若松島ランガンエギングに行ってきたのだ。
先日発注しといたエギロッドの穂先が入荷したって、晃店長から連絡があった。雨で午後から休みになったんで、取りに行きがてらひさびさ若松を廻ってきたのだ。
まずはU公園のデカイカポイント。丁度エギンガーが一人竿を出そうとしてた、並んでシャクリを入れる。右側の浅場を何気に覗いたら
藻の中にイカが居る
それもかなりの良型
でも釣り難さ満点だし
結果は予想通りシカトされました。

そんななか相手してくれたのは、
こんなやつ速攻リリースして移動だし。
次は大好きな短波止。
潮が下げてるけど構わずシャクルのだ。その甲斐あって・・

700g、良しとしとこう。その後アタリが無くなったんでまたまた移動。
で、シバポイントに行ってみた。
やっぱりイカがついてるよ、チョッと太めなおいらのフトモモサイズのイカが泳いでる
でも見向きもしてくれません、お約束ですな。

結局
こんな子や。

こんな子に遊んでもらって撤収してきた。
産卵行動中イカのスイッチ入れる方法募集中
先日発注しといたエギロッドの穂先が入荷したって、晃店長から連絡があった。雨で午後から休みになったんで、取りに行きがてらひさびさ若松を廻ってきたのだ。
まずはU公園のデカイカポイント。丁度エギンガーが一人竿を出そうとしてた、並んでシャクリを入れる。右側の浅場を何気に覗いたら




結果は予想通りシカトされました。

そんななか相手してくれたのは、

次は大好きな短波止。
潮が下げてるけど構わずシャクルのだ。その甲斐あって・・


で、シバポイントに行ってみた。
やっぱりイカがついてるよ、チョッと太めなおいらのフトモモサイズのイカが泳いでる



結局



産卵行動中イカのスイッチ入れる方法募集中
