goo blog サービス終了のお知らせ 

SurfinSkiの冒険

古希を迎えて0年、いつまでもサーフィンとスキーをやりたいがもう引退すべきオジサンの徒然なメモリー。

オンショア

2018-06-27 16:06:55 | 鵠沼の文化

昨日からオンショアきつくこうなると波はグチャグチャ、サーフィンはあきません。ローカルサーファー達は風がオフショアに変わるのを静かに待つのです。明日の予報もオンショアがきついので待つしかありません。でもこういう時に好い波に乗れるイメージが湧いてくることもあるのです。サーフィンもスキーも自然が相手のスポーツ、人間は自然を畏怖しながら楽しませてもらえるその日をいつまでも待つのだと思います。更に金曜日土曜日もオンショアの予報でダメそう・・・7月になるとエリア規制が始まる、自分としてはようやくサーフィンできる事情となったんだが・・・サッカー観戦しながら待ちましょう。


セット膝腿

2018-06-04 14:09:40 | 生涯スポーツ

今日は1043自宅出発、退院して2回目4/20以来のサーフィンだ。晴れ1101いつものゴッデスデッキ前から入海、風は早くもオンに回り込んでいる感じだが・・。久しぶりなので邪魔にならないように手前のピークから小さめの波に控えめに合わせてテイクオフ、上手く立てて岸までスローなサーフィンだ。平日ながら結構な人数が入っていて長い波待ちラインが連なる。2本目から一番アウトへ、これから海に入る機会も増えるので丁寧なパドリングを心掛けながら1205まで練習する。久しぶりに入った海だが優しく包んでくれました。今日は陽ざしよけに皮膚科で頂いた日焼け止めクリームに麦わら帽子、フルジャージのウエットという日焼け対策だったがさすがにフルジャージは暑かった、もうスプリングでも良いですね。


Shake Shack

2018-06-02 10:12:00 | 生き方/過去現在未来

辻堂テラスモールにShake Shackができた。昨年ニューヨークのグランドセントラル駅で食したハンバーガーだが愈々湘南まで進出してきたわけだ。シャックバーガーを食べたがニューヨークのものとは少し違う気がするのは自分だけだろうか?。
話は変わるが昨日NHKのあさイチで内館牧子さんが語っていたことが妙に印象深い。60才を過ぎたら子供の頃にできた子もできない子もきれいな子もそうでない子も皆同じで差は無くなったという。最近の同窓会でも確かに引退すると皆同じに見えてくるから不思議だ。映画「終わった人」(講談社文庫)の番宣かと思いきやNHKですからね。映画で見るか本を読むか興味あり。取り合えず図書館で予約する。