成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の株式会社成光ネクタイです。
昨日から連休という方も多いかと思います。今週の連休も台風の影響を受けてしまいましたね。行楽地でご商売されている方は続けて残念なお天気になってしまいました。。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、暑さも峠を越えて秋本番の気配ですね。お洒落好きな人にとっては楽しみな季節になりましたね。これからの季節はネクタイも活躍する季節です。こういう仕事をしていると色々な人にネクタイのことを聞かれることも多いのですが、その中でも多いのがスーツとネクタイの色の相性についてです。基本的には奇抜な色でなければ、お好みのネクタイを着用していただければいいと思うのですが、TPOによっては気になってしまうという方も多いようなので基本的な色合わせについてご紹介したいと思います。
▲スーツとネクタイの色の相性 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
落ち着いた印象や自然な雰囲気にまとめたいならスーツと同色系のネクタイを合わせるのが無難です。ネイビー系のスーツならネイビー系のネクタイ。グレー系のスーツであればグレー系のネクタイなどといった感じです。最も自然で違和感がなくどんなシーンでも無難な着こなしになるかと思います。これを基本として頭に入れておけば失敗することはないと思います。そこから、柄の色やストライプの色等を別の色で加えていく感じにアレンジしていけば、印象やイメージが変わっていきますので是非色々とお試しいただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日は一日曇りでしたが、少し蒸し暑く感じましたね。来週からは秋らしい天気になるとも言われています。いよいよネクタイの季節ですね。
ネクタイには様々な色柄があります。配色も多種多彩で同じネクタイをしている人に会ったことはないというほど沢山あります。そのなかで、たまに尋ねられるのが「シンプルなネクタイってどういうネクタイですか?」ということです。理由を聞くと「会う人によっては当たり障りないネクタイを着用したい」というのがその理由のようです。
▲シンプルなネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
なるほどなと思いました。ネクタイは初めて会った人にとって印象に残りますね。場合によっては着用しているネクタイによってその人の人柄を判断されることもあるといったこともあるからです。それだけネクタイが与える印象は大きい場合があります。だからこそ、当たり障りのない。。という表現になるのですね。シンプルなネクタイの代表格は無地のネクタイです。クレーや紺などのネクタイは最も当たり障りがないのではないでしょうか。是非参考にして頂ければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
明日から夏休みという人も多いかと思います。出かける方とそうでない方の二通りに別れそうな感じですね。暑さも厳しいですしコロナ禍でもあるので私は今年の夏は出かける予定は今のところありません。
夏休みを利用してリゾートへ出かかける人もいらっしゃると思います。リゾート地にも色々ありますが、暑い夏を過ごす休みには過ごしやすい涼しいところへ行きたくなりますね。リゾートとネクタイというとあまり関連性がないかもしれませんが、海外などの映画などを観ているとリゾート地に出かけてパーティーなどがあるとそれなりにドレスアップしてお出かけしている人も見かけますね。
▲リゾートとネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ネクタイを着用しているだけでドレスアップ感が出ますが、着用方法によっては少しくだけた感じにすることも出来ますね。ネクタイはスーツやジャケット合わせるだけではなく、シャツの袖のボタンを外して首元を緩めにして着用したりするするなんて着こなしもありですね。その辺は外人さんはとても上手でおしゃれを楽しまれてるなぁと感心します。なかなか国内のリゾート地ではそうした御仁にはお目にかかることも少ないですが、是非着こなしの参考にして頂ければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日の東京は雨模様でしたね。ここ数日はこんな天気が続いていて梅雨に戻ってしまったような感じですね。明日から3連休という方も多いかと思いますが、感染対策には気を付けてお出かけください。
制服とネクタイは深いつながりがあります。多くの制服にはネクタイがセットになっていますね。最近では制服のネクタイも1種類ではなく選べるような制服も登場してきているようです。先日、岡山の学校の制服に複数の色違いのネクタイが採用されているという記事を目にしました。その他のアイテムとの組み合わせで、何と1000以上のコーディネイトが可能ということです。
▲制服とネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
時代は変わったというけれども制服にもそんな時代の流れを感じさせる内容の記事でした。制服のネクタイの色を複数揃えるという発想自体が私には思いもつかないことでその柔軟な発想力に感心しました。このような流れが他の企業や学校にも広がっていく時代が来るかもしれませんね。ネクタイのほかにもシャツやポロシャツ、スカートやスラックスなどが取り揃えられているようです。思い思いのネクタイを着用して新鮮な気持ちで毎日過ごせればいいですね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
昨日の東京地方は午後は夏のように感じるほどの暑さでしたね。体がまだ暑さに慣れていないのでだるさや熱中症には気をつけたいですね。
6月のイベントとして父の日がありますが、今年の父の日は明日19日です。各店舗では最後の父の日商戦で盛り上がっていることではないでしょうか。今年はコロナ禍の営業自粛も解除されて久しぶりに街に活気が戻ってきた感じもありますね。今年はコロナが落ち着いてきたこともあって、外出に関係するアイテムの売れ行きが好調と言われています。
▲明日は父の日 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
近年は家などでリラックスするグッズが中心だったのが、コロナがある程度落ち着いた状況ということが外出用の品物の売れ行きが好調という理由のようです。父の日のプレゼントとして定番だったネクタイは近年クールビズの影響やライフスタイルの変化で下降気味になってしまっている面もありますが、男性のファッションアイテムの王道としてこれからも愛され続けていただけるよう業界をあげて頑張っていきたいと考えております。是非贈り物にネクタイのプレゼントをご利用いただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日も暖かい一日でしたね。早咲の桜はもう散り始めていました。今週末は天気に恵まれるといいですね。
弊社では小本数からでもオーダーネクタイ、オリジナルネクタイを承っております。その中でもこの時期になると馬主さんのネクタイを作ってほしいというお問い合わせをいただくことがります。馬主さんにはそれぞれに勝負服の色柄が割り当てられているようで、勝負服をモチーフにしたネクタイを製作させていただくことがあります。
▲馬主さんのオーダーネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
製作方法は様々で、普段使いのできるようなデザインでありつつ勝負服の色柄をイメージしたものから、ズバリ勝負服の刺繍をワンポイントで入れるものなどご要望に応じてご提案させていただいております。オーダーメイドなのでお好みのデザインで製作することができるので大変喜ばれます。お仲間同士で競馬場での着用や、出走記念にプレゼントするなど用途も色々とございますのでお気軽にご相談いただければと思います。製作期間にお時間がかかる場合もございますので、納期なども事前にご相談ください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
日本海側では大雪の予報が出ていますね。今年は例年に比べて雪の量が1.5倍~2倍というところも多いようです。
今日はネクタイの色が与える印象について書きたいと思います。ネクタイは多品種小ロットの商品で、様々な色柄のネクタイがネクタイ売場には並んでいますね。個々のネクタイはそれぞれ違った色なのですが、今日は紺系、赤系、グレー系、パステル系などの印象についてご紹介したいと思います。紺系はいつの時代も一番人気で売り場でも一番多い色になります。落ち着いていて無難な印象で、紺系のスーツが多いサラリーマンの方にはなじみ深い色ですね。
▲ネクタイの色が与える印象 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
赤系は情熱的でアクティブな印象を与えますね。こちらも紺のスーツとの相性も良いのですが、男性からしてみると購入に少しためらってしまうという人もいるようです。グレー系は上品な落ち着きと安心感を与えますね。グレーの無地はフォーマルな席でもよく着用される色となっています。最近は明るめのパステル系の色も増えてきました。こうした色は雰囲気を明るくさせたり若々しく見えたりお洒落に気を使う人の印象を与えますね。ネクタイの色で相手に与える印象も変わってきます。それぞれのシーンで使い分けていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今日から仕事始めという方も多いかと思います。現状はコロナも小康状態のようなので年始の挨拶に出かける人も多いかと思います。新年初日のネクタイ選びはいかがされましたか。挨拶回りに行かれる方はネクタイ選びにも気を使われるのではないでしょうか。新年のネクタイに特に決まりごとはないですが、すっきりした無地感のネクタイなどはお勧めだと思います。
