goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝は快晴です。

2022年08月10日 08時31分46秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に神田川ウォーキングとしました。

神田川の表情は、いつも通りっていうか今朝は水が澄んでいましたね。

今日は熱中症警戒アラートが発令されているせいか、特に暑かったねえ。

朝のウォーキングは、足からは様子を見ながら取り止めにするか考える必要がありそうです。


どうやら岸田政権の第2次内閣の顔ぶれが決まったようですね。

特定宗教に肩入れする議員さんや親中派や親韓派の議員さんは、排除してほしかったねえ。

特に中国とは厳しい政策をとる必要がありそうなので政権の中枢から排除しておく必要があったのにね。

まあ、新政権のお手並み拝見というところでしょうかね。

我々庶民には今更どうすることもできないのです。


ロシアのウクライナ侵略戦争はどうなっているんでしょうか。

穀物輸送はうまくいっているんだろうか。

ウクライナ東部と南部の状況はどうなっているんでしょうか。

中国の台湾への武力圧力はどうなっているんでしょうか。

尖閣諸島への中国圧力はどうなっているんでしょうか。

メディアは報道規制しているんでしょうか。

中国におもんばかっているんでしょうか。

中国とか宗教とかの情報が少ないのは何故?

意識的に情報を操作しているんでしょうか。

メディアへの疑問は尽きないね。



今朝は、7,833歩のウォーキングとなりました。


夏らしい朝です。

2022年08月09日 08時41分30秒 | ウオーキング
今朝も暑い朝となりました。

何時もの様に資源ゴミをマンションのゴミ集積所に運んでからの神田川ウォーキングとしました。

江戸川橋付近にサギを久しぶりに見たので、撮ってみました。


首に斑点がついているサギは初めて見た。

まさか鯉を狙っている?
EOS R7 + 70-200㎜ F4

今朝もスムーズな快適なウォーキングが楽しめました。

常識のない一部の愛犬家達やマナーを守らない人と遭遇しないと気持ちがよいです。


さて、今日も暑い一日になるんだろうね。

去年よりも酷暑では無いような気がするけど、それでも暑いよね。

もう少しの辛抱という事になるんだろうか。


新型コロナの対策でいろんな議論が起きているけど、海外との比較を言い出している向きもあるけど、海外と日本では考え方も国民性も違うんだよね。

無駄な議論だと思うよ。

それよりインフルエンザとの比較が大事だと思うよね。

インフルエンザは感染力の強い伝染病ではあるけど、コロナ発生時にはインフルエンザの発生が抑えられていたよね。

これを考えるとインフルエンザより新型コロナの方が感染力ははるかに強いという事が言えるよね。

少なくとも同列には考えてほしくないよね。



今朝は、7,669歩のウォーキングとなりました。


夏が戻ってきた。

2022年08月08日 08時25分29秒 | ウオーキング
雲が多いものの晴れている?

日差しがあったりなかったりの神田川ウォーキングとなりました。

蒸し暑かったもののマナーの悪い人達に遭遇することなく快適なウォーキングとなりました。

発汗量も水分補給量も増えましたね。

毎回カメラバックを肩にかけてウォーキングしているんですが、今朝もカメラを取り出すことが無かったねえ。


新しいカメラの試し撮りにも出かけたいけど、暑いし、BA.5の件もあるし、出不精になっているよね。

これでは宝の持ち腐れっていうところです。

早く使いこなせるようになりたいけどなかなかね。


この新しいノートパソコンは、少しずつ慣れてきたねえ。

ウインドウズ11にも少し慣れたかな。

でも疑問点はまだ少しあるけどね。


新聞をやめてから数か月たつけど今のところ不便さは感じないね。

ニュースはネット環境からいくらでも取り出すことが出来るので、まあ大丈夫かな。



今朝は、7,782歩のウォーキングとなりました。


曇りのち晴れ?

2022年08月07日 08時12分18秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に神田川ウォーキングとしました。

空は、雲に覆われていて遠くに薄い雲が明るさを示していました。

今朝は少し蒸し暑い感じがしましたね。

今朝の神田川遊歩道は、普段通りの表情を見せマナーの悪い一部の愛犬家達と遭遇することもなく快適なウォーキングとなりました。


最近、オミクロン株っていうかBA.5による感染者の重症度がどのくらいなのか、後遺症はどんな具合なのか、報道が少ないっていうか聞いたことがないよね。

メディアは、まさか隠しているんじゃあないだろうね。

一時は盛んに報道していたのに、この差は何なんだろうか。

子供たちに感染が広がっているというのに、その状況にもあまり触れないよね。

まあ、今は災害の報道が優先しているんだろうけど、今のメディアは何か変だよね。

一方、政府の対策は何にも有効策は打ち出していないよね。

無能無策っぷりにはあきれるばかりです。

一つの対策を打ち出したかと思うと的外れの対策だったりして、そのちぐはぐさはばかばかしい限りです。

政治家も厚労省の官僚もその地位に胡坐をかいているだけの無能集団です。


今朝は、8,872歩のウォーキングとなりました。


今朝も曇り空です。

2022年08月06日 08時43分36秒 | ウオーキング
そんなわけで、今朝も折り畳み傘を携帯して神田川ウォーキングに出かけました。

蒸し暑いかと思いきや、少し肌寒い感じがしましたね。

今の時期には珍しく快適なウォーキングとなりました。

ただ残念なことにマナーの悪い人たちが散見されるようになってきました。

今のこの時期を反映しているのか心がすさんできている人が増えてきているんでしょうか。

残念なことではありますが、なるべくかかわらないようにしたいですね。


中国ってホントに大人げないっていうか、大人になり切れない大国もどきっていうんでしょうかね。

こんな国に投資しようとしている日本の企業がいるんですね。

無理難題の末、在りもしない罪状を擦り付けている国家、共産党の一党支配の独裁国家にそれでも進出している企業は何をかいわんやって思うよね。

ロシアもそうだし共産主義の国家とは絶縁すべきです。

共産主義国家では無いものの北に寄り添う隣国とも絶縁すべきです。


EOS R7 の解説本が出るのを心待ちにしているんだけどなかなか出てこないね。

取説を読み解きながら自分なりに設定するしかないのかな。

EOS学園でもまだ、機種別使い方講座も開講していないし困ったもんだね。


今朝は、8,888歩のウォーキングとなりました。

8並びになりましたね。びっくりしました。何か良いことが起きるかもしれませんね。