goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

作品研究

2012年02月21日 21時50分03秒 | カメラ
今日午前中に東銀座にあるEOS学園東京校で、鎌倉講座の作品研究の日であったのです。


先週北鎌倉での撮影実習の成果を中島先生の講評を受けたのです。

私の作品は8枚出したのですがどれもダメ出しは無く前回の鎌倉講座に続き褒められてしまったのです。




EOS60D+EF50mmF1.2L USM

8枚の中でさらに私の気に入っている作品が上の3枚なのです。

自分は褒められて伸びるタイプなのかな。


関係者の話によると、鎌倉講座のレベルが上がっているらしいので、講座の形も変わる可能性が出て来たらしい。

写真撮影の勉強も楽しいが、新しくできた中島教室の仲間との交流もまた楽しいのです。


今後も撮影も交流も継続していければと思っているんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資源ゴミの日

2012年02月21日 08時55分40秒 | ウオーキング
今朝は資源ゴミの日だったので一袋の資源ゴミを集積所に運んでからのウオーキングとなりました。

神田川の空は青空が拡がっていて気持ちの良いウオーキングとなりました。

気温は少しずつですが緩んで来ていますそろそろ防寒対策も少しずつ緩めても良いのかもしれません。

今年は厳寒と言われていますがウオーキングスタイルの防寒対策はどうやら昨年と同じ様な時期に同じ様な変更となりそうです。


ウオーキングコースの途中にある戸建建築中の物件は外壁が付けられて来ています。

中の構造は解らなくなって来ましたが、外観の変化も楽しみです。


今日もEOS学園の教室に行く準備をするので・・・・・・。


今朝は、7,518歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする