goo blog サービス終了のお知らせ 

オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

梅雨のネクタイの保管方法

2019-06-15 09:19:03 | ネクタイのお手入れ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日はあいにくの梅雨空ですね。午後からは風も強くなるという予報が出ています。用事は早めに済ませてしまった方がいいですね。

ネクタイはシルク製で繊細なお品なので湿気は得意ではありません。保管方法を間違ってしまうと型崩れなどの原因にもなります。

梅雨のネクタイの保管方法は型崩れしたいように保管してあげることが大切ですね。お勧めの保管方法はネクタイを丸めて保管するという方法です。

▲梅雨のネクタイの保管方法 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

画像は100均などで売っているケースにネクタイを丸めて保管すると綺麗にまとまってスッキリ保管できます。ネクタイを選ぶ時も一目でわかるのでとてもいい方法だと思います。そしてこのケース。実は重ねられるようになっているのでスペースも有効に勝つ異様出来てとても重宝します。

雨などに濡れてしまっている場合は、保管する前に風通しのいいところで乾かしてから丸めてくださいね。是非お試しください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の日にネクタイの贈り物 | トップ | ソリッドのネクタイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネクタイのお手入れ」カテゴリの最新記事