▲新年のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
カラーも少し明るめのネクタイであれば爽やかさがあってさらにお勧めですね。休み中に新調したネクタイを着用したという人や、お気に入りのネクタイを着用していったという人、それぞれの思いで選ばれたと思います。しばらくの間は新年になって初めてお会いする方たちも多いと思いますので、新年のネクタイ選びの参考にして頂ければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日が仕事納めという方も多かったのではないでしょうか。一年間お疲れさまでした。帰りに小人数での忘年会などでお疲れさん会をしている人も多いかもしれないですね。
このご時世ですので忘年会も頻度は少なかったことと思いますが、仕事も忙しいのにその後のお付き合いも忙しく12月はまさに師走でしたね。忘年会でネクタイをはずしてそのまま忘れてき帰ってきてしまったという話もよく聞きます。また、忘年会でネクタイを鉢巻のように頭に巻いている人もたまに見かけますね。
▲忘年会でネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
忘年会などの予定が入っているときなどは、ネクタイを汚してしまう恐れもあるので高価なネクタイやお気に入りのネクタイは着用していくことを避けるという人もいらっしゃるようです。そうはいっても、みんなで集まる席だからお気に入りのネクタイを着用していきたいという気持ちもありますのでその辺は悩ましいところですね。ある程度お酒が入ったらそうしたネクタイはカバンの中にしまってしまうというのも一つの方法です。場が和んできているようでしたらネクタイを外しても違和感も感じないのではないでしょうか。大切なネクタイは汚さないようにしてくださいね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
石油ファンヒーターを大手量販家電店に見に行ったところ「電化製品なので置いていません」とのこと。以前はあった気がしたのですが最近は置いていないんですね。
もうすぐ12月になりますね。緊急事態宣言が解除されてある程度日にちも経ちましたが今のところリバウンドの兆しは見えません。今年の12月は規模は小さくてもそれなりにパーティーなどが行われそうですね。そんな時に是非お試しいただきたいのが蝶ネクタイです。蝶ネクタイにも色々ありますが、蝶ネクタイを着用することで普段とはちょっと異なったフォーマルなイメージを演出できます。
▲12月は蝶ネクタイで (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
最近の蝶ネクタイは黒のフォーマルなものよりも柄物のほうが店頭に並んでいる割合は多いですし、自分で結ぶタイプのものよりも形が出来上がっていてベルトで着用するものがほとんどですので手軽に着用できると思います。今年の12月は蝶ネクタイで是非お出かけしていただければと思います。お洒落の幅が一気に広がると思います!是非お試しいただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今朝は寒かったですね。土曜にかけて気温が低くなるとのことですので風邪などひかないようにしてくださいね。
男性にとってネクタイはお洒落のアイテムとして大事なものですね。着用するネクタイによって気分が変わるということも大いにあるものですね。大切な時に着用するネクタイを決めているという人も多いかと思います。いわゆる「勝負ネクタイ」。勝負ネクタイとお気に入りのネクタイはまた違った意味合いを持つものです。勝負ネクタイはその名の通り、まさに「勝負の時」と思った時に着用するネクタイです。
▲勝負ネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
勝負ネクタイを着用することによって、自分の気持ちを高揚させる効果や、意識を高める効果、覚悟を決める効果など様々な効果をもたらすことが出来ます。男性にとってネクタイはファッションの象徴であると同時にこうしモチベーションを高める効果もあるアイテムだと思います。お気に入りのネクタイの他に、こうした「勝負ネクタイ」も是非持っておきたいネクタイですね。参考にしていただければ幸いです。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の成光ネクタイです。
