センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

マジェスタの走り

2009年08月19日 17時39分01秒 | ドライブ
今日は、西神田ICから常磐道を経由し圏央道稲敷ICまで往復し、帰りは早稲田ICで降りました。

新しいマジェスタは、結論から言うととても良い車です。

ドライビングは安心して楽しめる感じで、前に乗っていたアリストの爆発的な加速性能までは行きませんが、大排気量なりの力強い加速力が楽しめます。

アリストはアクセル操作に一瞬のタイムラグがありましたが、マジェスタはアスリート同様にアクセルにダイレクトに反応します。

そんな訳でアリストでの感覚とマジェスタの感覚の差がまだしっくりきていませんが、慣れるには時間の問題かな。

マジェスタには新しい機能が種々ありますが、その内の一つレーダークルーズコントロールを初めて圏央道で体験しましたが、素晴らしい機能ですし、使える機能です。

ただし、アクセルワークは自分の方がもっとスムーズかもしれませんが。

今日稲敷ICまで往復した感じでの疲労感は、前のアリストより軽減された感じですかね。

世間はエコカーばやりで、世間の動きに逆行しているような気がしますが、大排気量の車でエコ運転を心掛けるのもありです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする