goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

日々様々なことをのんびりと書き綴ります。
時々、スケオタになることも・・・
コーヒーと読書と空を見るのが大好きです。

久々の地震

2017年02月28日 | 仙台

 

 

 

地鳴りのような音もして

久々逃げる体勢をとりました。

 

何事もなかったですが、大丈夫だったでしょうか?

 

 

震災から6年

亡くなられた方々にとっては7回忌の年でもあります。

 

仙台市天文台では3月11日の星空を上映してくださってます。

http://www.sendai-astro.jp/news/2017/02/2017.html

 

 

 

 

 

 

そして、星 → スター  スターといえば 仙台が誇る 羽生結弦選手が

またアイスリンク仙台へ寄付をしてくださったそうです。

ずっと支援し続ける姿に頭が下がります。

 

http://icerink-sendai.net/donation

 

 

ありがたいことです。

 

天災は忘れた頃にやってくる

 

気をつけましょう!


とうほく蘭展 2017

2017年02月26日 | 仙台

 

 

 

今年も夢メッセで開催されています。

昨日 両親とともに行ってきました。

今年はお天気に恵まれて朝からすごい人出でした。

 

入口を入ってすぐに展示してあるのが

「天地創造」

 

大迫力です

 

その奥には

 

照明にキラキラと光る花たち

よくよく見れば、お花の下にお水の入ったガラス管がついていました。

とてもきれいでしたよ。

 

個人の方が丹精こめて作ったさまざまな蘭の花が展示されています。

毎年、カトレアの美しさに立ち止まってしまいます。

 

今年は思わず「わぁ~」となったのは

 

菜の花畑でした。

本当に春のようで、甘い香りも楽しむことが出来ました♪

 

イギリスやベルギーなどで、4月から5月にかけて春の訪れとともに咲くと言われている

「ブルーベル」

それから独創的なこんなお花も

 

今年も一足早い春を堪能してきました。

 

帰りは近くのキリンビール工場のレストランでビュッフェランチ

 

両親も私もまるで元が取れない小食っぷり・・・・

 

悔しいので(笑)杏仁豆腐だけはたくさんおかわりして帰ってきました。

 

 

とうほく蘭展は 夢メッセにて明日まで開催です。


寒い日に

2017年01月31日 | 仙台

 

 

 

 

 

あまり自分では更新しないのですが、情報を得たいために

フェイスブックに登録しています。

今朝、3年前の自分が投稿した写真と記事が出てきました。

写真をみてたら3年前の今日、息子の私立高校受験で学校へ車で送っていったことを思い出しました。

 

前日は暖かかったのにこの日は雪模様

今年も、昨日は日中ポカポカだったのに

夜からぐっと冷えて朝方雪がちらついたようです。

同じようなお天気になるものなのですね~

 

受験は ドキドキ ハラハラ

自分の受験より子供の受験のほうが大変だなぁと

親になって感じました。

風邪をひかせないようにとか

食事はどうしようとか、

 

がんばりすぎず、がんばらせすぎず

乗り越えてほしいです

 

 

待ってろ!青春!!

と騒いでいた息子も

もう3月に卒業です。

 

春まで

あと少し、受験生はがんばってください!

ご家族の方々も~

 


着々と

2017年01月13日 | 仙台

21日(土)22日(日)開催の展示会の準備を進めております。

 

2棟同時に見学できますし、

 

先着 50名様に 「シベール」さんのラスクをプレゼントします

 

 

 

 

 

 

お会いできるのを楽しみにしております♪