goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今週の注目馬

2009年07月16日 10時24分04秒 | 競馬
今週は新潟競馬の売り物である直線1,000mのGⅢアイビスサマーダッシュがあります。

コーナーワークの有利不利が無い分馬の能力が判断できるレースだと思っています。

水曜日の追い切り調教の情報記事から注目している馬をピックアップしてみます。

アルティマトーレ、エイシンタイガー、カノヤザクラ、サチノスイーティー、シャウトライン、シンボリグラン、・・マルブツイースター、チョット多いですか。

重賞ではないが、札幌競馬のマリーンSの調教タイムが掲載されていたので、その中から、エアアドニスをピックアップしておきます。


さて、昨日で3日間のセリが終了した社台ブランドのセレクトセールについて私見を述べるとすれば、全体的にみて高額取引が無かったが、購買者がばらけている感じでしたよね。

毎年高額で競る購買者が価格を抑えたのか、購買力が低下したのか私には推し量れませんが、高額取引が無くなるということは、生産地のセリ市場から見るとセレクトセールの特徴が無くなって来ているのかなと思わざるを得ませんよね。

このままセレクトセールを存続させるのであれば、社台であろうが他の牧場であろうが、真に上場馬をセレクトして、2日間ぐらいのセリ市場の規模で開催したほうが良いのでは、・・・・・。

日本のセリ市場で最上位を狙うとしたら、いや維持するのであればの話ですが。

数あるセリ市場の中における社台ブランドのセリ市場としてだけの位置付けと考えれば現状維持でしょうね。



神田川の水位

2009年07月16日 08時39分56秒 | ウオーキング
今朝のウオーキングは、7,230歩、61分で5.26kmを歩きました。

途中のラジオ体操組の参加人数は多かった様に感じました。

しかし、ウオーキングで行き交う人々は何時もと同じ様です。


神田川の江戸川橋での水位は何時もより低い様に感じましたが、この水位の変化の原因はどこにあるのでしょうか。

上流の高戸橋近辺の水位の変化はあまり無いように思いますが、下流の水位の変化はなんでしょうかね。

別にどうでもいいんですけどね。


だんだん暑くなってきましたね、いよいよ夏本番です。