goo blog サービス終了のお知らせ 

SurfinSkiの冒険

古希を迎えて0年、いつまでもサーフィンとスキーをやりたいがもう引退すべきオジサンの徒然なメモリー。

ジョグ&サーフィン

2014-10-25 09:55:45 | 生涯スポーツ
天気最高、無風、気温も好い感じ、湘南国際マラソン11/3まであと10日ということで今日は10kmを試走する予定でスタート。自宅前から境川を下り江の水から海岸へ出てゴッデスデッキ前、銅像サーフビレッジ前、地下道前、辻堂第2手前までで約7.5k。折り返して境川沿いを戻り江ノ電鵠沼鉄橋まで約13kだ。途中7.5k付近で右膝に痛みというか違和感が出て屈伸5回、その後は痛みが消えて気持ち良く走れたが本番でも注意が必要と思う。海は予報通りのフラットから膝。干潮1137に合わせてロングボードで入る予定だ。
タイム1:34'45"走行距離13.130 km平均ペース7'12" /km運動消費カロリー918 kcal


1140から1250まで鵠沼海岸ゴッデスデッキ前から入海。朝は潮が多く割れづらかったようなので干潮からの上げ込を狙って正解。セットひざももで人少なめ。ビーチテニス後のミカさん遭遇、走った後の関節や筋肉を冷やしながら、好い波に癒される。感謝です。

久しぶりの波乗り

2014-10-18 15:57:10 | 生涯スポーツ
ぎっくり腰に2週連続台風、湘南国際マラソン10kの練習優先と海から離れ気味だったが今日は久しぶりにサーフィンする。ネット情報ではすねひざからももとのこと。ロングボードstylist9.4で入海。何とか膝サイズに合わせてテイクオフからレギュラーに回して岸まで乗れる。天気好く伊豆の山々が見える、富士山は霞んで見えず、江の島がくっきりと綺麗だ。小さいがすいているのでどんどん乗れる状態だ。水温も暖かくてロングスリーブ半パンで丁度良い。1030から1140まで膝サイズ全部乗りで楽しむ。今日は江の島花火大会だ、海と江ノ島に感謝する。
 

また台風

2014-10-11 10:02:13 | 宇宙地球気候
連休の週末だが先週に引き続きまたまた台風襲来。やはり温暖化しつつあるということに結び付けてしまう。真実はどうなんだろうか。海はセット腹胸で予想以下のサイズらしいが今日はジョギング練習の予定。11/3湘南国際マラソン10kに出る。写真の資料が送達され愈々という感じだ。本ブログでやっと写真貼り付けができました。
 

湘南国際マラソン10k練習

2014-10-08 11:21:41 | 生涯スポーツ
今日はぎっくり腰がほぼ正常に戻り湘南国際マラソン10kに備えて長めに練習する。境川沿いを江の島まで下り江の水から海に出てサーフビレッジ銅像を過ぎて折り返す(地図参照)。最初は7k位と考えていたが何とか10k完走。タイムは1時間15分ということで練習不足を露呈。でも10k走れたことが自信になる。

波乗り断念してジョグトレ

2014-10-04 12:30:03 | 生涯スポーツ
台風うねりが入りオフショアのセット胸肩、絶対行けという情報ですがぎっくり腰完治せずサーフィンは断念。湘南国際マラソンまで残り30日ということで6kmジョグに出る。
結果は
タイム0:43'02".00走行距離6.000 km平均ペース7'09" /km運動消費カロリー422 kcal
ということでなんとかなるかなあ?昨年より心配かも。

ぎっくり腰

2014-10-01 10:30:28 | 健康・病気・介護
Gooに引っ越して初up。
前回のブログでも紹介したが9/23朝サーフィンの準備中にぎっくり腰発生。その日は奇跡的にサーフィンはできたものの帰宅して昼寝の後、コンクリート状態で動けず翌日夕刻に鍼灸マッサージへGO。3日目は何とか会社に行くも仕事にならず早退、またも鍼灸マッサージのベッドに横たわる。何をやるかというと手揉み10分電気揉み10分針20本x10分だ。特に針治療は効果があるようでコンクリートが粘土状態に戻る。ありがたやありがたや。今日は8日目ということで大分改善、運動も始めようかと思っている。