goo blog サービス終了のお知らせ 

晴走雨読

春の雑草は黄色が多い

週末に長野マラソン前、最後の30km走をしました。

タイムは2時間45分と、ようやくコロナ前と同じタイムが出ました。ただ、最後はペースを維持できず持久力に課題を残しました。

コロナの後遺症と思われる鼻とノドの不調は相変わらずで、今更ながらダメージの大きさを実感しています。

あとは大会当日の天気しだいです。今日みたいに暑い日だと完全にアウトですね。せめて気温は20℃以下になって欲しい。曇りならなお良し。

天気予報では雨もありそうだが。長野マラソンは4月なのに、以前雪が降った事もあるので油断できません。

 

 

久しぶりに雑草図鑑です。

春のあぜ道の花は黄色が圧倒的に多いです。何故でしょうか。

セイヨウタンポポ

春の花の代表。在来種のニホンタンポポは見た事はありません。

 

一見タンポポに見えますが「オオジシバリ」というそうです。

 

かわいそうな名前ベスト3に入る「オッタチカタバミ」

 

ハハコグサ

 

コメツブツメクサ

 

メマツヨイグサ

 

当然黄色以外の花もあります。

マツバウンラン

最近あぜ道や空き地でよく見るようになりました。

 

ツルニチニチソウ

 

ノイバラ

 

レンゲ畑も少しだけあります。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事