goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロさんのシルバー川柳 気ままに一句!

  頭の体操とボケ防止! 
 備忘録を兼ねて 
 勝手気ままにつづっています。  
  元気な年寄りを目指して!

新緑

2018-05-01 18:09:35 | 気ままに一句

 清々しい風にのって 新緑の香りもとどく! 晴れ!

青空と新緑とツツジの花! いい季節になりました。

 近くでは塩船観音の3日の火渡りとツツジが有名で

この期間は大勢参拝客が訪れます。

ツツジより頭の数が多くなり

 ひとひとひとのオンパレード!

今年は何処でも 花が早く咲いていますね!

みなさん ケガの無いようにお楽しみ下さい!

 


母の日

2018-04-30 08:38:50 | 気ままに一句

 もうすぐ母の日!

商店街では毎年似顔絵展を行っている。 が 少子化でだんだん

集まらなくなって来た。100枚を切ったら止めようと云ってい

たが 4〜5年前からとっくに切れている。 のだ。

 今年はどんな絵が集まるのか・・・

  「母の日は父の日よりも華が有り

 父ちゃんにも いい日でありますように!

気分転換にタイトルバックを変えてみた!


ゴールデンウイーク

2018-04-28 19:10:00 | 気ままに一句

 28日 快晴 今日から世は休みが続く! ゴールデンウイークという!

商人の我らには余り恩恵は無い! 休みも取れないが孫たちがうずうずし

ている。 後半は雨予報なので 何処かへ出かけたらいい。

想い出は何時いつまでも果てしない

思い出いっぱいつくろうよ!

みなさんも いい思いでいっぱい作ってくださいね!


活動費

2018-04-25 08:51:01 | 気ままに一句

  うたごえサロン の活動も9年目

 社協の推奨している 小地域福祉活動の活動助成金の申請書を

24日出して来た。一年間の活動に60000円(5000x12ヶ月)

の助成金を頂ける有り難い制度である。今年の活動目標の範囲も

広がるし新しいことにも挑戦出来ると思う。大切に生かしたい。

 「小地域見守り合って助け合い

今 年寄りも頼るだけではなく 「お互いさま」で元気な人が

何か出来ることをやって 「助け合う事が大事」な時と思う。

 情けは人の為ならず! である。

 外は雨&風が強くなっています!

   今日もいい日になりますように! 


自治会総会

2018-04-22 19:52:22 | 気ままに一句

 4月22日 学園自治会の通常総会が むさし村山苑の一階

どいの間で開かれた。 4月なのに晴れて 夏日の暑い一日

なったが 大勢の方に参加してもらった。松の会の役員さん

受付を担当 委任状の確認 記念品のお渡し 席の案内 

等々 大忙し! 10時スタート

 議長は村中氏 書記には大貫さん! 議事はスムースに進行 

 

           総会は11時40分頃終了した。(総勢60名程)

  その後

 同じ会場で懇親会 こちらも大勢の来賓のお客様にも参加頂き

盛大に終了! しました。 みなさま大変ご苦労様でした。

 「じぢかい(自治会)ばばぁもいるよ大事だよ

 じじかい じじかい? たよりにしている ばばあ を わすれちゃいけないよ!

 難航していた会計の新役員も決まり 新年度の事業に取り組んでいきます。

皆様のご協力をよろしくお願い致します!

 


春の兆し

2018-03-12 08:47:20 | 気ままに一句

   3月11日 7回目 黙祷!

 昨日は 新聞 テレビ 等々特集を組んで各地から放送して

いましたが 中々復興は進んでいませんね 返りたくとも返れない人も!

 五輪よりも 復興に資金を回してあげた方が・・・?????

 日毎に陽射しも強く暖かくなってきました。

庭の椿も満開になり 小鳥達も花をつついています!

   旅立ちの春! でもありますね。 

     「友も呼ぶ光と風とタンポポと

  様々な出会いも広がる! 春の一日!

 さぁ 元気を出して 笑顔でいきましょう!

      今日もいい日になりますように!


マムシさん

2018-02-27 08:48:18 | 気ままに一句

 TBSラジオ「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」

 マムシさんがパーソナリティをつとめて50年!近く続く

名物番組! 3月7日(水)に我が店に来店される事になった。

 どんな話になるのか楽しみにしている。

  「毒舌で年寄りアヤすマムシさん」

      

 

     毎年 カミさんに年賀状を出すそうだが?


木瓜の花

2018-02-20 08:18:28 | 気ままに一句

 厳しい寒さが続いていますが 庭の木々にはしっかりと

芽吹きが感じられます。爛漫の梅の花も好きですが寒さを

越して 余り目立たず咲き出す木瓜の花も又好きな花です。

   「青空と木瓜は好きだが惚けはイヤ

 ボケ防止に新しい事にも挑戦していきたい。

今日もいい日になりますように!


老い そして金

2018-02-17 18:04:56 | 気ままに一句

 寒い日が続いています! いつまで・・・?

寒さを言い訳にして 何もしない日が続く・・・

足も腰も弱くなるばかり! テレビの前で熱戦の応援に轍しています。が

老いてこそ見えてくるモノ消えるもの

 オオオオ・・・テレビの前がうるさくなりました!

 羽生選手がやってくれました! おめでとう! 金1号!

 宇野選手も・・・       おめでとう! 銀メダル!

  1〜2フィニッシュ おめでとう!

 感動を! ありがとう! 


風邪

2018-02-11 17:45:40 | 気ままに一句

 大寒波の襲来で 風邪が大流行しているようで 心配ですが 

なぜか? 風邪っピキの私が我慢しています。年末に保育園で孫

かかってから中一の兄ちゃんへ〜そしてパパへ! だが私の元

は未だに来ません? どうして?

 私は喉からイガイガが始まって 風邪に! なるタイプですが

うがい 手洗い 早寝 遅起きでなんとか凌いでいます。

 ソレとネックウオーム! 寝る時も外しません! 

  「風邪予防早寝遅起きネック温

 これが合っているようで 良いのかな〜

 今日は少し緩みましたが! 明日もいい日になりますように!


やりました

2018-01-21 08:31:50 | 気ままに一句

 昨年の社協の福祉祭りで 社協のイメージキャラクターの

デザインコンテストがあり 嫁さんが応募していたキャラが

最優秀賞に決まったと連絡が入りました。 ラッキー! W 

  「ラッキーが続いています我が家には」

          

            名前は (? ちゃん) です。(考慮中です)

 武蔵村山の景勝地 カタクリの花とお茶の葉がデザインされています

     今日もいい日になりますように!



年賀状

2018-01-19 08:56:53 | 気ままに一句

   絵手紙サークルのみなさんに頂いた年賀状です

  いつも きれいな賀状をありがとうございます!

  上の左右は切り絵の戌!ワンちゃんです 細かい作業なのでしょう?犬の中には松竹梅も

 見えます。 一番下は 土佐犬の横綱でしょうか? 迫力満点ですね。私も負けないように!

           「続けよう年の初めはほっこりと

  皆さん可愛い年賀状を ありがとうございます!

 今日もいい日になりますように!