「名城公園・大好き!」

文化のみち・川上貞奴の邸宅「二葉館」

川上貞奴が日本で最初の女優だと言われていますが、私は名古屋に来るまで、その名前を知りませんでした。

私の生まれる前の話ですから無理もありませんが、その貞奴は元々は東京の日本橋の生まれだったんですね。いわゆる江戸っ子だったようです。大正9年ころから東区東二葉町に居住していたとのことです。

では、まずは「二葉館」の外観から。

今でも十分にオシャレな外観ですね。さすがに、大正ロマンです。

これだけ流麗で美しくバランスの取れた屋根の流れは、他に例を見ないですね。

 

玄関わきのステンドグラスを、外から見たところです。

自然石の外壁など、贅を尽くしています。

 

さあ、室内に入って・・・応接間でしょうか。

映画によく出てくる螺旋階段! 

さぁ、その螺旋階段を、あなたならどのように着飾った服装で降りてきますか?

主人公になった気分で、応接間に待たせている賓客に向かって、階段を下りていく気分を味わってください。

遠慮なく、堂々と、パジャマ姿で行きましょう!(^-^)

 

このステンドグラスは、可愛らしいデザインですね。

華やかな題材と、見事な配色!

 

やはり天井は、どの部屋も高く3m以上ありそうです。

この建物も、やはり漆喰壁です。清潔感、重厚感、そしてたぶん耐火も兼ねているのでしょう。

居室部分の窓は、このようなデザインの窓が多く、窓は上げ下げ窓でした。

日本の窓はすべて引き違い窓ですが、洋館には合わない? (^-^)

 

なかなかの豪邸でした。

この豪邸に住んでみたいかと問われれば、もちろん、YES!

そして、あの応接間階段の手すりをジャージ姿で尻滑りして、来客を迎えたいですね。(^-^)


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「4公園以外の名所・公園・緑地」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事