最新の画像[もっと見る]
-
かなりジェムとURポイント使ったがその甲斐はあった 3週間前
-
かなりジェムとURポイント使ったがその甲斐はあった 3週間前
-
名前が紛らわしい気がする? 安心してください気の所為です 4週間前
-
ダイヤからマスターへの昇格戦で出会ったメタビ絶対許さん 1ヶ月前
-
ダイヤからマスターへの昇格戦で出会ったメタビ絶対許さん 1ヶ月前
-
ダイヤからマスターへの昇格戦で出会ったメタビ絶対許さん 1ヶ月前
-
ダイヤからマスターへの昇格戦で出会ったメタビ絶対許さん 1ヶ月前
-
アザミナは森の奥に消えた 2ヶ月前
-
アザミナは森の奥に消えた 2ヶ月前
-
大三元四暗刻単騎字一色 4ヶ月前
・キャラクターの画像を手に入れる場合
1、BMPのフォルダの中にあるStage*(*に数字が入る)DATファイルを別のところに移し変えて起動
2、ステージ背景が一色になるのでWinshotで減色なしでBMP保存するかPrintScreenでコピー→BMP画像ファイルに貼り付け
(動作をキャプチャするならゲームスピードを設定で下げたほうがいい)
ステージ画像を手に入れる場合
1、pic_dataのフォルダをフォルダごと別の場所へ移してゲーム起動
2、キャラが消えるのでステージ画像を保存
(雨を消す方法は不明、調べてみる)
画像を保存するツールがあったほうがいいくらいでプログラム知識やVisualC++などはいりません
*ついでに
enemy_dataやtext_dataのフォルダの中身のtdファイルはNotepadのテキストで簡単に改変可能
ストーリーやストーリー上で出てくる敵の数、種類、背景等をいろいろ弄れる。そんな難しい記述ではない・・・はず。
しかしなぜかBMPで保存した画像をPCXに変換してFighter Factoryなどで開いてみても背景色を通過することができません。背景をほかの色に変えてみても読み取ってくれず、パレットの位置も変えてみたのですが、エラーを吐いて読み取ることができません。もしかしてキャプチャするソフトが悪いんでしょうか?
師匠作りに難航しています。
GraphicsGale FreeEdition等で画像をまとめて減色、パレットの統一とやっておくと楽だと思います。
あと、MUGENキャラの作成手順はニコ動になりますがこの人の動画を参考にしてみてはいかがでしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/8203103
おかげでsffとairを組み立てることができました!
本番はここからですけれども頑張ります!
ダブドラ完全版出るまでには完成させたいなあ・・・・・・
自分もそろそろ、また何か作ろうかな・・・?
現在ハイパーアーマーの記述を勉強しているのですが、もしよろしければ記事でおっしゃっている記事をお譲りいただけないでしょうか?
不躾なお願い申し訳ありませんが、返信お待ちしております。
今は亡きアップローダーにあったハイパーアーマーのほうも一応持ってはいるんですが、他人のものを勝手に上げていいのかちょっとわからないので・・・。
いやはや、分からない事ばかりですが、時間をかけて勉強していきます。
こんなに早いお返事ありがとうございました!