goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

EOS学園

2011年08月29日 22時06分51秒 | カメラ
今日は午後から銀座に出かけてきました。

目的は二つあります。

一つ目は、昨年の11月に購入したEOS60Dのグリップラバーが剥がれかかってきたので修理に出したのです。

EOS60Dの欠陥かもなんて大袈裟ですかね。

ビックカメラの展示品も同じような症状だったのであながち?・・・・・。

金曜日の夕方には仕上がるという事なのでそれまでカメラは無いのです。


二つ目は、EOS学園ステップⅢ中島教室に通う事です。

今日の教室は、前回のモデル撮影の成果を選択して、そのRAW画像を調整してプリントしたのです。

これがなかなか問題なのです。

構図は良くてもピントが甘い。

ピントは合っていても構図がもう一つ。

一枚選択するのはなかなか難しいのです。

ステップⅢの教室も次回の鎌倉撮影実習を含めて後2回となりました。

10月からはステップⅣへ進級となる予定です。

自分の写真はステップアップしているのでしょうかね疑問です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可燃ゴミの日

2011年08月29日 08時55分11秒 | ウオーキング
今朝も恒例となっている可燃ゴミを集積所に運んだ足でのウオーキングでした。

月曜日のゴミ集積所は、可燃ゴミで溢れ返っていて臭いもそれなりにきついんです。


今朝の神田川の空は曇っていますが、これから晴れてくるんでしょうかね。

神田川ウオーキングでは時折日差しが差してくる位で快適なウオーキングが楽しめます。

携帯している水分の消費量も日々少なくなって来ていて秋本番と言う所でしょうかね。


今朝は、7,428歩のウオーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする