goo blog サービス終了のお知らせ 

せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

まとめてジャバラ財布

2014-02-19 12:30:30 | お財布


**

うちのネットプロバイダー、

どうも攻撃を受けているそうで

最近ずっとネットの調子が悪い。

問合わせた後随分と良くなったけど

いつも使っていたFTPのソフトがおかしいまま。

まだ攻撃に対応している最中っぽく

また問題があったらGooに変えれるようにするから電話して、って。

イマイチ意味が分からないけど、OKって言っておいた。笑



今日は朝から布と芯を裁断してました。

4つまとめると結構疲れます。^^;



この生地、ポツポツと赤い花があるんだけど

丁度その部分が残ってなくて

なんとかできないか?と言うので

赤い布を縫い付けて上から刺繍を入れてみたら

結構良い感じに出来た♪(⌒▽⌒)



今日、これから暑~いアイロンがけです。

**



Sさんが最近試作した

シャンプー用の手作り石けんです♪

石鹸シャンプーがアメリカで人気出てきているっぽい。

最近ネットで、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドの話を読み

今まで使っていた日本の「自然派」シャンプーにも入っている事にショック!

海外では随分前から使用廃止されているらしいです。

で、夫が使っているこっちのシャンプーを見たら入ってなくて

すぐそれに変えたら、抜け毛が減った・・・。^^;

白髪も、前ほど目立たなくなったような???

で、昨日はSさんに頂いた石鹸で洗いました。



石鹸シャンプーはギシギシが凄いけど、

これは泡立ちも良く、確かに普通のよりはギシギシしたけど

なんか、良い感じでした♪

リンスはこっちで昔買っていた天然のを使いました。

ロングヘアーだと大変かなと思うけど

ショートならいける!

これ、使い続けて様子をみてみます♪


いつも応援、ありがとうございます!!

ポチっと応援お願いします♪ → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボールで収納

2014-02-18 11:34:39 | 他手作り


**



3rdベッドルームに押し込んだこの棚の

この箱に入っていたCDを全て



ちゃんとした収納に移しました。

何故かカメラに入るモカ。


CDがピッタリ入る箱を



ダンボールで手作り♪

大きなダンボールがないので

カルトナージュと同じやり方で制作。

意外としっかりできるんですよ~♪

目に付かない所はこういう収納で十分。

空になった棚はまた

使いやすく改造しないと・・・。

用途に合わない家具は、部屋が片付かない一番の原因?



先日見た番組で、片付けのカリスマが言った。

「片付けは一生に一度で良い。」

出した物を元の場所に戻せれば、毎日自然に片付いた部屋になる。

本当、そのとおり!

片付けのできない夫は、まさにそれが出来ない。

出した本はそのへんに置いたまま。

使った道具もそのへんに置いたまま。

そんな夫とした先日の会話:


 「片付けない貴方でさえ牛乳は冷蔵庫に戻すのは

そのへんに置いていたら牛乳が腐ると知っているからなのよね。」


 「君、すごい事言ったな。

そうだよ。 本も腐るように作ればいいんだよ。」

いや・・・そうじゃなくて・・・。


**



オージーのお客様からジャバラ財布バッグのご注文を頂きました♪

お友達が多いのか、毎回まとめて4つくらい頼んでくださいます。

これから制作開始します♪


いつも応援、ありがとうございます!!

ポチっと応援お願いします♪ → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにをつくろ~かな~

2014-02-17 09:35:22 | 日々の事


**

自分の好きにしていい制作は

取り掛かるのに時間がかかる・・

時もある。

パッチもしたいけど、バッグも作りたい。

さあ、どっちを始めようか?




そんな私を癒すモカちゃん。

耳の調子は?



バッチグー!(死語?)

気のせいなのか?

でもやっぱり耳がサラサラしてる気がする。



母もそう思う、と

下からヒメ。

(小さいけど、子供っぽいけど、モカの母です。笑)


実は、手作り食に切り替えて少しして

おじや無しで鶏肉を与えていた事があった。

耳垢の多い子は、肝臓に熱が溜まっていて

鶏肉はNG、と本に書いてあったので急遽ストップ。

じゃあ肝臓に良い食材は?と検索すると

こういうサイトがありました。

ウコン意外はおじやに入れていた。

鶏肉をやめ、おじやとカンガルーにしたから

肝臓の調子も良くなってきたのかな?

次回は脂肪分の少ない豚のヒレ肉で試してみます。

豚肉は必ず火を通さないといけないみたいです。

**

カタログをUpしようと思ったら

ネットは繋がってるのにFTPサーバーが繋がらなくて・・・。

なんでだあ???


いつも応援、ありがとうございます!!

ポチっと応援お願いします♪ → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお針箱はしずくちゃんで♪

2014-02-16 10:27:42 | お針箱


**



先日バッグとポーチをリクエストしてくださった方から

似たようなデザインのお針箱のリクエストを頂きました♪(⌒▽⌒)

こういうデザインのお針箱も可愛い♪

立体になると印象も変わるので

頭の中で色々と考えました。

前から見ると



こんな感じ。

上から見ると



こんな感じ。

刺繍を入れて面白く表現しました。

ちょっとしたアートな感じに♪

背面は



いたってシンプル。

蓋のサイドと背面は

手縫いで補強してます。



裏はこんな感じです。



内側は表面に使った2色を入れてシンプルに。



上の段は取り外し可能です♪



**

さて、今週はオークション作品でも作り始めようかな♪

ハギレがまだ沢山あるから、

そっちも何か作りたい。


いつも応援、ありがとうございます!!

ポチっと応援お願いします♪ → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iphone5ケース完成♪

2014-02-15 10:19:00 | Iphoneカバー


**

シリコンケースが珍しく早く届いたのは

どうやらレターで送れたからみたい♪(⌒▽⌒)



こちらは花刺繍のケース。







もうひとつはこちら、



リバティーパッチ♪







**



昨日食材を買いに行ったら

Woolworthsでこんな肉を発見。

カンガルーのお肉です。^^;

きっと前からあったんだろうけど

モカ用に鶏肉じゃない肉を探していて目に入った。

耳が炎症しやすい子には

鶏肉をあげないほうがイイらしい。

かといって豚肉はあまりオススメではないようだし

七面鳥は材料に何か書いてあったし・・・。

でもカンガルーは



まったく自然体のまま。

人間の食用だし、ちょっと試しに買ってみました。

(注:あまりにも脂肪がなさすぎるので、脂肪分の多い肉と混ぜたほうがいいそうです)



薄く切って炒めたら



すごいアク?

冷ましてアクを捨て、細かくみじん切りに。

別のフライパンで



玄米とお野菜のおじやも作り

食事の前に肉と合わせてあげました。

モカは生でも美味しいと言っていたけど

流石にちょっと怖いから、火を通した。

ヒメは生は無理みたい。

見向きもしなかった。笑

昨日は結局、ずっとキッチンで仕事してたなあ。

でも、そのかいあったのか

今朝のモカちゃんの耳は

いつも薄らオイリーなのにサラっとしてた。

排便の状態も良好なので、様子みてみます♪

ただ、カンガルーの肉の匂いがちょっと強い。^^;

私はあまり好きな匂いじゃないです。

**

今朝、録画したNHKのETV特集を見ました。

私が生まれる前のお話。

とても興味深かったです。

世界を動かした研究者を生み出した日本。

身体をはって命を守ろうと研究した日本人。

これからもそんな素晴らしい研究者を生み続けて欲しいです。


いつも応援、ありがとうございます!!

ポチっと応援お願いします♪ → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする