goo blog サービス終了のお知らせ 

『一期一会』~こだわり工務店の社長ブログ~

地域密着工務店の二代目社長がお届けする、毎日の奔走日記。お客様の為にニシヘヒガシへ!!

上棟に向けての打ち合わせ。。

2021-11-21 20:10:27 | 注文住宅

こんばんは

 

今日は午前、午後と会社でお客様と打ち合わせでした

 

来週上棟を迎える旭市のI様と、今日はいろいろと仕様の確認を

させて頂きました

 

住まいを建築するにあたり、決めることが本当にたくさんあります。

だからお施主様もかなりの気力、労力が必要になります

 

でもそこは、造り手側のプロがしっかりサポート、協力するのが

工務店の使命だと思います

 

ウッドショック、半導体不足による住宅機材の納品遅延問題のある中

さらに不安感が高かまるのは当然のこと

 

今年の残り、あと二つの上棟現場があります

 

しっかり全力で私もサポートしていきたいと思います

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!

下記のバナーのワンクリックお願いします!! 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479 -63-2800

メール:tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEB サイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター  https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ https://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram  https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

pinterest https://www.pinterest.jp/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場打合せ

2021-11-14 20:47:53 | 注文住宅

こんばんは

今日もいい天気でしたね~

 

まさにお出かけ日和

 

こんな日は紅葉でも見にドライブなんて最高だな~と

思いつつ私は新築工事中の現場へ

 

今日は午前中、現場案内させて頂き、午後からは現場にてお施主様と打合せを

させて頂きました

 

銚子市のA様邸では、上棟後、順調に工事も進み、外部ではこれから

お施主さまこだわりの「樹脂サイディング」を施工します

 

内部では、大工さんの工事が進行中

弊社こだわりの木材の量、質、そしていい香りがする現場です

 

電気配線関係の追加変更確認と造作棚関係の打ち合わせがメインでした

 

その後、旭市に戻り、先日上棟を迎えたばかりのI様邸へ立ち寄り

こちらもお施主様と進捗確認

 

図面上では確認しずらい箇所はやっぱり現場で直接双方で確認することが

大事

 

今日打合せしたことをしっかりと現場へ早速、反映し職人さんへ指示を出し

工事を進めてまいります

 

明日からの一週間もお仕事頑張ります

そして、今週は我が家のお祝いウイークなので楽しみです

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!

下記のバナーのワンクリックお願いします!! 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479 -63-2800

メール:tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEB サイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター  https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ https://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram  https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

pinterest https://www.pinterest.jp/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場見学のご案内

2021-10-19 20:32:48 | 注文住宅

こんばんは

 

今日は、午前中、新規問い合わせ頂いたお客様がご来店

いろいろヒアリング、打ち合わせさせていただきました

 

今年もたくさんのお客様に足を運んでいただき

本当に感謝です

 

うちのような地元に根をしっかり張って営業している

工務店を見つけ、家づくりの姿勢や取り組み方、そして家づくりのスタイルに

共感いただいて、来ていただいている、有難い事です

 

午後からも新築を計画中のお客様と打ち合わせ。

そして完成したばかりの新築現場を見学していただきました

百聞は一見に如かずですからね

 

お施主様のこだわりのポイントと弊社のこだわりを感じてくださったと

思います

 

完成見学は期間限定予約制でご案内させていただきます

 

それでは

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!

下記のバナーのワンクリックお願いします!! 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479 -63-2800

メール:tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEB サイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター  https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ https://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram  https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

pinterest https://www.pinterest.jp/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドショックの影響はまだ・・・

2021-09-27 22:06:02 | 注文住宅

お疲れ様です

9月も最終週に入りましたね

 

建築業界、まだまだウッドショックのよる木材の単価高騰

止まりません

 

夏以降は落ち着くとみられていたが、9月に入っても

「年明け以降もウッドショックは解消されないのではないか」という

警戒感が高まってきています。

 

この影響で、工事予定を延期するお客様もいるのが現実なんです

 

日本は森林王国と言われており、国土の67%が森林です

多くの森林があるなか、なぜ日本は木材を自給できないのか

思ってしまいます

 

多くの建設会社がが国産の木材より外国産の木材を使用している理由は、

何かと言えば・・単純にコストの面です。

 

海外の林業は高性能の林業機械や、路網整備、人材の確保等の仕組みが整い発展しているため、

輸送コストを入れても国産木材より安価に仕入れる事ができます。

ウッドショックで木材が不足し、たくさんの会社が海外産木材から国産材に切り替えようとしても、

自給率が4割弱の供給となっている国内生産の力ではまかなえないのが現状です。

 

この状況が改善されるのは、いつなのか

 

今、はっきりとした時期は言えないのが現状です

 

私自身も一日も早く、木材単価が下がってくれることを祈るばかりです

 

うちで取引している材木屋さんも、戸諸さんで手掛ける住まいは

]木材の量が他社さんと比べるとすごく多いので、コスト面で通常の単価と比較すると

かなりの差額が発生してしまいますよね・・・と

 

ほんと悩みの種です

 

明日もニシヘヒガシへ奔走してきます

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!

下記のバナーのワンクリックお願いします!! 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479 -63-2800

メール:tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEB サイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター  https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ https://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram  https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

pinterest https://www.pinterest.jp/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月末の打ち合わせラッシュ!!

2021-09-26 21:16:25 | 注文住宅

こんばんは

 

今日は朝から会社でお客様と打ち合わせラッシュでした

 

午前中、新築計画中のお客様との打ち合わせ。

仕様確認と間取りについて。

 

工期についても話合いをしました

ウッドショックによる資材単価の高騰や納品状況も踏まえて

 

午後からも新築工事を予定しているお客様と二件、打ち合わせ。

 

いろいろ検討することがあります。

間取りのこと、仕様のこと、ですが、構造については

どんな状況下でも弊社のこだわりの仕様は変更することはございません

 

もちろん手刻み作業も

 

既に新築工事の来年度の受注、停止させていただいておりますが、

じっくりと家づくりを検討されておる方、弊社の家づくりに共感していただける

方、お問い合わせお待ちしております

 

うちだから出来ること、それをしっかりとお客様にご理解していただき

工事の段取りを進めていきたいと思います

 

それでは~

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!

下記のバナーのワンクリックお願いします!! 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479 -63-2800

メール:tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEB サイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター  https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ https://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram  https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

pinterest https://www.pinterest.jp/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする