goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝は曇っています。

2012年02月13日 08時53分01秒 | ウオーキング
今朝の神田川は曇っていますが気持ちの良いウオーキングとなっています。

ウオーキングコースの沿線に狭小住宅の建築現場の他に駐車場と戸建住宅の敷地にマンションが建つようで、戸建住宅の解体が始まっています。

また、ビルが解体されその跡地が駐車場になっているんです。

ウオーキングしていると結構変化を感じる事が出来るのです。

これもウオーキングを継続する力の一つなんですね。


さて、今日は東銀座に出かけるのでまた明日に・・・・・・・。


今朝は、7,457歩のウオーキングとなりました。


棟上げ?

2012年02月12日 09時05分12秒 | ウオーキング
今朝の神田川ウオーキングは快晴の下のウオーキングとなりました。

朝日もかなり眩しくなって来たので、そろそろ眼の保護も考えてサングラスが必要になってきましたね。


ウオーキングの途中に狭小住宅の建築現場があるのですが、柱と梁が組みあがっているように見えます。

木造3階建ての様ですね。

今日あたり棟上げ式ですかね(それとも昨夜の内に終えましたかね)。

どうでもいいか。


江戸川公園の紅白の梅も見頃になって来ています。


今朝は、7,493歩のウオーキングとなりました。

今朝も快晴です。

2012年02月11日 09時01分25秒 | ウオーキング
今朝の神田川遊歩道の空は快晴だったのです。

頬に触れる風も厳しい冷気から少しだけ緩んで来ているようです。

陽ざしも少しだけ眩しくなって来たのでサングラスが必要になってきましたね。


途中にある狭小住宅建設現場では、基礎部分に梁がはりめぐされ柱がそろそろ立つのかな。


江戸川公園の梅もそろそろ見頃を迎えそうです。

新しいレンズを持って撮影に行ってこようかな。


今朝は、7,396歩のウオーキングとなりました。


交換レンズ導入

2012年02月10日 19時04分55秒 | カメラ
レンズとプリンターを新規購入しました。

レンズは、キヤノンの50mmの単焦点Lレンズと70-300mmの白レンズの二本です。

プリンターは、同じくキヤノンのPIXUSGM6230を買ったのです。

レンズは近々に試用してみようと思っています。

白レンズの方はモニター試用した事があるのですが、単焦点のレンズは初めての経験なので今後が楽しみです。


現在プリンターのセットアップ中です。

これまで使っていたエプソンのプリンターより若干小さくなっているように感じますが、印刷結果が楽しみです。

それよりもセットアップがうまくいく事を期待しましょう。

セットアップにはもう少し時間がかかりそうなので後程アップしましょう。


200kmを超えたのです。

2012年02月10日 09時03分17秒 | ウオーキング
今朝も快晴で気温は更に低くなって来たようです。

神田川遊歩道で行き交う人々も寒そうだったのです。


途中に狭小住宅の工事現場があるのですが暫く基礎工事が終えたままであったのです。

今朝は、足場が組まれていていよいよ工事が再開されるようです。

高さから類推すると三階建住宅になるのでしょうか。


神田川沿いの江戸川公園の10本の紅白の梅の開花数も増えてきています。


今朝は、7,561歩のウオーキングとなり、今年のウオーキング距離は200kmを超えたのです。