goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

蒸し暑いね

2018年07月25日 08時56分11秒 | ウオーキング
今朝も空一面雲に覆われていました。

気温はやや下がってきた様に感じましたが、湿度が高いせいか蒸し暑いのです。

発汗量も飲水量も最多になったように思います。

こんな時が危険かもしれないね。

熱中症に注意しなければなりませんね。



いや~びっくりしたなあ。

なんと、NHKのあさイチに馬場典子アナウンサーが出ているではありませんか。

一瞬チャンネルを変えてしまったかなと勘違いしてしまいました。

フリーになっていたんですね。



最近、カメラのシャッターボタンを押していないなあ。

この暑さではしょうがないかなあ。

朝のウオーキングでも持ち出していないもんなあ。

何か被写体でも探すかなあっていっても無いか。



今朝は、8,047歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は曇りです。

2018年07月24日 09時02分08秒 | ウオーキング
今朝も資源ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングでした。

今朝の空模様は曇り空でした。

空一面雲に覆われていて遠くが霞んでいたんです。

若しかして雨になるのかなあと思いながらのウオーキングでした。

気温は少し下がってきたのかもしれませんが湿度が高かったのかやや蒸し暑いウオーキングでした。

今現在は、日差しが部屋に差し込んできましたね。

これから晴れてさらに暑くなってくるんでしょうかね。


午後には、銀座にでも出かけようかな。

知り合いが写真展を開いているので覗いてみようかなと思っています。

どんな作品か興味津々。



今朝は、8,439歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も暑かったね。

2018年07月23日 09時13分39秒 | ウオーキング
今朝も可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

暑かったけど、少し風があり雲も多く日差しが柔らかい感じで昨日より暑くなかったような気がします。

でも、発汗量と水分補給量は相変わらず多かったんですね。

神田川遊歩道で行き交う人も少なくなったような気がします。

同時に神田川沿いの江戸川公園に於けるラジオ体操集団も参加者が少なくなったような気がしますね。

この暑さなのでやむを得ないですよね。

不要不急の外出は避けなければなりません。

今日も冷房の効いた部屋で引きこもりの一日となりそうです。


国民の過半数が反対しているカジノ法案が通ったけど、安倍政権は何処を見て政治をしているんだろうか。

アメリカの圧力に屈したんでしょうね。

アメリカの言いなりになってもしょうがないよ。

今のアメリカはだいぶおかしいからね。

アメリカのカジノ王(そんな者がいるのかどうか解らないが)から何かキックバックがあったのかね。

って疑わざるを得ないよね。


エアコンの効きがイマイチだねえ。



今朝は、7,835歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も暑かったねえ。

2018年07月22日 08時52分11秒 | ウオーキング
今朝の神田川ウオーキングは暑かったねえ。

殺人的な暑さだねえ。

これ以上暑く成ればウオーキングを取り止めにしなければいけませんね。

ウオーキング中も水分補給をしっかり摂らないといけません。

発汗量も半端ないです。


西日本の被災地の皆さんの苦労が目に見えるようです。

お見舞いを申し上げます。

政府の対応は何か心もとないなあ。

激甚災害の指定何かでお茶を濁さないで、大量の資金投入と災害援助派遣をもっと広範囲に行うべきです。

議員さん、官僚、自治体職員、消防、警察官、等々他府県の人員を多数派遣すべきです。

もちろん政府主導で積極的に行うべきです。



さて、今日はウインズ後楽園に涼みがてら出かけましょうかね。




今朝は、7,720歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も暑かったね。

2018年07月21日 09時20分49秒 | ウオーキング
朝のウオーキングもそろそろ考えないとね。

この暑さでは、危険すぎるよね。

神田川ウオーキングで行き交う人も少なくなってきました。

当然の成り行きかなあ。

いくら水分を携帯しているからって油断してはいけませんね。

朝出る時に30度を超えると危険信号と考えて取り止めた方が良いかな。


今日の競馬は、自宅でTV観戦かな。

明日にはウインズにでも出かけようかなあ。


西日本豪雨災害の復興支援にはボランティア頼みになっているようですが政府は何しているんですかね。

政府主導で組織的に広範囲の対策を打ち出すべきですね。

国会が終ったようですが、そんなのやってる場合では無かったのにね。

これから政府は本格的に主導的に早急に動かなければならないです。

二次的な被害で死者が多数出るんではないか不安ですねえ。

首相は指導力を今こそ発揮すべきです。

今こそODAを止めて、災害復興に多額の資金を放出すべきです。

その方が景気浮揚にもつながるのではないでしょうかね。



今朝は、7,843歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする