goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

寒さも緩んだかな?

2018年02月09日 09時01分44秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に神田川ウオーキングとしました。

神田川遊歩道は相も変わらず何時もの表情を見せています。

駒塚橋のたもとにある早咲きのソメイヨシノが植え替えられていて若木になっているんですが、早咲きなのかどうなのか楽しみですね。

植え替える前の桜は、靖国神社の標準木より若干早く咲いていたんです。

今年のこの若木は、どうなのかね。


江戸川公園の紅白の梅は満開になっています。

公園入口にある河津桜は、数日前に開花しているんですがまだ幹の上のほうだけなんです。

もう少し下枝に花が付き始めたら撮りに行きましょう。


昨日は、護国神社の一言地蔵尊を取り直してきました。



一言地蔵尊にお参りする人が本堂にお参りする人より多い様な気がしますが思い過ごしかな。

なんかご利益がありそうな感じですね。


今朝は、7,445歩のウオーキングでした。

今朝も快晴。

2018年02月08日 09時09分05秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングでした。

未だ開けやらぬうちから、快晴を予感させていました。

チョット寒かったけど楽しいウオーキングでした。


昨日は、新しい眼鏡を受け取ってきました。

遠近両用で使い勝手も良さそうです。

普段使いにしましょう。


同じ銀座の山野楽器店に行ってジャズCDを2枚買ってきました。

ニキパロットとノラジョーンズをそれぞれ1枚ずつです。

帰宅してからパソコンに移しそこからウオークマンに取り込みました。

早速今朝のウオーキングで聴く事ができより快適なウオーキングとなりました。




今朝は、7,608歩のウオーキングとなりました。

今朝は快晴です。

2018年02月07日 08時36分48秒 | ウオーキング
今朝の神田川ウオーキングは、快晴の下のウオーキングでした。

寒さが厳しいはずだったのですが、そんなでも無く快適なウオーキングを楽しめました。

寒さが厳しくなるという天気予報は何だったんでしょうかね。

日本海側に限っていたんでしょうかね。


昨日は、池袋に行ってきました。

家電量販店に行ってカメラとレンズの買い取りの相談をしてきました。

近々に7DⅡと50㎜単焦点と70-300のレンズを整理しましょうかね。

さていくらになるかなあ。


今日は、銀座に出かけてみようかね。

普段使い用の眼鏡が出来上がっているはずなので受け取りに行きましょう。

どんな具合かなあ。



今朝は、7,432歩のウオーキングとなりました。

今朝は快晴です。

2018年02月06日 09時20分35秒 | ウオーキング
今朝も何時ものように資源ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

非常に強い寒気が来るというので覚悟していたんですが、今朝はそれほどでもなかったね。

厳しい冷え込みだったとTVで言っていましたがそうは感じなかったね。

日差しが暖かかったからかなあ。

そろそろサングラスが必要になってきたかな。


さて、今日も退屈な一日となるんでしょうか?

出かけたい所は色々あるんですが、寒いしねえ。


NHKのあさイチは、3月で終わるんですかね。

有働アナとイノッチのコンビは最高なんだけどね。

残念だねえ。



今朝は、7,535歩のウオーキングでした。

今日は晴れなのかな。

2018年02月05日 09時10分52秒 | ウオーキング
今朝は何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

青空が広がっていたので晴れているのかな。

寒さが緩んできたのかなと思っていたら、明日から厳しくなるらしいね。

でも日差しが暖かくなってきました。

春に向かって少しづつ進んでいくのかね。

三寒四温という事なのかな。


今日は、さて何しようかなあ。

行き当たりばったりというか退屈な一日になりそうです。



今朝のウオーキングは、7,472歩となりました。