--;
しか顔がよくわからないときたもんだ。( ・ิω・ิ)
ごめんなさい。。MG長のMG紹介を見つつ読んでみてください。



写真を眺めて小一時間。
ブログ投稿画面に小一時間半。
途中ランチまで挟んでしまいました。


ありがとうございました。


(o・・o)/~マタネ

*新2年生オフ旅行*

2006年02月21日 14時47分00秒 | TUE(MG)
こんにちは。新2年MGの池戸友子です。
ついにこの時がやってきてしまいました。。
MGの先陣きったいじりさんがあまりにも面白かったので
とりあえず  ひよってます。

私にでも書けること…と考えて、新2年生の様子を書くことに。
冬オフに行ったスノボ旅行@蔵王の写真をリリースします!




(前列左から 藤田(文)、岩渕、島田、中村、佐乃木)

行きのバスの中、ほぼ貸切状態。
Pのテンションが高すぎてMG陣ややおいてけぼりをくらう。
左の物凄い形相の人は藤田文登くん(MF)
ビー場に行けば会えます。それぐらいの自主練こなしてます。
それなのに、Serpents未来のエースなのにこのカオ…
真ん中、チャラ男の名をほしいままにする、
新歓期待の星・島田悠くん(MF)
やたら爽やかイケメンに写っててちょっと腹立たしいです。
中村亮太くん(MF)はFOに燃えるハタチに見えないハタチ。職人志向。




(奥左から 小此木、岩崎、篠宮  手前左から 村木、麻田)

これは宿での晩ご飯の様子。みんなでお鍋の夕食でした♪
おばちゃんにムリヤリ卵とご飯を頼んで雑炊を作るプレーヤー続出。。。
宿のお風呂がめっちゃ充実でMG大興奮!
写真はチーム岩崎(?)の様子。
どうして岩さんはウィンブレだったのか、謎です。





(左から 舌古、杉田、川畑、島田、村木)

2日目。1日目よりも天気に恵まれてスノボ日和でした。
これから山頂まで行こうとしている熱いプレーヤー5人を激写。
WaT系の舌古拓朗くん(AT)のカタコト気味に聞こえる日本語は、
使えないのではなくしっかり発音しようとした結果だとか。
初期では考えられないほど最近優しいと評判の杉田定矩くん(AT)
昨日お伝えしたとおり、先日20歳になりました☆
プレゼントには小此木大典くん(DF)から海苔をもらったそうです。
もう大人なので、ゲーム中に大人げない発言はしないでください。
最近めっきり小此木くんとワンセットの村木祐介くん(MF)
彼については、昨日の記事のとおりです。
声の通りにくい雪山でも難なく会話をするプレーヤーの姿を見て1年間一緒にラクロスやってきた絆を感じました☆笑




(前列左から 池戸、杉山  後列左から 平林、石山、麻田)

帰る直前にMGと。
「仕事しょい込みまくってます」平林明憲くん(DF)
彼、実はタオル扱いがまんざらでもないそうです。
なので飽きたと言わずこれからもいじってやってください。
別名「DJツトム」麻田勉くん(DF)は、
気分が良くなると誰彼構わず身の上話を始めます。
3回ぐらい同じ話をしてても怒らず聞いてあげるのがコツ♪
インフルエンザ完治してよかったです。
手前右、the☆アイドル・杉山ナナ(MG)
ときどきおしゃべりがすぎるのがたまにキズですが、
可愛いから許しちゃいます。
でも可愛いカオして実はめっちゃ庶民派な一面も…
冬場の部活はカイロ貼りまくってます。
何か頼むと「あいよー」って返事します。


ごく一部の人フューチャーになっちゃってごめんなさい。。
なんだかんだいじりましたが、
新歓期の頃からMGも混ぜて1年会とかやってくれて
本当はとっても優しい自慢のプレーヤーたちです。
このまま4年間仲良くいけたらいいなぁー、と思います☆
まずはあすなろにむけて頑張りましょう!




**おまけ**

意外にシャイな小澤さん(新3年MF)に撮影許可を願い出たら
ちょっぴりはにかみながらOKしてくれました。
…もとい、拒否されたけどムリヤリ撮ってみました。
池戸今年は強気でいきます☆


岸さん(新4年MF)小澤さん(新3年MF)

岸さん(新4年MF)の右腕がありえない方向に曲がってますね。。
ちなみに喧嘩ではなくコンディショニング練の一環です。
こんな扱いですいません。先輩なのにすいません。
でもこの写真をひとりじめする気にはなれなかったんです><爆


それではそろそろ次のパーソナリティにバトンタッチしたいと思います!
全部読んでくださった方、ありがとうございました。
明らかにいっぱいいっぱいですが、
とりあえずこれで肩の荷がおりました。。

明日は幹部曜日です☆

MG紹介

2006年02月07日 13時26分54秒 | TUE(MG)
どうも、新4年マネージャーの伊尻です。


火曜日は、MG陣がリレー形式でお送りします。
初回の今日は、僭越ながら私からMGの紹介をさせていただきたいと思います。



新2年生

かわいいです。若いです。
というわけで、4年MGが勝手に、かわいさの象徴、サンリオキャラクターに例えてみました。


まずは、この子。

マイメロ池戸。
遠い道のりを4時台に起きてグラウンドに来る頑張りやさん
そればかりか、バイトをやたら掛け持ちしていた頑張りやさん
今シーズンでは、広報・新歓という激務をこなします☆
バスカードにもなってます。






続きまして、MG部ログリーダーの関西ギャル・キティ川上。

入部してすぐに、某コーチから
「丸の内のエロOLっぽくていいね」
と評価を受けてました。
今シーズンは、メディカルとして活躍します☆

おばちゃんは、ミニスカートをはける若さがうらやましいです。







そして、次はキキララのララちゃんのほう・杉山。

これがまたかわいいです。
今シーズンは近年アイドルキャラが独占している会計に就任☆
「ラクロス部のアイドル」の名をほしいままにする、
実はK-1大好きの過激派。






そして、過激派といえば、この子。
「私、激しいわよ」プリンちゃん吉野。

逸材です。
なんでプリンちゃんかって、語感から察してください。
この子はいつか語録を出版するレベルなんじゃないでしょうか。
今シーズンは、川上と同じくメディカルとして活躍します☆
(背後にいるのは4年・佐藤)







新3年生

この学年は、大人です。
騒がしい新4年に負けることなく、ラクロス部を支えています。
そんなこの学年のMGはサザエさんのキャラに例えてみました。



まずは、ラクロス部随一の天然。
ダンス大好きお姉さん・浪花。

広報として、物凄い量の仕事をこなす実力派。
たまにMG掲示板に謎のテンションで書き込みをします。






お次は、しっかり者・渡辺。

今年は会計長に就任して、公私共にますます順調。
飲み会では、
「そうですかー?」+「そんなことないですよー」+相槌
の、3つの戦術だけで、会話の大半をこなしてしまうという大物っぷり。





そして最後は、この人。

色白・おっとり・お嬢様。
三拍子そろった癒し系・仁平。
なんだかいつのまにか、メディカル長・新歓という2大激務をこなすことになりました。

将来の夢は「ニート」






新4年生


自分で言うのもなんですが、この学年は昔から暴れ放題でした。
この学年が4年なんて、諸先輩方もビックリではないでしょうか…。


そんな自分の学年は、協議の末
「白鳥麗子でございます!」
に例えます。

残念ながらこれだけ画像が見つからなかったので、全巻読むことをお勧めします。




まず、白鳥麗子は村端。

自称「女優」
果てしない勘違いと情熱で突っ走る、憎めない永遠のお嬢様……
広報長として意外に膨大な仕事してます。
動物愛護団体から苦情が来るほど、毛製品ばかり着ます。




そんな麗子を突き放しはしなくても庇いもしない、頼れるアネゴ・安部

「白鳥麗子でございます!」ならば文句なしに京子ちゃん。
かっこいい女のようで、ちょっとダメな部分あり。
実際、ちょっとオ○ク疑惑あり。
でも、メディカル長をやった実力は本物。
でも実際、ちょっとオタ○疑惑あり。




そして、忘れられない噂の女・佐藤。

「白鳥麗子でございます!」なら、誰がなんと言おうと順子ちゃん。
会計長とメディカルを兼務する、大変な役割をこなした。
なんで順子ちゃんかって、それは漫画を読んで察してください。
私の口からはいえません。
とにかく、順子ちゃんなんです。




そして、私、伊尻は「かきつばたあやめ」となりました。
妙なテンションで突っ走ってるものの、顔が濃いという印象だけのあの女です。
詳しくは漫画を読んでください。
今年はMG長というわけで、火曜のMG部ログの最初になりました。
面倒なので、自分の画像は割愛します。




******************************************************************


以上です。
ほんとはMG=女の集団=大奥

というわけで、「大奥」シリーズのの登場人物に例えたかったのですが


角が立ちそうなのでやめました。



あと、統一して他の有名漫画に例えようとも思いましたが
考えてるうちに、自分たちのオタクっぽさが嫌になってやめました。




MG初回ということで、どんなノリで書けばよいか判らず
結果的に絡みづらいカンジに仕上がりましたが、所詮こんなもんです。





こんなMG陣が、プレーの陰でいろいろ頑張ってるということが伝われば幸いです。

MGも含め、今年もSERPENTSをよろしくお願いします!