今日は少し暑いくらいでしたが気持ちのいい天気でしたね。この時期は空気もカラッとしているので風も心地いいですね。
スーツとワイシャツ、スーツとネクタイ、ワイシャツとネクタイはそれぞれ切っても切れない関係にあると思います。スーツとワイシャツの組み合わせ、スーツとネクタイの組み合わせ、ワイシャツとネクタイの組み合わせはそれぞれ好みもあると思いますが、それぞれバランスのとれた組み合わせというものがありますね。
▲ワイシャツとネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
色々なシーンでの組み合わせがありますが、ビジネスというカテゴリの中ではやはり白のワイシャツとネクタイというのが一般的だと思います。基本的に白のワイシャツにはどんなネクタイも収まりがよいとされますが、ビジネス向きの組み合わせといえば白のワイシャツと紺のネクタイというのが季節を問わず王道の組み合わせですね。紺にも濃紺から明るめの紺までいろいろなものがあるので、季節によって濃淡をつけることで印象も変わってくると思います。是非参考にしていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の成光ネクタイです。
今日は涼しい一日ですね。朝は上着がないと肌寒く感じるくらいでしたね。
緊急事態宣言も解除されて様々な業界が休業や開店休業状態から解放されて少し街も活気が戻ってきたように感じますね。思えば2年間忘年会は行わなかった会社や仲間内も多かったのではないでしょうか。忘年会までにはまだ少し日にちもありますが、今年は一年の苦労をねぎらえる催しが行えるようであればいいですね。
▲蝶ネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ここ2年間はパーティーなどもほとんど行われていませんでした。ドレスアップする機会もありませんでしたが今年は蝶ネクタイを着用してクリスマスパーティーや結婚式の2次会なども復活できればいいですね。ドレスアップすることで気分も盛り上がりますし、普段は地味で目立たなかった人がハッとさせることもありますね。是非この機会にお試しいただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
東京に台風が上陸しそうでしたが、進路が北にずれたようで大きな影響はなかったですね。これから東北の方へ向かっているようなので進路にあたる地域の人は十分に気を付けてくださいね。
五輪が始まって数日たちますが日本勢の活躍が目立ちますね。開催までは五輪開催に否定的だったメディア各社も始まったと同時に五輪一色ですね。開会式も賛否両論あったようですが、私が注目していたのは入場してくる選手たちの服装でした。各国思い思いのいでたちで入場してきましたが、ネクタイ姿の選手団もいて業界人としては、そんな選手団に目がいってしまいました。
▲五輪とネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
バミューダの選手団は半ズボン(昔バミューダと言っていた)姿にネクタイという、斬新なユニフォームでした。晴れの舞台で選手団が着用していると不思議と違和感がないものだと改めて思いました。柔道の審判員もお揃いのネクタイを着用していますね。リンクできる画像を探したのですが見つからなかったので、是非中継を見るときに注目してみてください!
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
東京は今日も真夏のような体感温度でしたね。冷房を入れた方も多いのではないでしょうか。体がまだ暑さになれていないので体調を崩さないようにしたいですね。
ネクタイには様々な色柄があります。基本的にはご自身の好みで色柄を選んで着用していただければいいと思いますが、やはりネクタイにもTPOがあります。色柄によっては場違いな雰囲気になってしまったりすることもあるのでその辺は気を付けたいところですね。今日はTPOを選ばずに着用できる優れもののオールマイティなネクタイをご紹介したいと思います。
▲オールマイティなネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
グレーやモノトーン調のピンドットのネクタイはシンプルでいてどんなシーンでも活躍できるネクタイです。普段使いはもちろんのこと、改まった席でも無難に着用できますしアフター5などでも活躍できますね。ネイビーのスーツにもグレー系のスーツにも相性はバッチリです。1本は持っていたいネクタイだと思います。この機会に是非レパートリーに加えていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465