今朝の神田川ウオーキングは、曇り空の下のウオーキングになりました。
一応折畳傘は携帯していましたが傘を開く事はありませんでした。
しかし、途中小雨がぱらついたことがありましたけどね。
携帯しているミラーレスカメラには、透明なシャワーキャップを被せて一時しのぎしました。
フルサイズの5DⅣは、防塵防滴なんで少々の雨であれば濡れても大丈夫なんですけどね。
ミラーレスのM6mkⅡは、雨や埃は大敵なんです。
雨対策としてのシャワーキャップは我ながら良い思い付きだったなあと自画自賛。
でもいざ撮影の時は外さないといけないんですけどね。
あくまでも撮影の合間合間の雨対策でした。
米国大統領が感染したんだね。
そして、大統領府でクラスターが発生したようだねえ。
政府の中枢でクラスターが起きるなんて米国の危機管理はどうなっているんだろうかね。
マスクの有用性も証明された感じだねえ。
ほんとにアメリカって変な国だよね。
昔から言われているけどほんとに病んでいる国だねえ。
今朝は、7,402歩のウオーキングでした。
一応折畳傘は携帯していましたが傘を開く事はありませんでした。
しかし、途中小雨がぱらついたことがありましたけどね。
携帯しているミラーレスカメラには、透明なシャワーキャップを被せて一時しのぎしました。
フルサイズの5DⅣは、防塵防滴なんで少々の雨であれば濡れても大丈夫なんですけどね。
ミラーレスのM6mkⅡは、雨や埃は大敵なんです。
雨対策としてのシャワーキャップは我ながら良い思い付きだったなあと自画自賛。
でもいざ撮影の時は外さないといけないんですけどね。
あくまでも撮影の合間合間の雨対策でした。
米国大統領が感染したんだね。
そして、大統領府でクラスターが発生したようだねえ。
政府の中枢でクラスターが起きるなんて米国の危機管理はどうなっているんだろうかね。
マスクの有用性も証明された感じだねえ。
ほんとにアメリカって変な国だよね。
昔から言われているけどほんとに病んでいる国だねえ。
今朝は、7,402歩のウオーキングでした。