センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今週の重賞

2009年08月25日 11時33分26秒 | 競馬
今週は、新潟競馬の第45回新潟記念(GⅢ)と札幌競馬のキーンランドカップ(GⅢ)の二つの重賞があります。

新潟記念は、サマー2000シリーズのチャンピオン決定戦となるシリーズ最終戦となります。

同時にハンディキャップレースとしての面白さも堪能したいレースです。


キーンランドCは、サマースプリント第4戦としてシリーズチャンピオンの行方を占うレースで、秋の短距離レースの重賞スプリンターズSを占う意味でも重要なレースです。


先週の日曜日は回収率100%を果たしましたが、土曜日が散々でしたので、結果として、今年の回収率は、78.7%に落ちてしまいました。

今週は、80%越えを狙って行きたいものです。


ブエナビスタ関係者が、凱旋門挑戦を断念したようですが、残念でしたよね。

凱旋門挑戦への過程は疑問というか議論の余地はありましたが、残念という他無いですね。

何故これ程残念がる必要があるのかということですが、馬もそうですが、海外遠征に携わるスタッフの学習というかノウハウを学び遠征に係わるスペシャリスト育成も大事なんです。

こういうスペシャリストを育てるのを誰がやるかというと大馬主か大調教師か或いはJRAがやるしかないんですが、ただ単に国際化推進といって金を出すだけではだめなんです。

人材育成こそ大事なんです。

なんて知ったような事を言いましたが、一理有ると思いませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番か

2009年08月25日 08時09分50秒 | ウオーキング
今朝のウオーキング出がけは、肌寒い感じでしたが次第に汗ばんで来ました。

もう秋本番に突入でしょうか、今年の夏は何処に行ったのでしょうか。

梅雨の時期が例年より長く夏の暑い時期があっという間に過ぎた感じです。

これからの秋と冬の季節感はどんな風になるんでしょうか。

素人の私には予測もつきません。

今日のウオーキングは、7,069歩でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする